最終更新:

11
Comment

【2548300】みなさんの子供はどうですか?

投稿者: ご意見お願いします   (ID:ggEfL2JYRYI) 投稿日時:2012年 05月 20日 17:15

昨年の10月頃から受験勉強を始め、今年の10月に受験する予定の娘がいます。

今、スランプ?なのかとにかく勉強したくないと泣きます。
やり始めると楽しそうなのですが、やるまでには、うだうだです。

みなさんの子供は自ら進んで勉強をしていますか?

またどのように勉強させていますか?

あともう少しなので踏ん張って欲しいのですが、子供にはなかなか伝わらなくて困っています

よろしくお願い致します

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2549393】 投稿者: 終了  (ID:zxiqPK4rgPk) 投稿日時:2012年 05月 21日 16:15

    昨年11月既に終わった者です。うちは、年長春からの遅いスタートだったので、あっという間でスランプには無縁でした。とにかくペーパーも新しい課題も大好きで常に前向きでした。
    でも、それが当たり前とは思いません。スランプのまま11月を迎えたけどご縁があった方もいますし、秋にスランプから脱してラストスパートかけてご縁があった方もいます。
    まだ時間はあります。
    少し机から離れて様子を見てはどうですか?
    お母様も少し力を抜いてみたら?どうでしょう

  2. 【2549926】 投稿者: ペーパー校  (ID:K8jHIuDij3.) 投稿日時:2012年 05月 22日 00:01

    志望校はペーパー校なのですか?
    その前提で書き込みさせていただきますが

    我が家もペーパー校を志望し現在通っております、終了組です
    ペーパー校向けの授業は、GW明けから実践編に入ることが多いと思います。
    これまで、通常の応用問題であったものが、過去問の難問を元にした予想問題になってくるのです。
    ひとつの壁になりやすい時期だと思います。

    これまで、出来の良かったお子さんほどつらくなると思います。
    親も、急に子供ができなくなったように感じ、あせりを感じてしまいます。
    そしてお子さんをせきたててしまい、お子さんがスランプ・・の悪循環に。

    このような時は、これまでやってきたような、オーソドックスな問題を家庭学習ではなさるのがいいように思います。
    これにより、親子ともども自信も取り戻し、良い親子関係に戻れますので、これまで苦手としていた分野の問題も、少しずつ再開できるようになります。

    最悪なのは、できない難問や苦手分野を集めて集中的にやらせること。
    大学受験では大事ですが、幼児にはそれは酷なようです。

    終了してみて思うのですが、難問・奇問よりオーソドックスな問題の方が問題数は圧倒的に多いのです。
    そして、苦手分野が多少残っても、それが出るとは限りません。
    特に幼児はすぐ忘れますから、難問・苦手にこだわり過ぎると、これまでできたオーソドックスな問題をいつのまにか忘れて出来なくなってしまいます。
    その痛手は、苦手分野をやり残した以上のものがあります。

    これからの時期は、ある程度できない分野・難問を割り切る度胸も必要だと思います。
    親の最大の仕事は、子供のモチベーション維持と本番に向けてピークにもっていくためのペース配分です。
    最良のマネージャーであり秘書に徹してください。
    あとは、子供が勝手に合格を勝ち取ってきます(笑
    冗談ではなく、それが正直な私の感想でした。
    頑張ってくださいね!!

  3. 【2550037】 投稿者: 我が家の場合  (ID:n0woypZVNcs) 投稿日時:2012年 05月 22日 06:07

    スランプありました。

    我が家では、模試でよくできたところをほめたり、お教室で先生に褒められたことを、一緒に喜んだりしながら、娘をその気にさせていきました。

    6月過ぎから成績がグーンと伸びて、模試でも上位に入り、それを維持できるようになり、第一志望のカトリックの伝統校に合格できました。

    子供をその気にさせて、楽しくやらせるのが一番です。
    頑張ってくださいね。

  4. 【2550258】 投稿者: めいろ  (ID:J0DgW4cE3WE) 投稿日時:2012年 05月 22日 10:15

    うちの娘も勉強を自分からやりませんでしたし、わからないともう寝る!という感じでやりはじめは苦戦しました。年中の二月からでしたが、春に受けた模試はことごとくだめで、5月にはやめようとも思いました。
    集団の授業ではこのこのよさがでないと思いましたので、切り替えてマンツーマンの先生にお願いしました。(自由が丘河津ビル2F)勉強のおもしろさを先生から学び、おもしろいようにペーパーはできるようになりました。(といっても九月から伸びたのですが)
    親とではできないところをどうしてできないのかと喧嘩になりますが、そういったことはなくなります。
    秋には3校合格をいただき、一つはペーパー難関校女子でした。
    勉強なんて、幼児は好きなこの方が少ないと思います。気持ちよくわかりましたので、レスさせていただきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す