最終更新:

6
Comment

【24389】教室のカリキュラム

投稿者: どうしよう・・・   (ID:BJMNWwHqEcY) 投稿日時:2005年 01月 27日 00:16

年中の男の子です。

受験すると決めたのですが、諸々の事情で国立のみです。
従って、お受験教室にあまりお金を掛けたくなく、【日本英才教育】にしたのですが、まだ初回の授業も行っていないのに、入会した途端特別レッスンの案内が届きました。
通常レッスン費は格安ですが、絵画等特別レッスンを取り入れていたら、費用も時間もかなり取られることになってしまいます。

我が家のように国立のみの受験で合格された方、「費用をかけずに・・・」というのは甘いのでしょうか?
保育園児なので時間的にも休日は子供に負担をかけたくないものの、お絵かきや工作を苦手としているので、悩んでしまいます。
プリントは幸いにも大好きで、どんなに眠くても毎日こなしています。

保育園から合格された方、取組方法等良きアドバイスをいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【24395】 投稿者: はいはい  (ID:w447pSU.93U) 投稿日時:2005年 01月 27日 00:27

    私はこちらの教室に通っていましたものですが、そう、こちらの教室は入会してるにも関わらずいろんなお手紙が常に送られてきます。それってきちんとチェックしていないのでしょう。費用をかけずになら家庭内教育ですよ。お母様がすべて行えば済むことです。お絵かきはなれですよ。本人に自信を付けさせること。ちなみに私はこちらの教室はやめました。

  2. 【24428】 投稿者: うーん  (ID:qnqs01Wiw0k) 投稿日時:2005年 01月 27日 06:41

    国立一本なら英才の通常の授業だけで十分だと思います。
    我が家も英才に通っていましたが、毎月のように送られてくる案内は
    あまり見ずに捨てていました。
    夏合宿だけは、子供が行きたいと言うので行かせましたが・・・

    国立は抽選もあるので、あまり入れ込みすぎると外した時に辛いです。(金銭面も)
    どこの教室にも通わずに合格している子供も何人かいます。
    ただ、入学してみるとみんな絵画や工作など、とても上手にこなすので、
    取り合えず、教室に通わせておいて良かったな、と思っています。

  3. 【24627】 投稿者: お教室  (ID:11eKpd8RtG2) 投稿日時:2005年 01月 27日 12:54

    【日本英才教育】だけではなく、何処のお教室でも、オプションは薦められます。
    但し、志望校の考査の内容によっては、受けなくても良いオプションもあります。
    特に、これからの時期、春休み・夏休みは、お教室にとって稼ぎ時なので、どんどんオプションをつけたがると思います。
    志望校の考査の内容を吟味して、こなした方が良いオプション・やらなくても良いオプションを見極める事も大切です。

    それから、お教室に通っている=国立合格と錯覚しないでくださいね。
    他の人も仰っていますが、まず、国立には抽選があります。
    国立は、研究の為に、こんな子がほしい、という傾向のある子を合格させます。

    お教室以前にやる事って、たくさんありますよね。
    我が家の場合、
    ・外食してもボロが出ないように、食事のマナーはしっかりしつける。
    ・自家用車や自転車は使わず、電車・バスを使い、公共のマナーを身につける。(特に優先席等)
    ・プラネタリウムに行って、季節感を味わう。
    ・日本古来の行事(この時期ならば、豆まきや3月の節句等)は、しっかりと必ず家庭で行う。
    ・アミューズメントパークではなく、水族館・動物園・博物館に行く。
    ・挨拶やお行儀ができないのは親の責任、親がお手本を示して、子どもにしっかりしつける。
    ・横断歩道は、右左を確認してから、手を上げて、渡る
    ・湯船から上がるとき、「今日はいくつまで数えたら出ようね。」、また、何時がきたのかお知らせチャイム付きの時計で、一緒に時報を数えて「5時になったんだね」など、日常から数に触れる。
    等など、お教室に通う以前に、また国立受験する以前に、やっておくべき事がたくさんあると思います。



  4. 【25619】 投稿者: どうしよう・・・  (ID:BJMNWwHqEcY) 投稿日時:2005年 01月 28日 22:46

    皆さん有り難うございました。

    まずは『家庭』ですよね。
    私自身もそう思っています。
    しかし毎日時間に追われる生活だと、年相応の躾等の基準が知りたいこともあり、教室に通うことにしました。
    抽選で漏れても、ご縁をいただけなくても、教室を通じて保育園では経験できないことを経験でき、私自身も母親として何かを得られればと思い・・・。

    教室でヒントを貰いながら家庭で取り組んでいきたいと思います。

  5. 【25834】 投稿者: ご参考  (ID:.DY1M0pwA9g) 投稿日時:2005年 01月 29日 11:05

    > 国立は、研究の為に、こんな子がほしい、という傾向のある子を合格させます。
    これはある意味当たっているがある意味違っているので
    (文句をつけているのは無く、ごめんなさい、)一言。

    たとえば「今年は○○の研究をするのでそういう子が欲しい」
    という意味では違う。学年やクラスによって内容が変わってくるのに
    同じ傾向の子ばかりをとっては研究にならないから。
    しかし、「研究に耐えられる子」という点では当っている。
    公立とは比にならない多くの実習生と多くの時間を共にしたり、
    全国から集まる教員見学者の目にもさらされるわけであるので。

  6. 【26173】 投稿者: 保育園母  (ID:LESjUmI7jCQ) 投稿日時:2005年 01月 29日 20:20

    うちは土曜日だけにっけんへ行きました。特別講習などすべてうけずに筑波に長女が合格しました。その下の長男はとうきょう学園のそっくりテストだけでしたが竹早の試験はとおり残念ながら最後の抽選で逃しました。保育園でも、時間がなくても、国立は合格が可能だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す