最終更新:

39
Comment

【2288114】勉強しなさいと言われた(言った)ことなく、高学歴だと言う人(子)

投稿者: はてな?   (ID:kFvtR1ZmuE6) 投稿日時:2011年 10月 07日 22:55

どういう感じですか?想像できません。教えてください。

1.勉強しなさいと言わなくても自分から勝手に勉強とは、
小中高→公立・学校の勉強と宿題以外せず、開成や灘~東大に行けるということですか?

2.勉強しなさいとは言わず、子供が中学受験や、高校受験、東大などの受験を
自分で考えて、塾も自分から行きたいと言い、親が動くということですか?


小さい頃は自然が友達でした。小学校受験や中学受験があるなんて知りませんでした。
勉強は楽しかったけど、中学から、趣味を楽しむようになり、勉強しなくなりました。

自分から進んで勝手にという環境がわかりません。
子供には自分から楽しんで勉強してくれたらなぁと思いますが、難しいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2288223】 投稿者: さあ  (ID:90piwcFffig) 投稿日時:2011年 10月 08日 00:53

    勉強をしろと言われたことはないが、うまいことお膳立てされて乗せられたということでしょう。勉強はそうつまらないものじゃないが、自発的に面白さを知るのは大変だ。それにはたぶん親が勉強しなくちゃならならんと思って自分でやるとか、本を読むとか、子供をむりやり引っ張り込むとかいろいろやってみなければならないでしょう。
    by開成~東大出身者

  2. 【2288496】 投稿者: 一応  (ID:5a36NYBdmOI) 投稿日時:2011年 10月 08日 12:24

    自分はそうでした。
    親から勉強しなさいと言われたことは一度もありません。
    そして、家では勉強をしたこともなく…。

    しかし、不遜な言い方だとは思いますが、家では勉強をしなくても出来るタイプだったので、どこに行っても一番でした。

    ただ、何も勉強をしていないというのは間違いで、授業中は暇なので教科書を全部読んだり、辞書を読んだり、図書館から借りてきた本を読んだり。
    地理が好きで、小学校の頃は地図帳を見ているだけで授業中は幸福だったのを覚えています。地図帳に載っていた地名はほとんど全部暗記していたと思います。

    その後、受験勉強も、学校の授業だけで乗り切りました。

    皆さん、学校の授業ではダメだと思っているかもしれませんが、あれだけ長い拘束時間を無為に過ごすのは時間の無駄です。
    先生の授業は、聞きたいときにだけ聞いて、必要がないと思ったら好きな本でも参考書でも読んでいれば、とても多くの時間勉強して家に帰ることになります。
    そうしたら、もう家や塾で勉強するのは嫌になりますよ。

    子供の頃から、学校で過ごす時間が大好きで、とにかくやれることは学校ですべてやりつくしていました。
    学校の宿題も家に持って帰るのは嫌だったので、授業が終わりの頃に先生は宿題の説明をしはじめると同時にやってしまい、授業が終わった時に先生に提出していました。

    家では何をしているかというと、ずーっとテレビばかり見ていました。
    しかもザッピングで見るので、1時間見ると、4、5番組を見た感じでした。
    勉強のことでは叱られたことはありませんが、親がテレビを落ち着いて見られないので、そのことについては文句を言われましたが。
    おそらく、情報吸収の欲求が強かったんだと思います。テレビばかり見ているようでも、結局勉強につながっているんですよね。

    中学受験は、自分でしたいと言い出しました。
    親はまったく考えていなかったため反対されましたが、なんとか了承してもらいました。
    その後も、大学受験に関して親と話をしたことはなく、すべて自分で決めて親にお金を出してもらうだけでした。
    親は、どこの大学を受けているのかも、受験の日程もわからなかったのではないかと思います。
    学校に通っているのと同じような感じで家を出て受験。
    合格発表も自分で確認して、手続きして欲しいと頼んだと思います。

  3. 【2288618】 投稿者: 一例  (ID:GFOHEyhNAps) 投稿日時:2011年 10月 08日 15:38

    国立小中高→旧帝医学部卒です。
    私(女)自身は勉強しろと言われたことがないのですが、
    男の兄弟には結構言っていました。
    それがうるさいと思ったので、
    自分は言われたくなかったのでしました。
    小学校受験は親がさせて、高校受験は内部試験のようなものだからそのまま。
    大学は自分でいろいろ考えましたが、
    父が医者で(上記の勉強しなかった)兄も医学部だったので、
    何となく私も後を追ったような感じです。
    特にアドバイスもなく、うるさくも言われなかったけど、
    暗黙の圧力のようなものは感じていたかな@中高時代
    自分の子も同じようにできるかと思ったけどできないです。
    しょうがないのでうるさい母です(涙)。

  4. 【2288630】 投稿者: 我が家の場合  (ID:62MHHaQ53rE) 投稿日時:2011年 10月 08日 16:04

    小学校受験板にスレッドを立てられるということは、幼児をお持ちだと考えますが、幼児に「勉強しなさい」という漠然とした声がけは、効かないと思います。

    あくまでも我が家の場合ですが、上の子は幼いときから、工作や実験が大好きだったので、父親が週末ごとに科学館などに連れだしていました。

    現在は、興味のある分野の最高峰を目指して、勝手に予備校に入学手続きをとり、自習室の閉室まで詰めています。

    下の子は、年の割には文章が読めます。それは、私がかなりの漫画好きで、「子供が読んでもいいでしょう」と思う作品は、リビングあたりに置いてあるのですが、それを読んでいるうちに、いろいろな言い回しと漢字を憶えたみたいです。

    最近は、競技かるた(小倉百人一首)に興味を持ったので、地元で活動している会を探して、入れていただきました。今のところ、楽しそうに通っていますし、上の句も旧仮名遣いも憶えようとしています。努力と結果がよく見える世界です。

    このように我が家では「好きこそ物の上手なれ」の波及効果で、「勉強しなさい」と怒鳴らずに済んでいます。

    お子さんの興味ある分野から、世界を広げてあげてはいかがでしょうか?

  5. 【2288639】 投稿者: 私の場合  (ID:wynKG.wA.YY) 投稿日時:2011年 10月 08日 16:16

    学校の先生におだてられて勉強が楽しくなった。
     
    中学は公立で、親には一度も「勉強しろ」と言われなかった。
    中1のとき「塾に行かせてくれ」と言ったら、「必要ないだろ?」と言われた。
    中2の終わりくらいにもう一度頼んで塾に入って、それから、難関高校、東大に行った。
    親には本当に感謝している。
     
    今、自分が親になって、子供には「勉強しろ」と言っている。
    不思議なもんだ。

  6. 【2288690】 投稿者: 程度が・・・・  (ID:DEX8x7moSJw) 投稿日時:2011年 10月 08日 17:27

    私もいわれたことがありません。

    多分、兄もそうだったのではないかと。

    兄は小学校時代神奈川の田舎の小学校で神童と言われ、少々天狗。
    親がこりゃいかんと受験勉強無しで麻布を受験させ、合格。
    その後、東大文Ⅰに。現在は悪評高い高級官僚です。

    弟の私は神童ではなく、普通に良くできる子で、そのまま地元の中学へ。
    運動部に熱中してましたが、突然「おれもいい高校に行くんだ」と目覚め、親に「塾に行きたい」と。

    すると、翌日に父親がおニューのジャージを買ってきて「お前は部活頑張れ」と・・・・。
    兄貴にお金がかかって、私には回せなかったという事実を後年聞きましたが・・・・。

    そのまま、地区ではトップの公立高校に。ここでも部活三昧。

    第一志望は「駿台予備校」と進路希望に記入するような生活。
    でも、何故か東大の次ぐらいの都内理工系国立大学に現役合格??

    運が良かったのでしょう。

    でも今はしがない中小企業の親父やってます・・・・

  7. 【2288696】 投稿者: 高田マユコさんの場合・・・  (ID:oljl8GkXF56) 投稿日時:2011年 10月 08日 17:35

     少し前、高田さんの書かれたものをどこかで見たのですが、
    高田さんもやはり、親に
    「勉強しなさい」と言われたことは一度もないそうです。

     しかし学校から帰るといつもお母様が趣味でフランス語の勉強をされていたそうです。
    自然と自分もその隣に座って勉強をしていたということでした。


     それを読んで思い当たりましたが、そういえば私(国立医大卒)も、両親に
    「勉強しろ」と言われたことがありません。

     でも、小さいころから机に座って物を書くのが好きでした。
    祖父がいつも書斎にこもって書き物をしていたので、その真似をしていたのです。

     小学校に入る前に足し算、引き算まではマスターしていました。
     書くことがなくなると祖父の書斎にあった英語の本から文字を拾って書いたりもしていました。


     しかし、両親があまりにも放任で、何の誘導もしてくれず、習い事や塾も私が
    「行きたい」と言わない限り何もさせてくれませんでした。

     両親はそれぞれ自分の好きなことに没頭していたように思います。
     特に父は理系の仕事だったのに語学の勉強が趣味で、家にフランス人をよんでフランス語を習ったりしていました。
    たしか中国語も習っていた記憶があります。

     英語はもちろん洋画を原語のまま見たり、ラジオ英会話を録音したりして勉強していました。

     そのような環境が影響したのか、私も語学の成績は特によかったですよ。浪人しましたが大学もそこそこのところに入れました。

     結局「環境」なのかもしれませんね・・・ってすごい月並みですね(笑)。長々と自分語り、失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す