最終更新:

83
Comment

【2055179】3/11 私立小学生 下校

投稿者: 考え直して   (ID:PrtaHAzlGOE) 投稿日時:2011年 03月 12日 17:40

都内で勤務している私は、電車が止まり、徒歩で2時間かけて帰宅しました。午後9時前後でした。

その際とおりかかった私立小学校で、途方にくれてコンビニ前でないている姉妹(学校は放り出したんでしょうか?。)数十メートル並んだバス停で呆然としている生徒。おばあちゃんに手をひかれてくたくたになっている一年生。まったく動かない車の中でいらいらしている親子。たくさん見ました。白金台や六本木、広尾の学校の生徒です。

学校はやはり近いに限ります。電車で1時間の遠くの学校への受験を考えている方。考え直しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【2055282】 投稿者: 冷静に  (ID:bsZ9OOfcoTc) 投稿日時:2011年 03月 12日 19:56

    学校は放り出すようなことはしません。
    どの学校でもそのはずです。
    今回は地震の起こった時間が特に低学年の下校後だった可能性もあり、子ども達も
    学校に引き返せばいいのか、それともこのまま帰ればいいのか判断がつかなかったのでしょう。
    それには家庭や学校での指導も必要だと思いますし、指導をしている学校も多いことでしょう。

    我が家の子どもも公共交通機関で約45分ほどかかる学校に通っていますが、普段から考えられる
    すべての帰り方について子どもと確認したり、ランドセルにはそれを書いたノートを入れています。
    家庭での指導は不可欠です。それを承知の上で、指導の上通わせている家庭の方が多いと思うのですが、
    そうではないのでしょうか。

    転居や考えなおしももちろん自由ですが、なかなかそうはいかないでしょう。
    大きな災害になったら、近所の学校からでも帰れない子ども、両親が仕事で引き取りになかなか来れない
    子どももいます。
    今回、子どもの学校では夜を徹して先生方が対応してくださいました。家庭同士での連携もあったようです。
    家庭の判断、学校への信頼、その上考え直せばいいことだと私は考えます。

  2. 【2055283】 投稿者: 1時間かけて通学するこ子の親  (ID:QdWgEBZEiZ2) 投稿日時:2011年 03月 12日 19:56

    考え直すかどうかは個人の自由だと思いますよ。
    100年に1度の災害を考えて、距離で学校を選ぶのか・・・
    納得いく学校を選ぶのか・・・

  3. 【2055481】 投稿者: よいよい  (ID:vpddur/Ls7k) 投稿日時:2011年 03月 12日 23:09

    百年に一度の大災害ですが、電車が止まるのはままあること。

    子どもはそれで成長するらしいですよね。
    大丈夫ですよ。

    かわいい子には旅をさせよ。

    もしも心配ならば近隣に越せばいいだけのこと。
    それができないなら、潔くあきらめること。

    私自身は心配性なので30分程度が限界かな。

  4. 【2055519】 投稿者: 学校の責任  (ID:M7jdE/n6.BQ) 投稿日時:2011年 03月 12日 23:49

    一歩学校を出たら戻ってはいけない、という学校もありますが、その広尾の学校の対応はどうなんでしょうかね。
    たまたま下校途中で地震にあったのでしょうね。学校で地震が起こっていたら、普通は保護者が迎えにくるまで学校で保護になりますからね。

    携帯は通じなくなってしまいましたが、それでもやはり、持たせたほうが安心ですよね。GPS付きのものだけの機能だけでもいいので持ち込み可にしてもらいたいですね。

    都内は震度5強の大地震でしたが、都の施設の開放の指示は早かったですね。
    石原都知事、素晴らしかったです。
    対応が早かったと思いますが、今回は子供達の下校時間に重なったので、子供達を誘導できる放送や呼びかけも出来るようにしていってもらいたいですね。子供は不安も強いでしょうし、夜になる前に、早く開放、誘導して保護していただきたいですね。

    それにしても、下校直後に地震に被災したのであれば、駅近くであれば、先生方が見に行ってもよさそうなものですよね。

    帰宅困難の小学生ではやっぱり可哀想ですからね。みんなで助けてあげないと。

  5. 【2055586】 投稿者: K  (ID:saWyboCLrSw) 投稿日時:2011年 03月 13日 01:22

    私立です。一度目の強い地震のあと帰されたそうです。
    二度目の強い地震の時は駅に行くバスの中。
    子供はてっきり学校にいるもんだと思い一応、安心していたらやっと繋がった携帯から涙声で駅に二時間いる。寒いと…一応、先生は付いていたものの
    何で、そんな危ない頃に下校させたのか学校の対応にビックリです。

  6. 【2055650】 投稿者: 学校次第  (ID:MjuarkuihC2) 投稿日時:2011年 03月 13日 07:39

    娘を私立に通わせています。
    たまたま地震発生当時に学校の近くにいたので迎えに学校へ行きました。
    ちょうど下校時間だったため駅に向かったお子さんも数人いましたが学校にいる人数を把握した後先生はすぐに駅に向かって行ってましたよ。その後無事の報告、引き取りのお願いのが一斉メールされました。
    引き取る時に名簿で確認して全員引き取りが終わったのが夜中だったと聞きました。
    翌日にはまた保護者全員に無事のメールが届きました。
    ああいう緊急事態の時に学校の対応が分かれるようですね。

  7. 【2055673】 投稿者: 心配  (ID:yjceiF3Q0pc) 投稿日時:2011年 03月 13日 08:25

    個人的にはスレ主さまと同じ意見です。
    15年前、勤務先の先輩のお子さんがサリン事件に巻き込まれたのを見て、私は絶対に近い所にしようと決めて、出産前に引っ越しました。地震は200年に1度かもしれないけど、むしろ地震より恐ろしい人はたくさんいますからね。

    教育環境が良く、半径5km以内に御三家クラスの都立高校(東大も20人位いたかな?)が二つあり、国立大学は3つ。どこも自転車で通えて万が一の時は徒歩でも行けて、この地域は小学生の半分以上が中学受験をしています。
    お陰さまで上の子はトップ都立高、下の子は歩いて行ける大学附属中学に入りました。トップ都立に入るお子さんは皆さん開成や筑駒に合格しても「遠いから」と言って近辺のトップ都立→東大に行ってます。
    教育熱心な方々は高校に入るまでケータイを持たせていなかったので、それも同調できて良かったです。二人とも小学校時代は地域の方々ともお付き合いして来たので、今回の地震でもあちこちから情報が入り迅速に行動でき、全く不安はありませんでした。

    満員電車に揺られて価値ある一流私立に行くのも良いと思いますが、安心して空気も良い所でスポーツも芸術も身につけながら勉強と両立できるのも悪くはないものです。
    価値観は人によって様々だと思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す