最終更新:

5
Comment

【2741015】横浜国立鎌倉小学校について教えてください

投稿者: 湘南   (ID:nJaT7hlgbcs) 投稿日時:2012年 10月 29日 14:08

これから受験します。
説明会に行っても、先生からは本当に受けるのですか?
当校で本当に良いのですか?というように
学校をすすめる事はまったくなく、辞めたほうが良いよ
という内容の事しか言われませんでした。

HPなどを見るととても楽しそうな学校のように思うのですが

実際に通っていらっしゃる方、情報をお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2741058】 投稿者: そうでしょう。  (ID:4RRRFL/f2Bg) 投稿日時:2012年 10月 29日 14:43

    国立小は、教育研究校なので、子供たちはある意味で研究用の実験材料に使われます。
    言い方は悪いですが、「マウス」です。
    それが基本にあるので学校側が積極的に入学を勧めるわけにはいかないんですよ。
    本当に受けるのですか?の意味は、以下の内容と思います。

    ・実証されていない教育手法を試す授業が多いです。なので学力は保証できません。自己責任になりますがそれでもいいですか?
    ・年間にわたって学生の教育実習の授業が多いです。当然授業のレベルは保証できません。それでもいいですか?
    ・私たち国立小に勤務する教師の使命は、新しい教育手法を開発する事です。なので日々忙しいです。児童の目配りには限界があります。それでもいいですか?

  2. 【2741081】 投稿者: そうでしょう。  (ID:4RRRFL/f2Bg) 投稿日時:2012年 10月 29日 15:08

    上ではマイナス要因を書きました。
    それはそれで事実ですので、弁えた上で志望する必要があります。
    では次にプラス要因を書きましょう。

    ・実証されていない試行的授業は確かに多いですが、それはとても冒険に満ちていて、好奇心いっぱいの子供たちには楽しいものです。
     学力を高めるというより「思考力・考える力」を鍛える授業が多いです。
     基礎学力や中学受験に対応する知識は、塾で身につける、と割り切れば学校と塾の貴重な「ツーウェイ学習」になります。

    ・基本的には選抜で入学してきた児童たちなので、公立小と比べれば粒ぞろいです。能力の高い児童も少なからずいます。
     そういう環境で磨かれるメリットはあるでしょう。

    ・横浜国大の二つの付属小には神奈川県内の有能な先生たちが着任しています。
     100%とは言えないですが「良い先生」に当たる可能性は高いです。
     教育研究を重視しなければならないとは言え、基本的な資質の高い先生はやはり安心できます。

    ・学生による教育実習の授業は確かに多いのですが、若い学生諸君は全力で授業に取り組みます。
     教育実習生が通っている間は、学校内に一段と若々しい活力があふれています。多くの子供たちは教育実習生が好きです。

    ・・・学力は家庭で、塾で、しっかり付けさせる。
       それができるなら国立小は魅力的な学校だと個人的には思います。

  3. 【2741090】 投稿者: 進学校と勘違いしていませんか?  (ID:KLt3UbYaCB6) 投稿日時:2012年 10月 29日 15:20

    無料で受けられ、難易度の高い授業を期待していませんか?

    くじがあることを考えればわかると思います。
    偏差値重視の進学校を目指すのであれば上から順に取るのが常識ですよね。
    いろいろなお子さんを集めて実験(研究)をしているんです。
    学力が高いお子さんも必要ですが、低いお子さんも必要なんです。

    国大附属を受験する意味は、教育に熱心なご家庭のお子さんが
    ほとんどなのでお友達の環境が公立とは違うことにあります。
    小学校・中学校ともに荒れている地域のお子さんにはメリットがありますね。

  4. 【2746571】 投稿者: ひまわり  (ID:uiGHl0Leh7U) 投稿日時:2012年 11月 03日 07:54

    横やりですが。

    上の方、勘違いしてらっしゃいますよ。
    国大附属は、無料での教育ではありません。

    きちんと授業料をお納めします。
    間違った見解を述べられては困ります。

  5. 【2746606】 投稿者: 念を押すのは  (ID:qnOEttXkXe.) 投稿日時:2012年 11月 03日 08:44

    学校説明会でくどいほどに念を押すのは、そこまで注意喚起しても勘違いして子供を入学させてしまう保護者がいるからです。

    一番の勘違いは「国立だから教育レベルが高い」と思っていることです。
    実際には「レベルが高い授業も低い授業もやってみて、その効果を研究する」なのです。
    また、子供たちの自由な発想を待って授業をすることも多いため、進度が遅れることもあり、1年で教科書が終わらない場合もあります。

    校則が意外に厳しいため、中学受験しようと思っても、通塾の面で大変な場合もあります。

    それらのことをしっかり認識した上で子供を入学させるべきなのですが、「レベルの高い学校」「勉強が出来る学校」「公立よりはまし」と考えていると、イメージが合わないことがあるでしょう。
    うちは熟慮して国立にしましたので、メリットしかありませんでしたが、勘違いして入るとデメリットが多い学校だと思ってしまう可能性があります。
    学校側もそれは避けたいのだと思います。

    個人的には、附属は「楽しい学校」「いろいろ経験できる学校」です。それ以上でも、それ以下でもないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す