最終更新:

9
Comment

【253181】早生まれの受験

投稿者: はる   (ID:ZdLcqTwc5RM) 投稿日時:2005年 12月 22日 16:35

2月末生まれの男の子の母です。小学校受験を考えてますが、早生まれの子はやはり受験は大変でしょうか。早生まれ考慮の学校もありますが、受験以前に幼児教室やその他の習い事でもかなり差がついてしまうのではないかと思いますが・・・。
経験などからぜひお話を聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【253204】 投稿者: ぴあの  (ID:hU1n9nN7uH2) 投稿日時:2005年 12月 22日 17:13

    今年早生まれの娘の受験を経験いたしました。1月の末生まれです。
    月齢考慮なしの私立ペーパー校と国立を受験いたしまして、双方ともに合格をいただきました。(国立は最終抽選で漏れてしまいましたが)
    お教室や受験でも特に差は感じませんでしたよ。お教室の先生は「月齢の差もあるけれど、個々人の差の方が大きい」とおっしゃっていましたし、実際そう感じました。
    4月生まれのパキパキ動かれるお嬢さんとかを見ると「う〜ん、うちの子は幼稚だわ」と感じることはありましたが。
    早生まれということで、親の方が勝手に「早生まれだからこの程度できればいい」と思ってしまいがちですが、そういうことはないようですので、その点が親の意識しなければならないところだと思います。
    あまり心配されずに受験に望まれて大丈夫だとおもいます。がんばってください!

  2. 【253404】 投稿者: 3月生まれ  (ID:YU1AkM4Zmc.) 投稿日時:2005年 12月 22日 23:47

    娘は3月生まれで、今年受験をし、合格をいただきました。
    うちの場合は夏休み前までは(特に運動に関して)月齢の差を感じていました。
    けれども秋には追いついていました。
    確かに体は小さいけれど、入園からずっと上を見て来たためか、
    出来ない事に対して不安感はなかったように感じます。
    それは強みだったと思います。
    4月5月生まれのお子さんと比べることをしないで、
    2・3ケ月後には必ず出きる!と信じて頑張ってください。

  3. 【253415】 投稿者: 2月生まれ  (ID:eCa.sa2gehQ) 投稿日時:2005年 12月 23日 00:01

    うちは2月生まれで、同じく今年合格を頂きました。
    ↑の3月生まれさんと同じく、夏休み前頃から、特に運動で
    なんとなく足踏みがそろい始め、秋にはすべてが同じように
    なった感じが強かったので同じ!と思って思わず投稿してしまいました。

    夏前は得手不得手もあるでしょうが運動とお話の記憶がだめでした。
    伸芽会のテストでは月齢別の平均点が出ます。それを見ると
    必ず早生まれになるごとにグラフの平均点はゆるやかに
    下がっていました。

    年長にもなると見かけだけでは、早生まれのハンディなんてないと
    思っていただけに意外でしたが、気にしても仕方ないこと。
    学校によってはあいうえお順ではなく月齢ごとの学校も多いので
    気にせずがんばってください!
    秋は直前ですが、できるようになります。
    あせらなくても大丈夫ですよ!!

    あと、お友達にはうちは早生まれだから心配…と言わない方が
    いいと思いました。早生まれママの不安は他の方にはわかりません。
    3月生まれでもおできになる方はできるからあまり関係ないんじゃ
    ないの?と何の気なしに言われたことがあります。
    確かにそのとおりです。(笑) 早生まれという言葉が言い訳にならない
    ようにがんばりましょう。





  4. 【253420】 投稿者: 柊  (ID:la6P4..6sBg) 投稿日時:2005年 12月 23日 00:14

    うちの子の学校は、入試の際、生まれ月による考慮はありません。
    結果、毎年、入学者のほとんどが4,5,6,月生まれです。12月以降は各学年1人いるかいないかです。
    5,6歳の子供にとって、一年近くの月齢の差は大きいと思います。
    受験されるのでしたら、生まれ月の考慮のある学校をお薦めします

  5. 【253465】 投稿者: 結果オ−ライ  (ID:r3qT25G.n8c) 投稿日時:2005年 12月 23日 01:52

    我が子の受験を終えて思うことは、出た結果が最良の道であると言うことです。確かに合格されたお子様方は現時点ではしっかりされた方も多いのですが、5,6歳の子供の能力ってなんでしょう?多分、早熟度の違いだとおもいます。我が子も早生まれです。はっきり申し上げて幼いです。第一志望校は、残念な結果でしたが第二志望校には、なんとか合格できました。合格した学校は両親面接と子供の躾に大変比重が大きく、ペ−パ−と行動観察が満点でも躾が思わしくない方は全員不合格だったと後からうかがいました。すでにレスを下さった方々のように、早生まれでも受験までに能力が開花された方もいらっしゃれば、我が子のように別の観点を評価していただけることもございます。今は地道に努力なさり受験までに追いつけば良し、間に合わなければ評価の基準がどこにあるのかを研究し、その時点のお子様を最も高く評価していただけそうな学校を選ぶのも一つの方法だと思います。我が子がお世話になる学校は中学受験小です。当初は6年後を思い、ため息の毎日でしたが入学を心待ちにしている我が子をみていて、これは神様が6年かけてこの子を伸ばしなさい、とおっしゃているのだと心から思えるようになりましたよ。早生まれのお子様をお持ちの皆様、どうか頑張ってください。

  6. 【253581】 投稿者: 早生まれ  (ID:bvUEvSTTwQo) 投稿日時:2005年 12月 23日 12:04

    我が家の娘も昨年受験致しましたが同じく2月末生まれです。
    娘がお教室に通い始めの当初は4・5月生まれのお子さんとの違いに親のほうがビックリ致しましたが直前になり運動やペーパーなど大分できるようになりました。
    無事第一志望の学校にご縁を頂き現在通っておりますが、思いのほかバランスがよく早生まれのお子さんもたくさんいらっしゃいます。
    学校説明会では「基本的に月齢考慮はないですが同じ点数の場合早生まれを取ります。」とおっしゃっている学校もありましたので逆に4・5月生まれのお子さんの方が大変なのでは…という気が致します。

  7. 【253630】 投稿者: 早生まれパート2  (ID:L8gifi.oXQ6) 投稿日時:2005年 12月 23日 15:09

    我が家の娘は早生まれも早生まれ、3月末日産まれです。
    そろそろ小学校生活も最後というこの時期、当時を振り返ってみれば、
    ため息の連続だったなあ…という思いです。
    でも、俗に言うスランプなるものを経験せず、親の精神衛生上はとても
    (?)良かったかなと思います。
    4月産まれの方々を目標に、がんばったいこうと親子共々マイペースで
    がんばりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す