最終更新:

15
Comment

【240325】環境の違い?

投稿者: ココりん   (ID:L0EZetZPEJo) 投稿日時:2005年 12月 03日 07:40

今現在、年中の女の子がいて私学か公立に進ませるべきか悩んでいます。
女の子ですので、私としては環境や躾重視で考えたいという思いもあるのですが、地元の公立だと学校から帰ってきて近所のお友達と遊べて、通学も子供に負担がないというメリットもあります。ただ・・・。やはり公立の環境というのは色々な家庭のお子さんがいて、親御さんも悪い意味で色々な方がいらっしゃいます。女の子など見ましても、男の子と同じ言葉使いをしたり、または暴力を振るったりと、とても女の子のイメージ像からは程遠く感じられます。家で普段から親が躾けても、環境というのは恐ろしいもので、まさに朱に交われば赤くなる・・という感じになってしまうと思います。中学校受験をして入った子と小学校からの子では幼児教室の先生もおしゃっていましたが、ちょっとしたしぐさや言葉使いなど一目瞭然だと言う事でした。皆さんはこう言う事に対してどうお考えでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【240336】 投稿者: 天理ビル  (ID:pXWlKRU9HzQ) 投稿日時:2005年 12月 03日 08:38

     言葉遣いが悪くなったり、使ってほしくない言葉を使ったりということは、私立にしても公立にしてもあることだと思います。それが小学生の成長の過程で、その中で自らが取捨選択していくことができればよいのではないでしょうか。その際ご家庭の考え方、教育方針が大きく関わってくるかと思います。
     ただ、私立の場合は先生方が毅然とした態度で子どもにのぞむことができるので、その点様々な指導が徹底されるかと思います。公立では様々な考えのご家庭が多く、教師が良しと思っても一概に指導が難しい場合が往々にしてあるようです。いずれにしてもご家庭がしっかりしていていれば、どこにいても同じだと私は思いますが・・・。

  2. 【240340】 投稿者: ピカソ  (ID:7UxkywFqcpg) 投稿日時:2005年 12月 03日 08:42

    >幼児教室の先生もおしゃっていましたが、ちょっとしたしぐさや言葉使いなど一目瞭然だと言う事でした。

    幼児教室は小学校受験支持派ですから、当然、そのようなことを言うでしょう。
    あまり鵜呑みにされず、ご自分の目と耳で観察された方が良いです。

    私立の名門女子校にいらしているお子様は、
    確かにしぐさや言葉遣いに関してよく躾けられていて、
    きちんとすべき場では、きちんとしていらっしゃいます。
    でも…お友達同士の会話やちょっと羽目をはずした時の
    言葉遣いをお聞きになられたことはありませんか?
    我が家に遊びにいらっしゃるお子様数名は、最初は
    おしとやかですが、1時間ほどすると「おばさ〜ん!
    お腹すいた。おやつ早くして!」とか子供同士で
    「おまえが・・・」など、品も何もなく、
    要するに普通の子です。

    一方、公立に行っていらっしゃるお嬢様は、お母様が
    とても品の良い方で、言葉遣いやご挨拶が本当に
    気持ちの良い、素晴らしく躾けられたお子様です。

    何が言いたいのかというと、学校に躾を求めるのなら、
    どちらでも良いということです。なぜなら、どちらに行っても
    結局、躾は親の仕事だからです。

    私立は、素晴らしい教育方針や教育環境を用意してくれている
    学校もあります。そうした所をご覧になって、良い学校が
    見つかると良いですね。









  3. 【240343】 投稿者: わかさ  (ID:fihgupyids6) 投稿日時:2005年 12月 03日 08:24

    環境よりも幼児期の母親との過ごし方、子供の性格も母親で大分違うと思います。子供って母親に
    嫌われたくないものですし、生まれた時から、悪いことしようと生まれてくる子はいないわけですから。私立にいかれる子供でも、いろいろですよ。環境ももちろん大切で、その環境を出来る限り
    良くするのも母親次第だとおもいます。子供がきちんとした判断が出来るよう、余計なことばを
    かけ過ぎず子供自身に感じたり、考えさせたりすることで、しっかりした人格を築いてゆけるよう
    に導くのは、やはり母親だと思います。

  4. 【240362】 投稿者: そうですね〜  (ID:IhnpW03Mxzg) 投稿日時:2005年 12月 03日 09:32

    娘は女子校に行っていますが・・・

    学校で「きもい」と言ったお嬢さんがいらしたとき、
    先生がひどくお叱りになったそうです。(個人のお子さんを責める、ということではなく、日本語の教育ということで「そのような日本語は正しくありません!!」ということで)


    公立のお友達は、みな当たり前のように「きもい、きもい」と言っています。
    先生方に注意されな〜い?とさりげなく聞いてみても「ううん、だってみんな言っているからいちいち注意できないよ」と言っていました。


    最近では、レイザーラモンの「フ〜」というのが、ものすごく流行っているようですね!?
    娘の学校では大丈夫みたいですが、公立のお子さんたちで盛り上がっているのを見かけました。小さい子でも流行っているのですか?
    私も娘も、TVで動画はみたことがないのですが・・・あのような動画を見せる親や、流行語として取り上げられること自体、間違ってる!!と不快に思います。


    でも、厳格な女子校でも、男言葉をふざけて使ったり、というのはありますよ。
    「おっす!」とかね。ちょっとかわいいなあと思ってしまうときもあります。

  5. 【240389】 投稿者: ママゴリラ  (ID:LNTFCnhOGTY) 投稿日時:2005年 12月 03日 10:16

    近所に公立、私立、国立入り混じっての小学生がいますが私服になってしまえば見分けはつきません。言葉遣いは仲間内ですとみな同じです。テレビのバラエティ番組で覚えてきたギャグも広まっていますが、これに関しては仲間同士の確認に使われている記号的なものだと思いますよ。でもきちんと学校でしつけられた事は将来学校に感謝できるよい経験になると思います。でも、かつての紀宮お婿さん候補と騒がれた某氏のように「寝耳に水でございます。」などといわれたらちょっと「キモイ」かも。
    レイザーラモンは同志社大のプロレス同好会出身だったはず。結構かっこいいと思っているのは私だけ?ギャグのタイミングもフォーの前に言う言葉も的を得ていて賢いなぁと感心しています。ちなみに全国のお母さんアンケートで子ともに見せたくない芸人のナンバーワンでもあります。

  6. 【240590】 投稿者: 女子校です  (ID:k.4AWoyy87U) 投稿日時:2005年 12月 03日 15:35

    娘は女子校ですが、学校の影響は大きいです。我が家では家庭内では全く丁寧な言葉遣いなどは教えていませんが、娘からは
    「・・さんというお方がお見えになるの」
    「・・で教えてくださるでしょ」
    「先生からこういうお言葉を頂いたの」
    など自然に出てきます。
    学校以外の場でもなんとなく他のお子さんとは雰囲気が違うようで、振る舞いがちょっと違うようなことを言われたりすることもありました。
    (この投稿通り、親は全く普通です。)
    そういうことが自然に身につくことは有り難いことですよ。

  7. 【240751】 投稿者: 基本は家庭!  (ID:rEPKC/J3XKs) 投稿日時:2005年 12月 03日 20:46

    その一言に尽きます。
    学校に行ってしまえば国公立・私立関係なくお友達の影響は受けてきます。
    自分の教育方針と合わないご家庭やお子さんとのお付き合いだってどうしても出てきます。
    言葉遣いなどはいくらダメと言ったところで親の前で気をつけるだけで友達と話すときは
    戻ってしまいます。
    でも、それはそれで子供の付き合いの中である程度は容認しないとならないでしょう。

    家庭での躾をきちんとしていれば、子供は正しい言葉との違いをどこかで認識しています。
    ある時期を過ぎればちゃんとわきまえられるようになります。自信を持って躾をしてください。

    私立といえどピンキリ。必ずしも先生方がご指導してくださるとは限りません。
    やはり躾は家庭が責任を持っていたしましょうよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す