最終更新:

95
Comment

【233882】♪よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜

投稿者: 3流私立小<<<公立受験小寄留   (ID:yGZURkwc0m2) 投稿日時:2005年 11月 25日 13:17

時節柄しょうがないのでしょうが、私立小2次募集へ狂奔なさるママさんへ 

ちょっと立ち止まって考えてみませんか?私立小ならどこでもいいの?
将来の中学受験〜大学受験を考えて、どうすれば一流大学に入りやすいか、
ドラゴン桜を植えずとも、早慶以上の大学をねらいやすくするには・・・・
 
その為には、どうしても中学受験で上位の進学校に入るしかない。
「うちは勉強させます」と謳う「受験」私立小も、所詮素人。
それだけじゃ合格なんてできっこない。やはり大手受験塾に3・4年から通うしかないワケで、その塾代負担、ばかになりませんよ。
私立小の高額の授業料+塾代の教育費負担、大丈夫ですか? 

公立小学校だって選べば、中学受験率の高い=越境入学者の多い小学校があります。
実際、男女御三家中学合格者の多くが公立小出身です。
越境入学に対する制限もありましょうが、地元の議員さんに頼んだり、住民票移したり
色々やりようはあります。 

私立「ブランド」の自己満足のぬるま湯に浸かるより、公立+塾で鍛えた方が
6年後大きな花を咲かせられるんだけどね・・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 12

  1. 【235945】 投稿者: もみじがり  (ID:7UxkywFqcpg) 投稿日時:2005年 11月 28日 07:47

    家族で過ごす。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小学校、幼稚園受験で最も大切なこと。
    > それは「家族で過ごす」ということです。
    > 特に父親の家族への接し方、接する時間、密度は
    > 公立に通うお子様方のお父様など比較にならない位濃いものです。
    > まだ何もわからない零歳時から様々な場所につれていき
    > 月ごとの行事をきちんきちんと家族で祝い、
    > 率先して
    > 子どもと共にお絵かき、折り紙、工作、プラモデルもつくり
    > 親も子供も
    > 家族を家族として意識する時間をしっかり持つこととなります。
    > 経済的に豊かで社会的に地位が高く、忙しいお父様ばかりですが
    > 家族第一で子育てに熱心な方が多いのが私立の特徴でもあります。

    ウアハハッハ!おっもしろ〜い!
    久々に大笑いさせてもらってありがとうございました。

  2. 【236003】 投稿者: 私も笑った。  (ID:lloJard7nyo) 投稿日時:2005年 11月 28日 09:17

    −家族で過ごす−はお教室のパンフレットの丸写しですか???????

    歳時記通りに季節の行事をするのが私の趣味。
    子供にきちんと挨拶をさせ、飲食店での食べこぼしを片づけ美しく振る舞うのも私のモットー。
    毎晩の読み聞かせは子供の言葉が遅かったから。

    ところが、そんな私にくっついてきたのは勘違いして仲間と思ったお受験ママ達。
    「ねぇ、どちらを受けるの?」ときた。
    馬鹿者!私立小受けるからじゃなくても、こういうことはやるものなの!
    お受験しなくても父は子供と関わらなくっちゃいけないの。

    公立小の家庭全部がスナック菓子食べて、ゲームばかりして万引きしてるわけじゃないの。ったく。

  3. 【236012】 投稿者: 笑えない!!  (ID:jbvL8TiaNxQ) 投稿日時:2005年 11月 28日 09:15

    我が家は無理して「家族で過ごす」さんのおっしゃるような四季折々の行事を結構無理
    して行い、なんとか合格をいただきましたが、試験が終わったとたん母娘ともぐうたら生活に逆戻りしました。 我が家の大の仲良し家族は男の子二人公立ですが、家族でキャンプ、スキー、スポーツを楽しみ、性格も良く、勉強も素晴らしく出来、しつけも行き届いております。こういう人が御三家に進むのだなぁ、、と感心するばかり。
    私立だから公立だから、というのは違うと思います。

  4. 【236027】 投稿者: 私も笑った。です  (ID:lloJard7nyo) 投稿日時:2005年 11月 28日 09:30

    季節の行事は趣味なんですよ。川村良枝著「しばわんこの和のこころ」という可愛い絵本があります。絵本をまねてコーナーを決め、季節の飾り付けを楽しんでいます。面倒くさかったら本を開いて立てかけたり、カードを飾るだけでもいいのですよ。そばに道で拾ったドングリや落ち葉をそえればもっと素敵。お月見なんてデパートの暖簾売り場に行けば月・お団子・ウサギ柄のタペストリーがありますからそれを毎年下げればいいのです。こういうことはお嬢さんの方が得意かも。

    強制されてやるのは苦痛ですが、楽しんでやれば長続きしますよ。私立・公立で言い争うのは不毛ですね。我が家に巨万の冨があればお受験ママさんたちカモ〜〜ン!だったかもしれません。良いところを美点と認め合いましょうよ。
    それから、日本人なのですから四季の行事や言葉は大切に。

  5. 【236098】 投稿者: >>>  (ID:oj36CuoTH9Q) 投稿日時:2005年 11月 28日 11:18

    私立をひとくくりにして評価する方に驚いてしまいます。
    子供2人がそれぞれ公立小、私立小でしたので両方を経験しておりますが、公立に比べ、私立は本当にその学校、学校の特色があり、授業方針から学内の雰囲気まで、学校ごとに大きく違うものです。
    (小学校受験を考え、どんな学校が子供に合うか考えられた方ならおわかりだと思いますが)

    どちらにしても、よくよく考えた上で受験されているご家庭が殆どだと思います。


    我家は二人目が私立です。一人目を公立に通わせた経験から、いろいろ考えた末の結果ですが、他人にまで「公立なんてよくないから、あなた達も私立にしなさいよ」などと強要したいとは思いません。
    子供を私立に通わせるのにも様々な理由があると思います。


    公立+塾で中学受験が一番だとお思いなら、(確かに金銭面、通学時間などメリットもあります)なにもわざわざ私立をひきあいに出さずに、堂々とその道をすすませれば良いと思うのです。


    私立に行かせる=親の見栄 のような短絡的な考え、そして、それを「馬、鹿げた事だ」「私立小あがりは社会に出てから使い物にならない」などと何とかやめさせようとする(?)その行為に、疑問を感じずにはいられません。


    (そうそう、この手の話題を読んでの一番の違和感は「どうして、そうも必死になって私立小にやることを愚かな事だ、意味の無いことだと責め立て、やめさせようとするのか?」ということでした。他人の家の教育方針なんて、そこまで気にされなくてもよいのに…)

  6. 【236104】 投稿者: 田園都市  (ID:BFIBW2Lt7CQ) 投稿日時:2005年 11月 28日 11:25

    > 素朴な疑問です。
    > 区立小学校によっては、一クラスで御三家に1人〜3人も合格するというのですが、たまたま成績がいい学年があったというのではなく、コンスタントに「優秀な公立小学校」って本当に存在するんでしょうか??? 私自身、まあ古い話ですが、区立小学校→私立中と進学した体験から、とても信じられないのです。
    >
    >

    うーん。

    東急田園都市線在住で、詳しくは言えませんが、御三家と、そのレベルに相当する筑駒、栄光、聖光、駒東合格者を含めると、近所の公立ではどこも、もっと多いようですよ。

    我が家では、それを知っていながら小学校から私立に入れてしまいました。
    夜の10時過ぎに駅から大量に出てくる、塾帰りの小学生の群れを見て怖くなったからかしら・・・。中学受験にまつわる大変な話も沢山聞きましたし。

    おかげで高学年になっても、本人がやりたい好きなことを色々させることが出来ました。(あとで苦労するのかもしれませんが・・・。)
    要はそれぞれのご家庭の考え方に拠るのでしょうね。

  7. 【236121】 投稿者: デメ  (ID:/MZ/EPB44aQ) 投稿日時:2005年 11月 28日 11:57

    私立小に通わせてる家庭のほとんどはデメリットも感じていると思う。
    我が家ももう一度小学校生活のチャンスがあるなら
    悩むと思う…結局は今の学校を選ぶ可能性大だけど…
    全く悩まないってことはないでしょう。
    地元の公立はかなり中学受験率は高いけど
    近隣に私立小が多く半分くらい私立国立に進むのでここ数年単学級なのが不安です。
    微塵も私立に不満を感じない(もしくは感じないふりしている)親は
    「子供が私立小」なのが家庭の一番の贅沢って人か
    ご出身でほかを知らないので気がつかない場合かな。


  8. 【236132】 投稿者: 御三家合格が多い公立小?  (ID:F3T5ZN.CY7I) 投稿日時:2005年 11月 28日 12:04

    田園都市 さんへ:

    レスありがとうございました。

    > 東急田園都市線在住で、詳しくは言えませんが、御三家と、そのレベルに相当する筑駒、栄光、聖光、駒東合格者を含めると、近所の公立ではどこも、もっと多いようですよ。

    びっくりです。うちの近所の公立は8割受験しますが、一学年ならともかく一クラスで御三家何人、なんてことないようなので。公立といってもさまざまなんですね。

    > 我が家では、それを知っていながら小学校から私立に入れてしまいました。
    > 夜の10時過ぎに駅から大量に出てくる、塾帰りの小学生の群れを見て怖くなったからかしら・・・。中学受験にまつわる大変な話も沢山聞きましたし。

    兄は受験は懲り懲りと言って、娘を大学付属の幼稚園に早々と入れてしまいました。気持ちはよくわかります。中学受験で心を病んでしまった子もいましたし。

    > おかげで高学年になっても、本人がやりたい好きなことを色々させることが出来ました。(あとで苦労するのかもしれませんが・・・。)
    > 要はそれぞれのご家庭の考え方に拠るのでしょうね。

    そうですね。私は中学から付属校でした。いい学校で、すばらしい友人に恵まれ、充実した日々でしたが、その大学の学部のどこかに進学という発想から抜けられず、未来を大きく描けなかったような気がします。御三家に進学していれば、別の人生があったかもしれません。同級生は就職面接のとき、「この成績でなぜ東大に挑戦しなかったんですか」と、ずいぶん嫌みを言われたそうです。かといって、中学入学後は遊びほうけ、付属校に入っておいてよかったね、という状態の子も・・・。

    親の期待や不安を挟まず、それぞれの学校のカラーをよく調べることと、子どもの資質を見きわめることが大切なのでしょうが、なかなか難しい
    ものです。

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す