最終更新:

33
Comment

【228406】国立付属小学校は運?

投稿者: 平等   (ID:15lzxj6qvl.) 投稿日時:2005年 11月 18日 14:02

どちらの国立でも考査だけじゃなく、抽選ありなので、
本当に運ですよね。
先日、教育実習に行かれた人にお聞きした話によると
考査の方も上位何名を取るのではなくて、中程度を中心に上位、下位を
取るそうです。 
例えば、100点満点で、80人合格とすると
75〜100点  15人
50〜75点   25人
25〜50点   25人
0〜25点    15人
のように合格者を出すそうです。 これなら結局、考査も運ですよね。
国立は、実験校なので、教師はよく出来る生徒だけに教えるのではない。ということだそうです。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【228436】 投稿者: 大変貴重なお話ですね!  (ID:tfbRdIBFo1g) 投稿日時:2005年 11月 18日 14:40

    > 考査の方も上位何名を取るのではなくて、中程度を中心に上位、下位を
    > 取るそうです。 
    > 例えば、100点満点で、80人合格とすると
    > 75〜100点  15人
    > 50〜75点   25人
    > 25〜50点   25人
    > 0〜25点    15人
    > のように合格者を出すそうです。 これなら結局、考査も運ですよね。
    > 国立は、実験校なので、教師はよく出来る生徒だけに教えるのではない。
    > ということだそうです。 


    な〜るほど!まさに目から鱗!です。
    考えてみれば公立学校では「普通の子」が最も多く分布していて、
    「よくできる子」と「それほどできない子」がそれに次ぐ、という構成になっていますよね。
    おっしゃるように“実験”するには、よくできる子ばかりでは不都合ですよね。
    実験対象となるサンプル集団に偏りがあれば、実験結果もあまり意味が無いですからね。
    だから一般的で標準的な集団となるよう、工夫をこらしているんでしょうね。
    この方針はよく理解できます。大いに賛同できます。


    「かなり高得点だったはずなのに落ちた!」「え、あんな子が?という子が合格した!」
    そういう話はよく聞くのですが、なるほどそういうことだったのですね。


    抽選というのも頷けます。ガラガラ抽選を行なっても受験生の学力分布は大きく変化しませんから、
    抽選の目的はただ単に考査と採点にかかるキャパシティに合わせるだけ、ということなのでしょう。
    学力勝負ならば抽選は不要ですからね。
    ということは受験テクニック的に言えば「そこそこ」というのが合格率を高めるポイントでしょうか。


    いずれにしても、できればそういう合否基準は公表して欲しいですね。
    でも公表すれば塾や教室がかえってヘンな受験指導(できる子には適度な手抜きをアドバイスするなど)
    をやりかねないので、あからさまにできないのかも知れませんね。



  2. 【228444】 投稿者: はてな  (ID:F8udQ7h.BtQ) 投稿日時:2005年 11月 18日 15:06

    どこの国立の話でしょうか?
    国立といってもたくさんありますよね。
    まさかすべてがこの方法じゃないでしょう。

  3. 【228456】 投稿者: 紅葉  (ID:o8tgD0yQPck) 投稿日時:2005年 11月 18日 15:19

    どの国立にもこのような分布図が存在するかどうかはわかりませんが、
    似たような状況だと考えるのが普通ですよ。
    運以外の何ものでもありません。
    うちは来年受験ですが、それくらいに考えています。

  4. 【228465】 投稿者: でも  (ID:rvZn3JBcl/I) 投稿日時:2005年 11月 18日 15:27

    実際に入られたお子さんは、あまりできないという子はみかけません。
    どんぐりの背比べのようではありますが、真ん中に成績が固まっているようで、
    やはりレベルが高いのだなあと思います。

  5. 【228472】 投稿者: ・・・・  (ID:pxZpg9fW86c) 投稿日時:2005年 11月 18日 15:39

    教育実習に行った程度の人にそんな重大な本当の話は絶対致しません。
    私の従兄弟が教員なので、
    どうしてそういう噂になるのかと首をひねっているのをよく見ています。
    もしかしたら
    大昔や国立に反感を抱く人が多かった時代にはそう言っていたのかしら?
    今は、標準的な学校での反応は公立のモデル校などで行います。
    その前の段階で新しい教育法を考えるのが国立で、
    そこではそれなりのレベルの子を集めないと話が進まないと思いますよ。
    テストで満点でなくても、芯のしっかりした前向きな子なら合格するだろうし
    逆もあるとは思いますが、高学年では皆それなりに優秀でどんぐりの背比べのため、
    内部進学で悩むご家庭が多い事情を考えてもねぇ・・・・
    それとも釣りか残念だった方か?だとしたら
    私のようなものは出てこない方がよかったかな。
    確かにくじの「運」と、学校との「相性」はあると思いますよ。

  6. 【228501】 投稿者: ?  (ID:xq2iL5658k.) 投稿日時:2005年 11月 18日 16:23

    教育実習生ってことは学期毎の成績表の付け方の話?
    過度な受験準備をなさなないようにって要項にも書いてあるような学校よ。
    そんな選抜だったら、こうなんだからやらないで〜って堂々と公表するでしょう。
    それだったらうちも何もしないで挑むめる!なんて。
    1年生から電車のラッシュに耐えられる、大勢の観察者の目の中で普通に授業が出来る
    ってそれだけでも凄いと思うわ。
    反論されちゃうかな?ではそう信じていてください。
    私はそう信じないのでちゃんと準備して挑みます。

  7. 【228518】 投稿者: 国立父兄  (ID:U1A6GaIOiqA) 投稿日時:2005年 11月 18日 16:42

    そんな事に惑わされず皆さんしっかり準備なさってください。
    勉強だけでなくかけっこ、縄跳び一つとっても入ってからのレベルは相当高いです。
    準備無しで入った人は本当に少なく、皆、真剣に受験に取り組んできた人ばかりです。

    それから、試験の内容は一切公表しないはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す