最終更新:

69
Comment

【2776914】小受あるある

投稿者: カコナール   (ID:2/gNm.nfQRs) 投稿日時:2012年 11月 30日 08:44

小学校受験を経験した親、子どもにありがちなことを
教えてください(^^)

・花、野菜を見るとついつい季節を連呼

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【2783526】 投稿者: もう高校生になったけど  (ID:QvPD1Ypm3Bc) 投稿日時:2012年 12月 06日 19:22

    模試の面接テストで、前のお子さん(男子)が
    「大きくなったら何になりたいですか?」の質問に
    「神父さまになりたいです!神様のことをもっと知りたいからです!」
    って答えていて、感心するやらびっくりするやら・・・
    そして、我が娘、
    「おじゃ魔女ドレミちゃんになりたいです!可愛いからです!」
    って答えて、面接官の先生から
    「そうじゃなくて、どんなお仕事をしたいかを考えてきてね」と
    諭されていた。恥ずかしかった・・・
    今年大学受験の娘は、「将来はマーケティングの仕事をしたい」と言ってます。
    あ~、立派に育ったな。

  2. 【2783873】 投稿者: 遊び  (ID:lschW8JQHrI) 投稿日時:2012年 12月 07日 05:34

    子供が折り紙で遊んでいる時もしっかり折り目をつけて丁寧に折っているかチェック。
    塗り絵も、とにかく縁取り必須、薄く塗るを徹底させる。
    そして自分も折り紙が上手になる。

    願書の時期になると、そのあたりのチェックが手薄になったかも。
    願書は欄によりペンの太さを変える。何種類か研究。

    地名で学校が分かる。
    天現寺、九段、四ツ谷、九品仏、六本木、三光町、三鷹台…。

    自分でやった方が早いと内心思いつつ、子供にお料理の手伝いをしてもらう。

    不安に煽られてやたらに夏期講習をつめこむ。(私ではないですよ!)

  3. 【2783982】 投稿者: ここ面白い!  (ID:k.DosD0ef7w) 投稿日時:2012年 12月 07日 09:06

    電車に乗るとシルバーシートの説明をさせる、どんな乗り方がいいかどんなのは悪いか言わせる、

    「次は右のドアが開きます」
    などと言うアナウンスの度に
    「右が開くってことはどっちだ!?」と、左右を駄目押し確認。

    周りの目があるのでにこやかに、雑談やゲームのようなノリでやると、暖かい目で見てもらえます(笑)

  4. 【2788686】 投稿者: 女子の父親  (ID:6hpbABwzEDc) 投稿日時:2012年 12月 12日 01:14

    公園のゴミ拾い、街頭募金、田植え、野菜果物の収穫、登山、海外旅行多数、いろいろレストラン多数、博物館動物園水族館はどの位行ったか、図書館通い、

    マンション中の会った人に挨拶、スーパーのレジの人に挨拶、バスの運転手さんに挨拶

    お手伝い、お米をとぐ、一人でお使い、雑巾掛け、他多数

    車では、4歳くらいはこぐまの季節カード、焚き火冬、お月見秋、みたいな。
    後半は、しりとり、数字の復唱、逆唱

    お人形遊びを使っての行動観察


    一応、第一志望からご縁いただけましたが、受かったその日に全部片付けました!
    もう見るのがいやになってしまいました(笑)

    今でも、ふと習慣的に願書ネタ探しちゃったりと後遺症ありますが…!

    娘も受験時はかなり大人びていたのですが、終わって普通の幼稚園児に戻り、毎日ルンルン過ごしております。

    つい一ケ月ほど前の事が遠い昔の事のような…

    皆様、ほんとにお疲れ様でした!

  5. 【2789190】 投稿者: くほんぶつ  (ID:etq3/pi15mI) 投稿日時:2012年 12月 12日 14:37

    お受験のための海外旅行??

  6. 【2789293】 投稿者: 天現寺は  (ID:4/v8eqTyTlg) 投稿日時:2012年 12月 12日 16:32

    天現寺は夏休みに日焼けさせる人いるよね

  7. 【2790559】 投稿者: ろんた。  (ID:NyMvo6NgF6.) 投稿日時:2012年 12月 13日 21:10

    ここまで、「あるある・・」とても楽しく読ませていただきました^^


    息子は、保育園に通っており、周りに小受の子がいなかったので「口止め」が大変でした。

    何を聞かれても、「知らない。分からない」と。
    やたらに探りたがるママもいたので、それもストレスだったり。

    苦労したのは、苦手?の工作。(本人は、苦手だと思ってない・・が、クオリティーが低くて・・)

    紙皿の時は〇〇紙コップの時は××と、課題によって作る物を決めてたり、〇を早く書く練習をしたり、しました。

    ご縁を頂いた今でも、学習習慣が抜けず、一直線に小学校の内容を励んでます。

  8. 【2791180】 投稿者: いいね  (ID:p9YFaVmtIaU) 投稿日時:2012年 12月 14日 10:45

    来年孫が受験  働く娘に代わり 平日の 塾通いは ばあばの仕事
    定年まで ブランド小学校で 教師をしていました。  私は働いていたので小学校受験はさせていません。 娘は保育園児ですし
    勝手に育って 中学受験。 親は何もしませんでした。 今ひしひし思うこと 皆さんこうやって 小学校にお入りになったんですね。
    小学校入るのって 大変なんですね。
    小学校の先生は 何も知りませんよ  うふふ 
    悪口の多いこのサイト ここは素敵ですね あるあるコーナ  いいですね。 もっと書き込んでください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す