最終更新:

13
Comment

【26710】国立受験におすすめの模試、講習会

投稿者: coba   (ID:tBSls/8eASY) 投稿日時:2005年 01月 30日 15:52

学芸大小金井のみの受験を考えている新年長の母です。
抽選もあることですので、特にお教室などには通わずに家庭のみの学習で当面は頑張って行こうと思っておりますが、場慣れするためにも公開模試や春期講習、夏期講習など参加した方がいいのでしょうか?
その場合、どんなものに参加したら良いか、また外部生でも参加しやすい模試、講習会等をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【34583】 投稿者: coba  (ID:tBSls/8eASY) 投稿日時:2005年 02月 09日 14:52

    直前期でしたが さん

    ありがとうございます。
    体調もすっかりよくなりました。

    春期講習の募集が始まっているようですが、とりあえず家庭の中でできることをやりつつ、機会があれば直前講習等に行かせてもいいかなと思います。
    小金井は願書が郵送だと聞きました。もしそうなら願書受付時に案内をもらうことは出来ませんよね?頑張って調べなくちゃ!伸芽会にも問い合わせてみますね。

    またいろいろ教えて下さいね。ありがとうございました。

  2. 【34739】 投稿者: 多磨村  (ID:AHx3bzFkpqU) 投稿日時:2005年 02月 09日 17:23

    coba さんへ:

    > 小金井は願書が郵送だと聞きました。もしそうなら願書受付時に案内をもらうことは出来ませんよね?

    小金井は昨年は郵送での受付でした。
    しかし、願書配布初日には、学校の近くで
    直前講習のパンフを頂いたように記憶しています。

    ちなみに昨年のイルカ会のパンフが残っていましたので。
    直前講習は9月からあるようです。
    直前休日特訓は11月から、ぴったりテストは11月の1週目の日曜日に開催でした。
    あと、ユニチャームエデュオ・理英会も直前講習があったと思います。

    頑張ってくださいね。




  3. 【35010】 投稿者: フォレスト  (ID:pGCyPz5J2GQ) 投稿日時:2005年 02月 09日 22:43

    cobaさん、ご無沙汰してしまいました。
    夏期講習でも遅くないと思いますよ。
    うちも夏期講習を受けさせたかったのですが、私の仕事の関係で諦めました。
    スケジュールがあったので受けた3日間の春期講習が、
    結果として息子には良いタイミングだったみたいです。
    秋からペーパー勉強はしてきたけれど、
    保育園のお友達とはちょっと違うぞ??のお友達と先生、
    時間を決められてのペーパー、制作。
    彼なりに吸収したものがあったんでしょう。
    下のお子さんがいらっしゃるとレギュラーのお教室通いは
    なかなか大変でしょうが、こんな風に3−4日間の
    講習でも、親子とも得るものはあると思います。

    統一模試みたいなのは、単に学習の指針として利用するのは良いでしょうが、
    つい成績にとらわれてキーキーしちゃったりするので、
    特に国立だけ、という場合はあまりむきになって受けなくても良いかも?
    (あくまで私見です。。)

  4. 【43540】 投稿者: coba  (ID:7YVp.BxqXV.) 投稿日時:2005年 02月 19日 14:13

    多磨村さん、フォレストさん、
    パソコンの調子が悪く、修理に出していました。
    せっかくレスを頂いていたのに、お返事が遅くなって申し訳ございませんでした。

    多磨村さん
    イルカ会の情報、ありがとうございます。
    直前講習、とても興味があります。ただHPを調べてみたところ、そのような事は載っていないようでしたので、もうしばらくしたら電話で問い合わせてみますね!

    フォレストさん
    春期講習はやはりやめようと思います。
    まだ娘も勉強に興味を持ちはじめたばかりですし、私の方もまた心の準備?が出来ていないものですから。
    お値段も結構お高くて…(受験用なら当たり前なのでしょうが)こんなことで万が一合格してしまったらやっていけるのか心配です。

    教えていただいた本、「ふしぎがわかるしぜん図鑑 はる なつ あき ふゆ」を早速購入しました。私が読んでみてもためになる内容なのでとても気に入りました。問題集はゆっくり選ぼうと思います。

    近くの本屋さんに”こぐま会”の問題集が売っているのですが、種類が多すぎて困ってしまいます。小金井だけの受験でもいろんな問題を経験しておいた方がいいのでしょうか?いろんな出版者から国立用問題集とか私立用問題集などたくさん売っているので迷います。まずは過去問題を買って傾向を知っておくべきかなと思ったりもしているのですが。

    レスが遅くなりまして、本当にごめんなさい。いろいろご親切にありがとうございました。

  5. 【46455】 投稿者: 余計なお世話  (ID:d2Yc2HEDsIg) 投稿日時:2005年 02月 23日 03:13

    coba さんへ:
    ご心境お察しします。
    お気に障るかもしれませんが、国立の場合は学力は通常の成長をしているお子さんであれば基本的に問題ないレベルの試験内容ですので、「家庭学習」の徹底で十分かと思います。
    それよりは、「抽選」という自助努力では回避できない不確定要素が勝因を決めますので、万が一の場合、公立に行くことが問題でないという点は再度ご確認された方が良いかと思います。もっとも受験を通し、学習することがお子様にとって実は最も重要であるので、それ自体は無駄ではなく、有意義なことですが、同様のケースで落ち込む方を身近で多々見ましたので、余計なお世話ですが申し上げます。そうでないとこれはリスク(挑む)ではなくデインジャー(危険)な試みになります。
    -------------------------------------------------------
    > 学芸大小金井のみの受験を考えている新年長の母です。
    > 抽選もあることですので、特にお教室などには通わずに家庭のみの学習で当面は頑張って行こうと思っておりますが、場慣れするためにも公開模試や春期講習、夏期講習など参加した方がいいのでしょうか?
    > その場合、どんなものに参加したら良いか、また外部生でも参加しやすい模試、講習会等をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。


  6. 【46499】 投稿者: テキストのアドバイス  (ID:levJ7aJaK12) 投稿日時:2005年 02月 23日 08:42

    > 近くの本屋さんに”こぐま会”の問題集が売っているのですが、種類が多すぎて困ってしまいます。小金井だけの受験でもいろんな問題を経験しておいた方がいいのでしょうか?いろんな出版者から国立用問題集とか私立用問題集などたくさん売っているので迷います。まずは過去問題を買って傾向を知っておくべきかなと思ったりもしているのですが。

    アドバイスと言うほどでもないのですが・・・
    まず、過去問、国立用問題集を一通りやってみて、
    お子様が苦手そうな単元を、こぐま会テキストで補うのはいかがでしょう。
    あと、お母様が「出題傾向」をなんとなくつかんで、その単元を購入するとか。

    こぐまテキスト、一冊はお安いのですが、全ての単元をそろえると恐ろしい事に・・。
    また、単元でも重複しているものがあるので、よくテキスト内容を見て
    購入されることをおすすめします。
    我が家は、こぐまのテキストの一覧表、冊子になったものが
    大手本屋さんに置いてありましたので
    「この単元が弱いわ」とチェック表として参考にさせていただきました。
    「一対多対応」「魔法の箱」などなど、問題は知ってましたが
    「なるほど。こう言うのね」
    と、初めて知ったことがたくさんありました。(笑)
    お母様の力のみで大丈夫ですよ!がんばってください。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す