最終更新:

14
Comment

【213833】補欠の動き

投稿者: △印   (ID:jyR5GxdKNuk) 投稿日時:2005年 11月 03日 10:42

本日、合格発表で補欠の通知をいただいてまいりました。
本命一校のみの受験でしたので、他校の動きが把握できておりません。
東京の男子受験校の発表の最終はいつごろになりますでしょうか?
どうか情報をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【214344】 投稿者: 2人は出ます  (ID:qZSlgxyYY7A) 投稿日時:2005年 11月 03日 22:00

    こんばんは。ご縁を頂いた方を知っております。私の知る限りでは2人は辞退者が出ます。
    内訳は男の子1人女の子一人です。 -△印-様に電話がきますように。

  2. 【214498】 投稿者: 良い結果をお祈りします  (ID:QsmoS9Icoc2) 投稿日時:2005年 11月 04日 00:32

    >昨年補欠組 さん

    >12月の終わりだったと思いますが、トキワさんから「補欠取り消し」の通知が
    >あったのを”いまさら何これ”という気持ちで受け取りました。思わず、補欠者
    >数をこれだけ出す理由を邪推せずにはいられませんでした。不合格の方がスッキ
    >リするのに。子供は100点だと気持ちよく戻り、親の面接、アンケートも楽勝
    >と思っており、他校との合否結果を勘案すると解せない結果でした。

    こういうお気持ちがきっと学校側にも伝わったのでしょう。
    小学校受験は、学力(中学受験のように)に重きを置けない分、「人間性」をみら
    れます。
    「うちに合った子」や「親」が欲しいのです。
    昨年補欠組さまのお子様には、今通われれている学校が一番あっていらっしゃった
    のでしょう。それでいいじゃないですか。

    ちなみに4年前に校長先生が変わられてから、兄弟が在校していても、父兄が卒業
    生でも、あまり考えていただけなくなったようですよ。

  3. 【214695】 投稿者: 良く知る者  (ID:ZqX3.EEAotw) 投稿日時:2005年 11月 04日 10:05

    新しい校長先生も在校生の兄弟関係、卒業生、考慮してくださってますよ。
    2年前、兄弟関係でも不合格の結果が出たようですが、かなりのお子さんだったようです。
    そのときは、「兄弟関係を考えても救えなかった、兄弟関係でも受験の対策をしてきてほしい」とボヤいてらっしゃいました。

  4. 【215003】 投稿者: 面達  (ID:eFbt05wdpDA) 投稿日時:2005年 11月 04日 16:49

    △印さん、番号なし補欠待ちさん元気を出して下さい。良い結果は待つとして、せっかく準備したのであれば、他校の2次や国立に再チャレンジする道もあるのでは、と思います。


    >小学校受験は、学力(中学受験のように)に重きを置けない分、「人間性」をみら
    >れます。
    >「うちに合った子」や「親」が欲しいのです。


     「人間性」など定量的に計ることなどできませんし、「うちにあった子」「うちにあった親」の「うち」の定義も曖昧です。「会社は誰のもの」と同じ論理ですし、自分の都合にあわせ解釈するため、認知にゆがみが生じます。従いまして、一般的にそう理解されていたとしても現場では異なります。欧米のアウトプレースメント業界でいう「過剰品質」が当該コンテクストにも当てはまる気もします。選ぶ側の人間としてコメントさせていただきますと、まずは”一次志望で学校を愛してくださる人”から選びます。しかし1〜2割は全く違う基準、例えば地頭のよさ。これはペーパー、親の学歴、職業、社会的地位、知名度です。ただし、行動観察などにより、よほど問題がある場合はご遠慮願います。そうすれば6年後には中学受験で後者組がそこそこの成果を上げるため、進学実績でも評価され人気が上昇。経営的にも都合がいいし、学校のカラーも維持できますから。しかし、難しいのはこの地頭組の入学、辞退の歩留まり。学校経営者の頭の痛いのはここ。受かる人間は片っ端受かってしまう。まずこの子ならG星、KOに合格するだろうし、受かればそっちに行くという確率が50%以上あれば、私なら最初から不合格を出します。そしてその確率がその数未満なら補欠としてキープしておきますね。従いまして、点数が高すぎて「合格」でない子供さんが出てきてしまう訳です。ちなみに企業社会でいう社長二番手説、MBA二番手説と全く同様のロジックです。

     ですから△印さま、番号なし補欠さまが落胆するのはどうかと。過剰品質だったと
    いうこともありますから。子供さんにはあまりケアし過ぎないようにご注意下さい。
    子供さんは直ぐに次の目標を見つけ、自分の力でしっかり成長して行きますから。

     それと実名で学校名を上げますと、もろもろ問題が出ますので、仮称の方がよろしかと。
    念のため私はT学園小の関係者ではありませんので。
     

  5. 【215024】 投稿者: 現実  (ID:JgfZQmXpDbo) 投稿日時:2005年 11月 04日 17:32

    面達 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    >  「人間性」など定量的に計ることなどできませんし、「うちにあった子」「うちにあった親」の「うち」の定義も曖昧です。「会社は誰のもの」と同じ論理ですし、自分の都合にあわせ解釈するため、認知にゆがみが生じます。従いまして、一般的にそう理解されていたとしても現場では異なります。
    .
    >
    >
    >
    内部の貴重な情報をありがとうございます。可能であれば、「小学受験のホンネの話し」をこれからもよろしくお願いします。

  6. 【215025】 投稿者: 辛駕会  (ID:Cxb4zXux6KA) 投稿日時:2005年 11月 04日 17:21

    例年の流れから行くとトキワ松の補欠繰上げはほぼ無理と言わざるを得ません。
    辛辣かつ単純ですが以上でございます。

  7. 【215134】 投稿者: △印  (ID:V2KUzO9yYDw) 投稿日時:2005年 11月 04日 19:23

    面達様、貴重な情報とアドバイスをありがとうございます。
    子供は今のところ、幸い補欠であることを前向きに捕らえており、毎日明るく自然体で
    過ごしております。
    とはいえ、やはり親は少し複雑な心情でおりましたが(子供には決して見せないように
    しておりますが)、面達様のお話で少し救われた気がいたします。
    面達様はどちらかの学校関係者でいらっしゃいますか?
    関係者の立場からのご意見をぜひ伺いたいのですが、他スレの何人かの方から補欠の方は
    早い時期にご挨拶に伺う方が良いとのアドバイスの書き込みがありました。
    実は補欠の通知をいただいてすぐにお世話になった先生にお伺いしたところ、逆効果に
    なるのでこちらからは動かないほうが良いとのことでした。
    関係者の立場からするとどちらが良いと思われますか?
    親としてできることはしておきたいと思っております。
    お返事お待ちしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す