最終更新:

21
Comment

【209834】後味の悪い試験・・・

投稿者: 抹茶   (ID:EOC.6jCkW16) 投稿日時:2005年 10月 29日 20:59

昨日、某校の一次試験がございました。
息子は併願をせず、その学校のみ受験しました。
当日は体調も万全で試験に臨めたと思っておりました。
しかし、1時間のペーパーテスト終了後、息子と対面いたしました所、両手が真っ赤になっておりました。
本人に聞いてみますと、赤色の水性ペンを学校がご用意していて、そのペンを使って解答したそうでした。
「ペンのキャップを開けたらインクがドバッと漏れたの。それで試験が始まったらペンがギーギーいって書きにくくて早く書けなかった。途中でおトイレに行きたい子がいて休憩になって、それでまた試験になったけれど、終わり頃にまたインクがドバッとでちゃったんだ」と言っておりました。

帰宅後、試験の内容を聞きましたら、どんな問題が出たのかを記憶しておりまして、息子本人も「スピードを測るテストはペンが書けなくて途中までしかできなかったけれど、他は出来たよ」と言っていたので、問題は解けたものと思っていました。

当日夕方、合格発表がありましたが、息子の番号はありませんでした。
息子はショックを受けてしまい号泣していて、私は抱きしめてあげることしか出来ませんでした。
その時に「ペンが書きにくかった」と言っていたことと、両手が真っ赤に染まっていたことが気になりました。

不合格の理由はテストができなかったからだと思いますが、その原因にペンのことが関係していたかもしれない・・・と感じました。

あんなに真っ赤になった両手で試験を受けていたら、きっと解答用紙も汚れてしまっていたでしょう・・・。先生に言わなかった息子のミスでもあります。
先生も気が付かなかったのでしょう。。
終了後すぐに先生にお伺いするべきでした。

もうすでに1次試験の結果が出た後でしたので、諦めるしかありませんでしたが、夫がペンのことが気になるので学校にお問い合わせを致しました。
しかし試験官の方がすでにお帰りになった後で明確な回答は得られませんでした。

息子の解答用紙を調べていただきましたが「きれいな状態です」という御返答でした。

不合格になってしまいましたので、頭を切り替えなければなりません。

こんなこと考えていても仕方が無いのですが、やはりペンのことが気になります。
一校のみのチャレンジでございましたが、後味の悪い試験になってしまいました・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【211319】 投稿者: 去年受験  (ID:hdZ2euojQEQ) 投稿日時:2005年 10月 31日 17:21

    去年娘が受験いたしました。
    娘が一番行きたがっていた学校でのこと。
    先にペーパーや行動観察などがあり、娘は「よくできた!」とご機嫌で戻ってきました。
    親としても、胸をなでおろしました。
    後日の3者面接でのこと。
    密室で、とても空気がよどんでいるなあ、と思ったところ、開始直後から、娘がものすごく咳き込んでしまいました。本当にとまらなくなってしまったのです。
    隣に座っている私も、小さな声で「大丈夫?」と声をかけ、背中をさすってあげたりしました。そんななかでも、3人の面接官は、娘の様子を気に留めることもなく、淡々と面接を進めたのです。何事もないように、娘に質問を向け、必死で返答する娘への受け答えも、むせっている子供に対する態度とは思えないほどでした。
    長い面接(10分ほどだったでしょうか)が終わり、退出した後、面接官は窓をがっと開けて空気の入れ替えをしていました。
    面接の最初にでも入れ替えてくださるとかすれば、多少空気というか、面接中の雰囲気も違ったかもしれません。
    娘の咳に動揺し、親も面接に集中できなかったこともあるかもしれませんが、不合格でした。娘は「私がせきしちゃったからかなあ」と今でも悔やんでいます。きっと、娘に対する親の対応がよくなかったのだと私は自分でも反省していますが、とても冷たい嫌な雰囲気の面接で、いまでもあまり思い出したくありません。
    某、都内名門校でのことでした。

  2. 【212120】 投稿者: 来秋受験です  (ID:5NlaIfzR6W2) 投稿日時:2005年 11月 01日 15:52

     去年受験様。娘さんともどもいやな経験をされて、悲しかったですね・・・。
     何年もかけて、じっくり選んだ志望校が、そんな心無い対応をなさる先生のいるところだったと思っただけでも、これまでの苦労は何だったのだろうと思いますよね。
     でも、学校に入ってから、いやなところだったときずくより、入学前でよかったのだと思います。私だったら、校長先生や理事長に、クレームをつけたい気持ちになるでしょう。
     子供の心を、傷つけるような学校の何がいったい名門なのかと。
     学校名を公表してほしいくらいですね。

  3. 【212962】 投稿者: 抹茶  (ID:HZ3PQIj1E2Y) 投稿日時:2005年 11月 02日 10:47

    明日本番組 様
    試験も終わられてホッとされている頃かと存じます。
    合格されていると宜しいですね(^^)

    こちらの掲示板を拝見して沢山のお話しや御意見、とても参考になりました。
    そして胸が熱くなるようなお話しもございました。
    お母様方のコメントは私に冷静さを取り戻してくださいました。
    もう、試験のアクシデントについては仕方が無かったのだし、そういう運命だったのかと感じています。
    学校へのお問い合わせは主人がいたしましたが、試験官の方がいらっしゃらずに事務の方が対応してくださったようでした。
    不合格という事実は受け止めながらも、疑問に感じていたことを最後に伺いたかった様でした。本来ならその場で先生にお伺いすべきことでございますので不躾ですが・・・
    事務の方が調べてくださり「きれいな状態です」というお答えでした。
    門前払いかと思いましたが、調べてくださったことについて感謝致しましたし、そう答えるしかなかったものだと感じました。


    去年受験 様
    とてもお辛い思いをされましたね。お嬢様、咳が出て大変でしたのに・・・
    面接官の方は冷たいですね・・・感じが悪い。。
    私だったらその様な学校に行かなくて良かったと思うかもしれません。
    子供が何年も通う学校ですから、保護者の立場としても「学校を選ぶ」ことは重要ですし、面接も面接官の印象でその学校の善し悪しが判断できるものと思います。
    実際その様な余裕はありませんが、こちらも先生方を見る良いチャンスだと感じます。
    職員を見ればその学校が判る気がします。


    来秋受験です 様
    来年に備えて準備をされていらっしゃることと存じます。
    学校選びは非常に難しいと思います。
    例え残念な結果であっても「あの学校に行かせたかった」と思う場合と「行かせなくて良かった」と思う場合があると感じます。
    後者の場合、試験の場で分かって良かったと思うのでしょうね。

  4. 【213010】 投稿者: 一言  (ID:pkBPSpq1LMk) 投稿日時:2005年 11月 02日 11:22

    お教室のベテランの先生が合格を目指すのは当たり前だけど、どんなに努力してきても、もしご縁ないときはお成績がどうの親御さんがどうのでもなく、その子はもう少しきっとレベルが上がる要素があり今でないのだということだと思ってください。それは中学・高校・大学と絶対に開花する時期があると親が信じてあげてください。とのお言葉でした。よいご縁がある学校に招かれるようお祈りしてます。ファイト!

  5. 【213137】 投稿者: 明日本番組  (ID:lGIohJFM8MA) 投稿日時:2005年 11月 02日 13:55

    抹茶様
    昨日我家も考査を終えました。
    丁寧なコメントを頂戴し、抹茶様の誠実なお人柄を感じました。このようなお母様に育てて貰えるお坊ちゃまは、素敵な成長をこの先もなさる事と思います。
    理不尽は、悲しいけれどよくあることなのかもしれません。乗り切る強さこそ大切な事なのかもしれません。このスレに出会え、私も勉強させて戴きました。

  6. 【213139】 投稿者: 恐らく・・・  (ID:DIJCMkUSO/s) 投稿日時:2005年 11月 02日 13:56

    抹茶様


    対応してくださったのが男性でしたら、恐らくは教頭先生ではないかと思います。
    試験の内容に関わることを事務の方がお答えするのは考えにくいですし、
    事務の方がいらっしゃらないと、教頭先生が電話に出られますので。


    サインペンのハプニング、思いがけないことでしたね。
    我が子の学校で不愉快な思いをされてしまったこと、遺憾に思います。


    インクが漏れた経験はございませんが、我が子も受験の準備中はいつも手が真っ赤でした。
    もしかしたら、抹茶様とお子様は、この学校が解答時に毎年赤いサインペン(細かく言えばラッションペンではありませんが)を使うことをご存知なかったのでは・・・と文面から推察いたしました(ご存知でしたら申し訳ありません)。


    私は電話で対応されたのが教頭先生ならば、解答用紙がきれいだったというのは事実だと思いますし、そうだとすればお子様の手が真っ赤であっても、担当の試験官の先生は気付かなかったのだと思います。
    我が子も「どうしたらそこまで真っ赤になるの?」と不思議に思うほど真っ赤でしたから、そんなふうに手が赤いお子様はたくさんいらっしゃったはず・・・。
    解答用紙がインクで汚れていたら、きっと気付いてくださったことと信じています。
    親がびっくりするほど細かいところまで見ていてくださっている先生方ばかりですから・・・。


    いずれにしても、お子様は慣れないサインペンでの試験で、そんなハプニングに見舞われた中でも最後まで精一杯よく頑張られたと思います。この経験は決して無駄にはならないでしょう。抹茶様のお子様が、より良い方向へ進むために必要な道標だったのだと信じて、どうぞ前向きに導いてあげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す