最終更新:

12
Comment

【1952943】私立小編入について

投稿者: おっぷと   (ID:7CI9j52lI9c) 投稿日時:2010年 12月 15日 19:15

こんにちは。もうすぐ2年生になる息子がいます。
息子には、幼稚園時にはぴったりと思える私立小がなかったので、近くにお友達が多いほうが良いという気持ちもあって、公立に進みました。
子供は楽しく通っていますし、特に問題ない学区だとも思うのですが、上の娘の学校と無意識にも比べてしまうせいか、情操教育の面などで物足りなさを感じています。
中学受験を意識すれば、公立のほうが通学に負担がないし好都合だという考えもありますが、低学年のうちの情操教育を何よりも重視している自分に気づき、狭き門ながらも編入を考え始めています。最近になって、息子を是非通わせたいと思う小学校があります。

運よく編入の募集があるかもわからないし、倍率が高いことはわかっています。
受かる受からないということよりも、最近では低学年の子供に親の気持ちだけで編入を勧めても良いのかどうか、考えてしまいます。
息子は、今の小学校しか知らず、楽しく通っていますし、一度所属したからには、投げ出さずに最後まで勤め上げるというほうが教育としては正しいのか、、、等の気持ちがわきあがっています。


低学年での編入経験のある方、どのような気持ちで編入に踏み切りましたか?お子さんの反応、その後の状態はいかがですか?是非参考にさせて戴きたいと思います。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1952981】 投稿者: 経験者  (ID:SrdvS3eyPhU) 投稿日時:2010年 12月 15日 20:05

    今年度より私立小学校に編入させました。
    理由は、あまりにも息子のクラスが幼く、目も当てられない状況であったからです。
    また、都心の高級住宅地といわれる比較的教育に対して熱心な地域と言われておりますが、子どもの人数が少なく単学級です。6年間、同じクラスで同じ子ども達と過ごすことになるため、思い切って編入試験を受けさせました。

    姉がおり、その学年は本当に落ち着いた良いクラスです。
    しかしながら、私立に編入した息子のクラスは数名のベテランの先生が担任してきたにもかかわらず、「長く教師生活をしていますが、このようなクラスははじめてです」とおっしゃられるほどのクラスでした。
    あげくのはてに、同じ小学校でも、クラス全体が幼く学習に対する理解も進まないため、教育内容も、姉の学年と同じ教育内容ではありませんでした。
     保護者会では、姉のクラスはほとんど毎回全員出席が当たり前でしたのに、30パーセントを切る出席率。
    単学級ゆえ、構成する親や子どもによって居心地は180度違っていました。
     
     私の精神衛生上という理由がきっかけですが、子どもに「受かるか受からないかは全くわからないけど、この学校はクラス替えが無いから、違ったお友だちと勉強する機会を作ってみない?」と受験させました。

     編入は運もあります。学校によっては「ご紹介者」を尋ねられました。
    ですので、親も軽い気持ちでしたが、公立のクラスがあまりにもひどすぎたため、親子で大変満足しています。
     私立のほうが、親も大変落ち着いた方が多く、ご一緒していても楽しく、親も子どもも大変満足しております。

     ながながと失礼いたしました。
    編入しましたが、まわりも大変親切でしたよ。

  2. 【1953079】 投稿者: まご  (ID:hDWUMv4UP0o) 投稿日時:2010年 12月 15日 21:38

    お嬢さんは私立小ですか?

    楽しく通っていて問題がないのなら中学受験でもいいのでは、と思います。
    情操教育といっても、学校側が情操教育を頑張ってくださっても吸収できるかどうかは本人の資質によるものが大きいです、精神年齢もありますし。
    私立公立あまり関係ないかもしれませんね。
    挨拶や、先生など目上の方々に敬語が使える、そのような基本ができていればいいのではないでしょうか。

    荒れているわけではない、これだけでも今の時代、恵まれた環境ですよ。
    楽しくお通いならなおさらです。

    公立、私立、どちらでも、学校に期待しすぎることは、結局不満につながります。

    情操教育は家庭が日々の中で力を入れていけばいくもの、と考えたほうがいいと思います。

  3. 【1953697】 投稿者: りんご  (ID:z0WsjjN8Vro) 投稿日時:2010年 12月 16日 14:02

     娘が本年度編入しました。

     私立、国立共に入試の際に全敗してしまい、公立に進ませたのですが…。
    幼稚園からのお友達同士での結びつきが強く、少しはなれた幼稚園に通っていた娘は疎外感を感じておりました。
    結局最後までなじめなかったのもありますが…。
     また、授業も最初は授業にならず…、編入を調べ始めました。

     
    運よく現在の私立小学校に編入できましたが、本人は公立のままではいたくないという気持ちで頑張りました。
    ちょうど、現在の学校を検討するに当たって、在校生に知り合いがいたので、色々リサーチしました。
    上の方にもいらっしゃいますが、公立が合わないでも私立もあわないかもしれない、あまり期待しすぎないようにと釘を刺されておりました。
     実際ご縁を頂いて通ってみると親子でとても楽しく居心地の良い学校生活を送っております。

     主さま同様中学受験でリベンジを誓った我が家でしたが、私立の環境はやはり変えがたいなと痛感しております。

     なじんでいるお子さんなのでお母様も悩まれると思いますが、主さまのご家庭に最良の選択が出来ることを願っております。

  4. 【1953781】 投稿者: おっぷと  (ID:lqGPUy7r95k) 投稿日時:2010年 12月 16日 15:44

    みなさま、貴重な経験談をありがとうございました。

    低学年なので、編入となると親の意思がかなり関係していると思うのですが、親のエゴでせっかく慣れてきた環境を変えても良いものか、、、と考えておりました。
    いただいた返信に、それぞれ共感するところがあります。

    編入を考えるきっかけとしては、子供が望むことが一番良いのだとは思います。ただ、タイミング良く息子の学年で編入試験が実施されるとは限らないし、試験があってもご縁があるとは
    限らないので、、、
    試験を待ってみて、その時の子供の状態によって試験を受けられそうであれば受けてみようかなと思います。もし、変わった方がよければきっと合格するだろうし、変えない方がよければ合格
    しないだろうし、、、というぐらいの気持ちで過ごそうかな、と考えています。

    上の娘が私立小に通っており、それぞれ違うとわかっていながらもどうしても比べてしまうところがあるのだと思います。

    引き続き、親の気持ちなどについて情報がありましたら、お願いします。
    ありがとうございました。

  5. 【1954266】 投稿者: 4年女児母  (ID:KmYIvDtkXqA) 投稿日時:2010年 12月 16日 23:55

    小3で転校した先の学校のカルチャーに馴染めず、不登校気味になった際に真剣に考えました。
    ちょうど成城学園で、後期よりの小3女児の募集がありましたので、応募書類まで整えましたが、
    結局、受けず終いでしたが・・・。
    その他で検討したのは、暁星国際です。
    ただ、通学するには遠いため、心を鬼にして入寮を前提に話をしましたが、
    やはり8~9歳では、平日だけでも親と離れるのは悲しいらしく、この提案は却下されました。
    4年生にあがるタイミングでは、立教女学院の募集がありましたが、
    活発な娘なので男の子の友人も多く、女子校はイヤだということでこちらも受験しませんでしたが・・・。

    小1で入学した公立校は、生徒数も多いモデル校であり、さまざまな学校の取り組みにも賛同できましたので、
    幼稚園での多くのお友だちもこちらへ入学することもあり、
    小学校の受験については、あまり積極的ではありませんでした。
    私自身が小学校の入試には失敗し、少し悲しい思いをして公立校へ進んだという経緯もありますので、
    軽い気持ちで本人の意思を聞き、お友だちと同じ学校がいいという気持ちを尊重しました。
    初めての学校生活は楽しく、勉強にも熱心に取り組んでおりましたが、
    まさかの転校で、一時不登校という事態に至ってしまったのです。

    何とかまともに小学校へ通ってもらいたいという気持ちだけで、
    親としては環境を変えることだけに奔走しておりました。
    それが私立小への編入という手段でした。
    実際には受験もせずに、編入をさせたわけではありませんが、
    こういう経緯での私学への編入の検討は、今になって思えば、親のエゴだったと感じます。
    まず親として取り組むべきことは、新しい学校に馴染ませる努力をすべきだったと思いました。

    正直申しあげて、決して今の学校に私自身も満足しているわけではありません。
    とはいえ、現在は休まずに通学できているのも、学校の先生方の努力があったという点は否めません。

    現在は中学受験に向けて、進学塾への入塾も決まり、
    自分なりにも学校(お友だちと遊ぶのはとても楽しいようです)と塾(自分で満足できる勉強ができる)の
    2本立てになることを楽しみにしております。

    その割には、今さらになって「暁星国際で寮に入ってもいいよ」と言い出す始末です(苦笑)。

    ただ、高学年になってからの私学への転校が得策とは思えませんので、
    それならば、中学入学をきっかけに新しい生徒が入ってくるタイミングに合わせたほうが良いかと思います。

    編入されるなら、学校の個性にも4年がリミットかと思います。
    (私が通っていた学校では、小学校からの持ち上がり組には、5年や6年での編入生もけっこうおりましたが・・・)

    聖心ではうちの娘は学年的に対象外ですが、再来年からはカリキュラムの変更によって、
    編入生をある程度募集するようですね。

  6. 【1957195】 投稿者: うちは男子  (ID:r4ENWC8Gwg.) 投稿日時:2010年 12月 20日 08:23

    馴染めない子は女子が多いのかな?
    家は男子残念組ですが、公立も良かったですよ。というか、息子の体質的にどこでも馴染めそうではありましたけど。(クセのない子なので)
    確かに少々心配な点が出てきたりすると、「あー○○へ行かせればこんな事はないだろうなぁ」と思うときはありますが、行けば行ったで、また公立とは違う心配が出てくると思ってます。
    ようは、本人次第ではありませんか?

    将来、そんなにベストな環境で過ごせるばかりではありませんから、馴染む努力と術を身につける事は大切だと思いますよ。

  7. 【1960403】 投稿者: お母様方とは  (ID:8rsInMiEqVA) 投稿日時:2010年 12月 23日 17:07

    編入などですと、お子さんは新しいお友達となじめますか?
    お母様はどうでしょうか?
    公立と違いご近所でお母様がたとお会いはしませんが、
    新しいところで、大丈夫でしょうか?
    ママ友とはいきませんが、お話など出来る方等見つけられますか?

    お受験が残念だった場合、編入を待つのも有りと思いますが
    広いようで狭いので、落ちた学校に入るのはどうでしょうか?
    別の学校でも、〇〇教室で一緒だった〇〇さんが編入してきたなど
    広ませんか?
    ご本人には、口に出しませんがその様な事ご存じなかたの仲に入れますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す