最終更新:

25
Comment

【257074】保育園生が受験できる小学校

投稿者: きみ   (ID:9/Cqw.HYMCw) 投稿日時:2005年 12月 31日 12:56

現在保育園に通っている新年長の息子がおり、来年受験を控えております。
私は普段フルタイムで仕事をしておりますので、平日など殆ど時間はとれませんが、息子と共に地道に受験に備えて準備をしております。
年少の終わり頃から幼児教室へ通わせておりますが、先生方からの勧めで、未だ受験校は絞らない方が良いと言われておりましたが、あるお教室の先生とお話する機会があり、保育園児であるだけで、落ちてしまう学校があるので、そこは避けなさい、とアドバイスを受けました。
その学校は、慶応、成蹊、青山学院という事でした。
若しそれらの学校で受かった保育園児がいらっしゃるならば、100%コネを通して入られたと思います、ともおっしゃられました。
このお話の真偽は良く分かりませんが、どなたかコネ無しに、こちらの学校に合格された方はいらっしゃいますか。又、若し真実ならば、保育園児では入れない他校をご存知でしたら、教えて下さいますでしょうか。
私自身ショックを受けましたが、今通っているお教室でもはっきりと、保育園児は不利ですよ、と言われております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【257241】 投稿者: 学校の考え方  (ID:2p1I885QHzI) 投稿日時:2006年 01月 01日 11:10

    フルタイム勤務で保育園から受験をして合格を頂いた体験のある母です。
    この子は、ほとんど受験対策もしませんでしたが、親がいうのもなんですが、
    非常に社会性には優れていたのと、自分の言葉で話せました。
    保育園でケンカがあると、先生がこの子に、客観的な状況を聞くような子でした。
    保育園児には、幼稚園とはまた違った良さがあると思いますが、ただ、あまり手をかけずに育てられてきた
    お子様がおおかったことも否めませんよね。かくいう私も、ずいぶん、仕事を優先して反省することしきりです・・・

    私立の学校は、歴史があって、学校の考え方がはっきりしていると思います。

    女性が働くことがこれだけあたりまえになった時代ですが、母親が働いている中の子育てについては、まだまだ考える余地があるということでしょうね。
    一番は、母親が仕事にかまけて、子育ての手を抜かないかということ。
    ある先生が、お医者様のお母様が私は忙しいんですとおっしやったら、あなたが選んでのこ学校に入れたのだから、子育ての手は抜かないでください。あなたが寝る時間をけずっても、母親としてやるべきことはして下さいと言われたことが非常に印象的です。子どもは、親が忙しくなると不安定になるから、学校としては、年月の中で、母親が働いていることのデメリットも強く感じておられるかもしれませんね。


    学校は、ここが見たいんじゃないでしょうか。この親は、仕事と子育てとしっかり両立できるのかどうか。
    万が一の時に、学校に飛んでくる親なのかどうか。
    これって、ほんとは働いてる、いないじゃないんですけどね・・・

    もともと駄目といわれる学校ではなく、説明会などでご自身の方針とよくあった学校をお選びになるのが一番だと思います。だって、駄目と言われる学校に入ったら、最後まで無理しなくちゃなりませんし。
    でも、女優さんもお医者様も、会計士さんもみんな働いているわけで、母親の職業が飛び抜けると、働いていることにならなくなっちゃうのかしら。これは不思議・・・

    お名前のでた学校で女医さんのお母様、友人にいますよ。

    ちなみに我が家は、長男私立、次男公立の選択をしました。私の仕事の先輩にもこのケース、けっこうあります。
    理由は、ご近所力が私立の学校に通わせる以上にワーキングマザーには大きかったと言うこと。まわりに助けられて今日までみんなに助けられて働き続けて来れました。
    学童も私立からは入りにくいし、夏休みのキャンプも合宿も、地域で育てて頂きました。

    働く母は駄目と言うところに無理していく必要はないというのが私の考えです。
    働く母で良いという学校、これからしっかり見学などして選んでくださいね。
    良い学校、いっぱいありますよ。

    頑張ってくださいね。

  2. 【257288】 投稿者: ししまる  (ID:IwsJ6e98wV2) 投稿日時:2006年 01月 01日 16:22

    成蹊には、保育園でお世話になった方いらっしゃいます。受験の際、気にする学校ではないと思います。仕事をしているお母様も、多いと感じています。

  3. 【257622】 投稿者: 教室不信  (ID:D5y1YQZHQXI) 投稿日時:2006年 01月 03日 00:19

    数年前の話です。
    保育園児の我が子がヒョンなキッカケで幼児教室模試を受けました。
    模試を受けるだけで驚いた事があります。
    両親の最終学歴と出身校
    職業
    幼稚園名(もちろん保育園名を記入)
    年収(世帯年収を記入しましたら、父母の年収の割合を備考欄に記入するように言われました)
    以上の項目に驚きました。
    郵送の結果もいただけたのですが、会社の休みの土曜日に取りに伺いました。
    面接みたいに個室に案内されて言われたことは
    きみ様が言われたことと同じ「保育園児は無理」とのことをまったく同じ言葉で言われました。
    私の場合は希望校を書きましたがその希望校全て無理だと最初に言われ
    テストの返却でした。
    テストの結果は判定だけを見ると合格ラインでした。
    その後紆余曲折があり、3校のみ受験をいたしました。すべて縁があったようです。
    その学校の1校は「絶対保育園児には縁がありません」と言われた学校でした。

    受験は受験料さえ払えば皆様出来ますよ。そして、受験者の中で保育園児の絶対数は少ないのも事実ですが、幼稚園児でも縁があるとは限りませんから。
    合否を先に見越して受験されて後悔するよりも、当たって砕けろの方を選んだら我が家のような予想もしていなかった結果を得てしまったという例もあります。

    その後、幼児教育産業に携わった経験のある派遣社員さんと出会い、カラクリが解けました。
    専業主婦は騙されやすいのだそうです。特に「子供命のタイプ」の方。そしてキャリアを大事にしていた女性ほどのめりこみやすいそうです。
    仕事を辞めてしまったら、殆どは子供に愛情もお金も注ぐそうです。
    そうすれば産業としての幼児教室はその子一人で年間で利益を得られるように出来ているそうですよ。
    子供さんは大事な商品。そういう状況だそうです。
    もちろん、そうではない幼児教室もあるでしょう。幼児教室を逆に選んでみてはいかがでしょうか?

  4. 【258252】 投稿者: taruho  (ID:rvk629hS4uw) 投稿日時:2006年 01月 04日 18:13

    目黒星美学園小2年に娘を通わせているものです。3年前、きみ様と全く同じ悩みを抱え、いくつかの幼児教室での心無い言葉に傷ついたりしたことを、切なく思い出しました。
    目黒星美は、保育園児受験に関しては、本当にフェアな学校のひとつだと断言します。ウチは自宅もそう近いわけではなく、もちろんフツーのサラリーマン家庭、縁故・兄弟関係全くなく、でも願書に正直に書いたフルタイムの状況をことさら面接で突っ込まれることもなく、…入ってみれば、同じように仕事をお持ちのお母様と、保育園出身のお子さん(もちろん男児も)も、沢山ではありませんが複数いらっしゃいました。娘は帰宅後は学童に通っていますが、そのあたりのことにも学校は何ら偏見なく、学校行事に親が行けないことがあってもサポートをしてくださいます。他のカトリック系小学校より校風は自由でおおらか、ご父母も、気取りのない方が多く、お母さん仲間も沢山出来ました。
    他のスレで、この学校は偏差値がどうだのどこの滑り止めだの、いじめがあってどうのとかまびすしいようですが、個々の状況はどうあれ、真の意味で、子供に対しても親に対しても「受け入れる」心を実践している学校だと思いますよ。私自身は信者ではありませんが、入学して心からこの学校が好きになりました。預けて、本当に良かったと思っています。
    男のお子さんは中学受験があるので、選択外かな?でも、男子生徒は皆さん頑張っていて、毎年難関中に数多く合格しています。学校の教育内容も充実している証拠だと思います。
    参考になればと思い、書かせていただきました。

  5. 【258310】 投稿者: 挑戦すべし  (ID:Tau4L.G.oLU) 投稿日時:2006年 01月 04日 20:56

    全くコネ無しでこのうちの2校合格いただきました。
    頑張ってください。大丈夫です。一部カトリック女子校は正直難しいところもあるかもしれませんが、上記3校に共通なのは共学校であり、そして最終的には自分はどうあるかという力を問われる学校のように思います。保育園児の力発揮しやすい学校です。

    Sでは両親面接で母親が仕事を持って子育てをしていたことをアピールするチャンスをいただけました。
    保護者の活動で是非そういう力を発揮してくださいといただき、懐の広い学校だと感心すると共に,悩みながらも仕事をしてきた6年の保育園生活を認めていただけたと、胸が熱くなりました。
    他校面接でも、母の職は気にされず、子どもを冷静に見ている感じでした。

    保育園だから…などと言う教室はこちらから願い下げ、というスタンスでいきましょう。
    私は年長GW明けからの通塾でした。初めの大手教室のテストでは、室長直々にお誘いただきましたが土曜クラスが無いのでお断りしましたよ。教室も学校も世の動きを見据えているところを選びましょう。
    うちは保育園だから…という逃げ道を自分に作らず頑張って挑戦してください。
    道はきっと開けます。今年もこう激励した園の後輩母子が、それなりの結果を出してますよ。頑張って。
    (働く母は、入試より,入学後のケアを万全にする方が厳しいかもしれません〜。要シッターでしょうし、働いてる言い訳はききません。うちはやはり学童には行かせておりません。)

  6. 【258521】 投稿者: 保育園児  (ID:D5N.kiM5pro) 投稿日時:2006年 01月 05日 10:28

    ししまる さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 成蹊には、保育園でお世話になった方いらっしゃいます。受験の際、気にする学校ではないと思います。仕事をしているお母様も、多いと感じています。

    成蹊にはいらっしゃるようですが、他校はいかがでしょうか?
    桐朋、桐朋学園、慶應、早実、暁星、聖心、東洋英和、などご存知の方はいらっしゃいますか?
    また、逆にはねられやすい学校とはどちらでしょうか?


  7. 【258563】 投稿者: 保育園児の母  (ID:p0X2wOWe5EY) 投稿日時:2006年 01月 05日 11:49

    保育園児様

    どちらを目指されたいのですか?昨年の受験を終えたものですが私の受けた印象としてはどちらの学校も今はその様な考え方はあまりお持ちでないと思います。
    お子さんを何処に入学させたいのか、お子さんに合っている学校は何処なのかをお考えになった方が良いと思います。

    お知りになりたい学校の聖心以外は実際に保育園児の合格を知っておりますが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す