最終更新:

20
Comment

【2027067】国立志望で塾行かせない学習方法

投稿者: 心が錦   (ID:2pYC2yzeqVg) 投稿日時:2011年 02月 18日 17:05

今年4月から年長になる娘がいます。学芸大付属小金井小学校、大泉小学校を第一、二希望として、うちは経済的な事で塾には行かせられなく、なかなか難しいかと思いますが、できるかぎりの事をしたいので自宅でもできる方法はありました是非アドバイスを頂けませんか?
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2030184】 投稿者: 卒業させました  (ID:LiWQPAZH21o) 投稿日時:2011年 02月 21日 09:01

    考査時にお手伝いを生徒がするのですが(誰がどのお手伝いかは先生が独断で振り分けます)、生徒にお行儀などのチェック等

    考査結果につながるようなことはもちろん一切させません。

    小学生にそんなことをさせていると勝手に想像してピリピリしている、そんな親御さんのお子さんは逆に不利な感じがします。

    無理せず自然だけど、日常的に素直さお行儀が身についていることが大切です。

  2. 【2030375】 投稿者: 考え過ぎ  (ID:ryIzixbNKlc) 投稿日時:2011年 02月 21日 11:03

    噂は多々あるけど、採点は単純に○×での積み上げての上位が合格。
    勝負は時の運、幼児がやること、言うことを鵜呑みにして、私学合格したから国立は合格できない訳がないという発想が親バカ。

    小金井、大泉を専願枠がある訳ではないので、成蹊、立女、暁星などに向けて準備してきたお子さんと競うこと念頭におくべきです。コレだけやればOKっていう書き込みは無責任だとおもうけど。

  3. 【2034113】 投稿者: 学校側の本音さまのおっしゃるとおり  (ID:5ep7nMX8/aQ) 投稿日時:2011年 02月 23日 22:34

    学校側の本音さまのおっしゃるとおりかなと思います。

    4月に国立へ入学予定です。

    我が家は、塾は行かず、年長の4月からのスタートでした。
    6月に受けた模擬試験では、ペーパーはぼろぼろでとても受かるようなレベルではなかったのです。
    良かったのは行動面です。自然体でも行動面での評価は高かったので、
    自信につながりました。
    早めの時期に一度でも模擬試験を受けると、苦手なことがわかってとても良いです。


    我が子の行く学校は、試験日は両日とも試験に3時間かかります。その間親とは離れていますので、
    実際の様子は全くわかりませんが、
    3時間も離れていたら、いくら受験対策していても
    素がでると思います。その素の様子をチェックされているのかなと思います。

    みんなで並んでトイレなどへも行ったそうです。高学年のお子さん達がサポートしてくださったり、
    紙芝居なども読んでくれてとても楽しかったそうです。

    先生のお話をしっかりと聞くこと、指示を理解して行動できること。
    協調性を持って、みんなと一緒の行動もできること
    が幼児にとっては、意外とできそうでできないことなのだと思います。

    本人曰く、先生のお話を聞かずにお隣の子としゃべっているお子さんも何人かいたそうです。

    教育実習や教育研究発表の場にもなることから、
    協調性を乱さないことも大事なのかなと思います。

    ペーパーですが、ぼろぼろだったこともあり、市販の問題集を買いました。
    過去問はもちろんやりましたが、傾向を把握して重点的にはやったものの、
    毎年違う問題も出ていたので、結局はあらゆる問題をこなせるようにしました。

    一日15分で、半年続けました。

    我が家も経済的にはお教室へ通えなかったので、受験情報に乏しい中
    奨学社の問題集が良かったです。問題数が多いのでコスト面でも^^;

    最初はコピーしてましたが、スキャナで取り込んだり、最後は面倒になってしまい、
    クリアファイルにホワイトボード用ペン作戦でした。

    あとは忘れていけない、一般常識や季節の行事、季節の食べ物などは
    学研の「季節の図鑑」が役立ちました。
    通園途中やお風呂では、一年分の行事と食べ物の話をしていました。
    童謡や昔話は、ユーチューブでかなり観ました。
    あと、無料お受験問題サイトも役立ちましたよ!

    模擬試験は、場慣れのためにも少々お高いですが受けた方がよいと思います。
    レベル確認もできますし。我が家は3回だけ受けました。


    そして、国立は最後は運です。

    私立を考えてなかったので、国立がだめなら公立と割り切って、自分自身が入れ込まないように
    しました。

    とはいえ、我が家には、下の子がおりまして数年後にはまた受験予定です。。。

    できれば同じ学校にと思っているので、すんごいプレッシャーで、、

    ご参考になれば幸いです。

  4. 【2035205】 投稿者: 心が錦  (ID:2pYC2yzeqVg) 投稿日時:2011年 02月 24日 18:35

    「考えすぎ」さん、レス有難うございます。そして、「学校側の本音さまのおっしゃるとおり」さん、詳しいお話有難うございます。先日本屋さんに行き奨学社の問題集を何冊か買って来ました。これから娘と一緒に勉強していきたいと思います。色々有難うございました。

  5. 【2040014】 投稿者: 噂に惑わされない事  (ID:OUKEUhvBW4.) 投稿日時:2011年 02月 28日 16:51

    国立というと、どういうわけか塾なしでも大丈夫とか、抽選だから…
    とか言われますが、ハッキリ言って入学してお教室に通っていなかった
    という方はほとんど聞きません。

    みなさん私立にも合格されてますし、記念受験、カジュアル受験では
    厳しいと思います。

    たいして塾にも行かず、合格したという話は
    合格した方が控え目に話している事であって、実際には相当努力なさった
    のだとおもいますよ。

    長男の時も進学が決まり周りに「お教室とか通ったの?大変なんでしょ?お受験させるって?」
    と言われて、「そうなの。本当大変で・・」とは言いませんでした。

    言えませんよ。特に受験した事のない方には言っても理解できないでしょうし、
    「何処のお教室行ったの?」とか言われるのも面倒なので。

    「いえいえウチは運が良かったみたいで・・」とお茶を濁しておしまいです。

    こう言ってしまう事がまた噂で広まり「塾なしでも大丈夫」
    と言われてしまうのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す