最終更新:

8
Comment

【252252】今の時代にありますか?

投稿者: あるといいな。   (ID:3JmdAVR3tqU) 投稿日時:2005年 12月 21日 00:36

年少児の母です。
わたしは地方出身なのですが、受験をし、のんびりした子供時代を過ごしてきました。

自分自身が公立校を知らないので、公立に対する不安はありましたが、子供が入学するであろう公立は
1学年1クラスなので、下手な私立に進学するよりいいのかな、と考えていました。
しかし、現実(子供が就学するころ)はそうでもなさそうなことに気付き、子供の受験について
真剣に考えるようになりました。

ところが、先にも述べましたように地方出身のため、東京の私立校の多さに驚き、どうやって
学校さがしをすすめればよいのか検討がつかず、困っています。

学校選びのポイントは、『個性を大事にしてくれる学校』

数冊お受験の本を購入し、読みあさってみましたが、ほとんどの学校が『個性』とうたっていても
『受験指導もしっかりしています』という感じがして、いまひとつ魅力を感じません。

多少凸凹があっても当然!お勉強も大事だけど、人間性を大事にしよう。
なんて、昔っぽい私立校はないでしょうか?

お教室に入会してそこで伺えば一番良いのでしょうが、いい学校があれば引っ越ししてでも、
と考えているので、お教室に入会するのもためらっています。

どうぞよろしくお願い致します。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【252335】 投稿者: おせっかい  (ID:VhgWwZsqPfU) 投稿日時:2005年 12月 21日 07:05

    『個性を大事にしてくれる学校』などと漠然とした定義ではなく、もっともっと突き詰めて
    具体的な定義にブレイクダウンされては如何でしょうか?


    そうすれば自ずと学校を探す目安が生まれると思います。
    「自由な」とか「個性を」という定義では、ほぼ全ての学校がカバーされてしまいますから、
    学校探しなど出来なくて当然です。


    とりあえず、2〜3校の説明会に参加されては如何ですか?
    教室のアドバイスなど、あまりあてになりませんよ。
    (昔の公立を彷彿させるような学校はありますので、ご自身の目で確かめて下さい)

  2. 【252386】 投稿者: 私も  (ID:MJz7z3aBS/6) 投稿日時:2005年 12月 21日 09:05

    おせっかい様の仰るように、まだ年少さんと時間にゆとりがあるのですから、
    説明会に参加なさって、具体的なポイント一つずつ・・
    例えば募集人数(学年&一クラスの人数)、それに対する先生数などをメモをとられたり、
    説明会での雰囲気などで、感じ取っていかれるのがよろしいのでは?と思います。

    こちらの掲示板などでは、「自由」「個性」と言うと、
    自由学園、和光学園、成城学園、玉川学園などの学校名をよく目にしますが・・
    どの学校も、学校自体に個性がある学校のように感じます。

    スレ主様のイメージなさる「自由」「個性」とマッチする学校なのか、
    お子様に合う学校なのか、実際に感じてみることが大切かなと・・

    後、国立音楽大学付属小学校も、「自由」「個性」では魅力ある学校のようですが、
    その場合、中学校以降(音楽の道に進ませるのかなど)色々ご検討が必要かと・・

  3. 【252419】 投稿者: あるといいな。  (ID:3JmdAVR3tqU) 投稿日時:2005年 12月 21日 09:52

    ありがとうございました。

    正直、進学させたい学校が『出身校のような学校』という漠然としたイメージしかありませんでした。

    どういう学校に進学させたいのか、主人と相談してもう少し明確にしたいと思います。


    −私も−様。

    具体的な学校名をあげて下さり、ありがとうございました。

    あげて頂いた学校の通学圏内に居住しておりますので、不動産の問題を考えると、やっぱりこの3校の
    どこかがいいのかな、と思っておりました。

    仰って頂いた通り、書籍や情報に頼らず、説明会等、自分の目で確かめ、判断していこうと思います。

    本当にありがとうございました。

  4. 【252436】 投稿者: 通りすがり  (ID:rEPKC/J3XKs) 投稿日時:2005年 12月 21日 10:06

    >自由学園、和光学園、成城学園、玉川学園などの学校名をよく目にしますが・・


    成城からの流れを考えると玉川・和光・明星学園(三鷹)ですね。
    自由学園はまた独自の理念だと解釈しております。
    あくまでも我が家の経済状態から見てですが、
    玉川・成城は流石に経済的な体力が続かないと断念しました。
    和光・明星学園はいい意味で昔の公立小の雰囲気を感じました。
    人間性を育てるというならばまさにこの学校でしょう。
    ただし、授業においてはかなり個性的ですので一般的な受験(大学・高校など)を視野に入れているのであれば家庭での努力が必要にも感じます。
    それは、こちらの学校では学力がつかないという事ではないので、学校の授業の進め方を理解しながらきちんと復習をしていくことで充分だと思いますが。

    音小は男子が少ないのがどうしても気にかかるところですね。
    ただ、中に入ってしまえばそれらも払拭できるくらい男の子同士は学年を超えて中が良いです。
    雰囲気は公立小と変わりませんでした。


    和光・明星学園・自由学園などはお教室に通って受かる学校ではありません。
    自由学園は特に、学園の理念をしっかりと親が理解して日々の生活に結び付けていかないと
    後々大変だと思います。また、この学園は特に親の出番も多いのでそのあたりも理解したうえで
    臨んだ方がよいと思います。


  5. 【252509】 投稿者: ちょっと違うかな〜〜  (ID:kCitwymMzKQ) 投稿日時:2005年 12月 21日 14:35

    地方の公立小出身です。
    皆さんが挙げていらっしゃる学校の自由と地方の公立ののんびりは
    かなり違うと思いますよ…。
    「私立の自由」は桁が違うという感じです。
    私自身が感じた25年前の地方の公立小に近い雰囲気は晃華、東横、桐光あたりでした。

  6. 【252615】 投稿者: あの  (ID:iz2L1Vv.dio) 投稿日時:2005年 12月 21日 17:36

    25年も前の話をされても・・・

  7. 【252658】 投稿者: 桐朋は?  (ID:66L2z.AwuWE) 投稿日時:2005年 12月 21日 18:49

    スレ主さんの投稿を読んで真っ先に思い浮かんだのは
    桐朋学園(くにたち)と桐朋小(仙川)です。
    「昔っぽい私立」と言う点でも、ぴったりだと思います。
    事務室で購入できる「桐朋教育」をお読みになるか、
    来春の説明会においでになってみてはいかがでしょうか。


    音小、小平サレジオなども考えたのですが
    どちらも「昔の私立」というより、公立そのものという感じの私立小です。
    公立っぽい私立というのは、スレ主さんの意向とちょっと違うんじゃないかなと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す