最終更新:

15
Comment

【2395558】季節の花・くだもの

投稿者: 苦手   (ID:fnqznEfNFIw) 投稿日時:2012年 01月 23日 19:21

子供に季節の花やくだもの野菜などを教えたいのですが
どのような教材が良いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2395678】 投稿者: 母親が  (ID:fd.htg3grtQ) 投稿日時:2012年 01月 23日 20:53

    実際に見せるのが一番覚えます
    まだおちいさいようなので、時間のあるうちに母子でお散歩や動物園、植物園に行き「あれきれいな色だね」「あれ何だと思う?」と会話をする。収穫体験などの体験に連れていく。
    最初から参考書に頼って楽しようとしないで!
    体験できないレアなものを本で補いましょう

  2. 【2395710】 投稿者: いつのものだか  (ID:JtNGvpg3Wj2) 投稿日時:2012年 01月 23日 21:23

    お母さんが分からないんじゃないですか。

  3. 【2397199】 投稿者: き・教材!?  (ID:AlTauFNtoqA) 投稿日時:2012年 01月 24日 21:12

    私の感覚がおかしいのでしょうか・・・(汗)

    スーパーにいけば「旬」がわかり購入し食せば体で覚えるでしょうし、山・原っぱに行けば小受に出てくるような花はあるでしょうし・・・

    今の時代は教材でしか教えられないのでしょうか(汗・汗)

  4. 【2397800】 投稿者: 植物図鑑  (ID:Aaif/7Auqp.) 投稿日時:2012年 01月 25日 08:47

    私は、小学館の「植物図鑑」や理英会の「しぜん博士」を
    参考にしています。
    カードを持ってお散歩に出かけたり
    カルタ遊びのように、私がクイズ形式で問題を出して
    子供にカードをとる遊びをしたりしています。

  5. 【2398373】 投稿者: 探せば沢山ある  (ID:l2YK.9VQ0y2) 投稿日時:2012年 01月 25日 16:36

    別に営業したいわけではありませんが…
    書店で児童書で探したり、amazonで『きせつ』『ずかん』あたりで、さがせば沢山あるのでは?

    受験として覚える、学習するなら、それをベースに、お風呂や車や電車の移動中に、『春の花を3つ』とかクイズ形式でだしてやれば良いと思います。都心やデパートだと季節感ないので、最後は教材でフォローするのが効率良いと思います。

  6. 【2398388】 投稿者: 探せば沢山ある  (ID:l2YK.9VQ0y2) 投稿日時:2012年 01月 25日 16:44

    今時、果物屋いったら苺ならんでますけど…
    実体験だけでは、テストでいうとこの正しい季節感じるの難しいと思うよ。だから、図鑑や教材必要だと思います。

  7. 【2398953】 投稿者: 懐かしい日々  (ID:KpfoZS/noxE) 投稿日時:2012年 01月 26日 00:34

    教室に通っていたので、教室からいただいた資料(白黒で花や果物の絵が書いてある)をコピーし、子どもと一緒に色を塗り、切り取りました。
    裏には、私が花や果物の名前や枝に花が咲くものや季節や何月かなど必要なことを書きました。
    お気に入りの缶に入れて、電車や車の中で見ました。
    春の花はどれ?冬の行事はどれとどれかな~?とクイズのようにしていました。
    楽しく取り組んでくれていましたね…懐かしい。
    ちなみに、現在、まったくとはいいませんがけっこう忘れています…。
    子どもにとっては、楽しいゲームだったんだろうなあ~と実感しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す