最終更新:

7
Comment

【236493】家庭教師は

投稿者: もみじ   (ID:mflQ50eDPl2) 投稿日時:2005年 11月 28日 20:59

来年受験の母です.下に小さい子がいるので娘を塾に連れて行くことができません.家に家庭教師の先生にきていただこうかと思っているのですが,やはり紹介のほうがいいのでしょうか?大手のところはどうでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えてください.

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【236548】 投稿者: 何が名門だったんだろ?  (ID:09raZBL9LYY) 投稿日時:2005年 11月 28日 22:15

    今年入試を終えました。
    我が家にも下の子がおりまして、年中の11月から大手の家庭教師センターにお願いしました。
    そちらは在籍の先生が全てプロの家庭教師というのが売りでしたが
    うちに派遣された先生はいいところも悪いところも半々という感じで
    やめようかな...でも、面と向かって言いにくいしなあ..と思っているうちに一年。
    最悪だと思ったのは、一つ目の第一志望に不合格になりその旨をご連絡したところ
    次はがんばって下さいとのメールが来て、結局そのまま連絡が来ておりません。
    残りの受験校の試験対策を立てて下さるとか、何もなかったのです。
    家庭教師ってそんなものでしょうか??と思いました。

    これは、大手のセンターの、ほんの一例です。
    大手でよい先生に巡り会ってらっしゃる方、
    または大手で熱心に指導なさってらっしゃる先生方、
    お気持ち害されたら申し訳ありません

  2. 【236735】 投稿者: かえで  (ID:z1g9J3XBFno) 投稿日時:2005年 11月 29日 07:47

    もみじ さんへ:
    -------------------------------------------------------


    家庭教師ですか・・私はそれ自体に賛成しません。
    大手でなくても模試を受けなくても
    合格する時はしますし、幾らお金をかけても全滅している
    ご家庭もたくさんあります。(実際私の知り合いで、お金をかけたとか、模試で
    一番だったとか合宿に行ったとかを自慢されている家庭がありましたが・・
    誰でも受かるようなところ1校しか受かっていません)



    お住まいがどちらか分かりませんが、小さな教室であれば下の子を
    連れて行っても全く問題がなくて、逆に下のお子さんも躾ける
    いい機会になるのではないでしょうか?
    家と外では環境が全く違います。そういう雰囲気を味わうことは
    大切ではないかしら?と思います。我が家の行っていた教室は、
    小さな教室で大手でもなく受験色もありませんでしたが子供の対応には
    きめ細かい配慮があり、アットホームな雰囲気でとってもよかったですよ。
    月謝も安くて、融通もききましたし。1歳に満たない子供を
    連れた方も何人もいらっしゃいました。小さな子供がいることをハンデに思わず、
    公共の場に二人一緒に慣れさせることが
    お得という考えもあるのではないかしら?と私は思います。


    子供を教育するということは生まれたときからであり、
    全ての基本は親の責任の上に成り立ちます。
    あくまでも、教室は教室で受験のノウハウを教えてもらうつもりで
    通われる方がきっとプラスが多いと思います。


    東大の総長の小宮山さんの本をオススメしますが、
    「過保護が一番いけません」と書いてあります。小さな子であっても我慢を教える。
    「自立を一番に考える」こと。出来るだけ「手を貸さない育て方」をする。
    「先頭に立つ勇気」を持たせる。「他者を感じる力」を育む。
    過保護に育てていることを気づかない親が多いと小宮山さんは話しておられますが
    過保護では自分勝手で他者を感じることが出来ない子供になってしまうとのこと。


    受験が絡むと人間おかしくなりますが、小宮山さんの言葉を忘れずにマイペースで
    臨むことが結局大きな成功に繋がります。受験をし、入学しそれからも伸び続ける子供は
    小宮山さんのお話している育て方をされた子供だと思います。

    ちょっと話がそれてしまい申し訳ありませんでした。

  3. 【236785】 投稿者: もみじ  (ID:SE1H.AzVosw) 投稿日時:2005年 11月 29日 09:03

    何が名門だたんだろ様
    わかりやすい体験談をありがとうございました.
    実際に経験なさった方のご意見を伺いたかったのでとても参考になりました.
    かえで様
    的確なお返事ありがとうございました.お蔭様で目の前の霧が少し晴れました.正直申し上げて受験受験で頭の中が混乱していたところでした.小宮山先生の本探して読んでみます.

    でも一つ伺いたいのですが,塾の場合,授業が終わるのが夕方になってしまい,もうあたりは真っ暗といった感じなのですが,そんな状況を小さい子供もつれて帰るのはどうかしらと思ってしまいます.電車はとても混んでいるし...そんな経験をなさった方がいらしたらお返事ください

  4. 【236813】 投稿者: かえで  (ID:CTKhDovftOk) 投稿日時:2005年 11月 29日 09:25

    お返事ありがとうございました。
    電車が混んでいる事も、これからの通学に役立つ、
    小さな子供を連れていて、周りがどういう反応を取るか・・
    そんな一つ一つも人生勉強です。
    席を譲ってくれたら感謝すればいいし、譲ってくれなければ
    自分は同じ立場になれば譲ろうと言う逆勉強にもなるでしょう。
    そういうのが過保護でない真の教育であると私は信じています。
    どんな逆境にも耐えられるようにすれば難関校も合格できるでしょうし、
    その後も立派な成長をされることでしょう。
    何でもやってみなくては始まりません。経験より確かなことは
    ありません。
    お母さんも是非、案ずるより産むが易しの精神を持って
    臨んでください。
    子供であるが故に、大変さも経験させてあげたらいいですよ。
    絶対に強くなります。小宮山さんの教えはそういうことだと思います。
    ちなみにどこの塾のことか分かりませんが、昼間の時間2時間程度でやっている
    ところもありますから、無理のないところを探してみたらいかがでしょうか?

  5. 【236821】 投稿者: 他の考え  (ID:MuETuRl5fxM) 投稿日時:2005年 11月 29日 09:49

    下のお子様を教室に連れて行くことが不可能ならば、シッターさんに
    みていただく方法はいかがでしょうか?

  6. 【236880】 投稿者: 家庭によりけり  (ID:uxLSXTDapOs) 投稿日時:2005年 11月 29日 10:36

    普段は家庭教師、講習や模試は大手を利用。
    これで合格した子もたくさん知ってますが。

  7. 【236902】 投稿者: いちょう  (ID:sk7/BIB0XUY) 投稿日時:2005年 11月 29日 11:26

    私も子供をつれて出かけるのを良しとしているので、もみじ様とは意見が違うのですが、もみじ様は塾がいいか家庭教師がいいかで悩んでいるのではなく、家庭教師を「ご紹介」で頼むか「大手」だ頼むかを悩んでいるようでしたので書かせていただきます。

    「ご紹介」にしろ「大手」にしろ最終的にはお互いが合うか合わないかだと思います。まずお会いしてみることです。(ご紹介の場合の礼儀はいうまでもなく)

    私自身子供をご紹介で個人の先生にお願いしていましたが(一対一)、お会いしてお話を伺い納得し、お任せしようと思いました。とても良くしていただきました。
    私は、大手の家庭教師は考えませんでしたが、大手の個人指導は考えました。が、私どもの家庭とは合わなかったので個人の先生にお願いしました。

    模試や短期講習で補いました。(個人の先生と話し合って決めました。)

    また、志望校によっても違うかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す