最終更新:

6
Comment

【293139】今の時期にできること

投稿者: ひまわり   (ID:aNB.S/2Bi1w) 投稿日時:2006年 02月 10日 23:24

就園前の男児を持つ母です。
通学時間などを考慮し幼稚園受験はしない方向で小学校受験を念頭に入れています。
受験専門の幼児教室にはまだ通っていませんが、右脳開発の教室に週一回行っています。
ペーパーは通信でやるか、個人の先生に来年あたりからお願いしようと思っています。
行動観察は年中から大手のコースをとろうと考えています。
私が近く仕事に復帰する予定なので、早いかと思いますが今から少しずつ計画をしてできることから始めようと思っています。
現在は宿題の線書きや初歩的な絵を書いたり、市販の年齢別問題集をやっています。
引っ込み思案で内気な性格なので、なるべく外や集団の場に出向くように心がけています。
(今のところ目立った変化は見られませんが・・・)
あとは、あるべく季節のものを意識するよう話したり、行事を体験させたりしています。
躾の面では落ち着きはありますが、その反面あいさつやお友達との遊びが苦手です。意識して色々な人と関わりを持たす様にしているところです。
他に今の時期どのようなことをしたら良いのかと悩んでいます。
まだまだ初心者で分からないことばかりです。
今後の方向、また現在にてアドバイスを頂きたいと思い投稿いたしました。
躾や日常生活、教育方針などについてとくにお聞きしたいです。
この時期にこんなことをしておけば良かったなどということがありましたら教えてください。
受験校は伝統男子校、新設校、中学受験校で考えています。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【293429】 投稿者: 小春日和  (ID:JvwV/aPpTr6) 投稿日時:2006年 02月 11日 11:02

    さっそくですが、ご理解いただけないかもしれませんが、あくまでも参考としてください。お子様は父親と一緒に頻繁に楽しく遊んでますか?(父親は子育てに積極的に参画してますか?)それとご家庭の教育方針をご両親でよく話し合い、実践されていますか?(人にどうしたらいいかなんて聞くことではありませんよ。もう親なんですから。)お子さんは毎日たくさん遊んで、仲の良いお友達をたくさんお持ちですか?(いじわるなこと、らんぼうな言葉遣いはしないように。したらその都度しっかり反省させる。)お風呂掃除(水は全て抜いてから)や炊事洗濯など出来る範囲でお手伝いさせてますか?散らかった部屋の片付けを毎日一緒にやらせてあげてますか?絵本は毎日欠かさずたくさん読み聞かせて、語りかけてあげてますか?(ひらがなのよみかた、言葉の意味を教えてあげてますか?)食事のときに、はしをつかってますか?それと失敗しても怒らず、しからず、やさしくよく言い聞かせ、褒めることこと。これが未就園児に必要なこと、一番重要なことと考えています。お受験なんですから。あと、ご希望される学校があれば、だいぶはやいですが説明会に出席したらいかがでしょうか?学校と先生と保護者の並々ならぬ雰囲気がよくわかり、今の自分がまだ若いと反省できます。お子様は同伴できませんが。

  2. 【294347】 投稿者: ひまわり  (ID:ITIcKTS31rI) 投稿日時:2006年 02月 12日 01:09

    小春日和さま、返信ありがとうございました。
    何度も自問自答しながら読ませていただきました。
    とても参考になりました。今後の生活の生かさせていただきたいと思います。
    教育方針についてですが、もちろん我が家の家庭方針はきちんと持っているつもりです。
    ことに受験、面接の際に家庭方針が問われるということをお聞きしましたので、日々の生活と教育方針の兼ね合いなどについて参考になるお話をいただければと思いました。
    不躾な質問であったと反省しております。
    説明会にはまだ足を運んでおりませんので、是非出向きたいと思います。
    ご丁寧にアドバイスを頂きまして本当にありがとうございました。

  3. 【295448】 投稿者: マイペースで  (ID:212YqeooQqY) 投稿日時:2006年 02月 13日 08:42

    ひまわりさま


    とても真面目でしっかりしたお母様でいらっしゃるのだな〜と
    感心してしまいました。
    我が家の娘たちが未就園児のころ、こんなにしっかりした子育てをしていたかしら?と
    思わずわが身を振り返って、身の縮む思いをしてしまいました。


    ただ、余計なお世話かもしれませんけれど
    あまり早くから受験を意識した生活を送っていると
    親のほうが息切れしてしまわないでしょうか?
    今はまだ毎日の生活を楽しむことと、
    お子さんの年齢なりに身の回りの始末が自分でできること、
    規則正しい生活と挨拶を習慣づけることで十分ではないでしょうか。
    面接での家庭方針についての質問にしても
    その時にありのままをお答えすれば良いだけの話ですから・・・


    それと、行かせたい学校の方針に子供や家庭を合わせるのではなく
    お子さんのタイプや、家庭の方針に似ている学校を
    ぜひ選んでくださいね。
    そのためには、小春日和さまが書かれているように
    まずは色々な学校の説明会や見学会に足を運ぶことが大切だと思います。
    お子さんが未就園だと時間を作るのも大変だと思いますが
    私学の合同説明会などもあるので、うまく利用してみて下さい。


    小学校受験は、特別な訓練の成果を考査される場ではなく
    日々の生活の延長上にあると私も思っています。
    ひまわりさまのように、毎日の生活をていねいに過ごされているお母様なら
    きっと良い結果がついてくると思います。
    今はお友達との遊びが苦手なお子さんも、幼稚園で良い意味でもまれる毎日を送れば
    ぐんと変わってきますよ。
    どうか、あまりむずかしく考えずに
    肩の力を抜いて、マイペースでお過ごしくださいね。

  4. 【295623】 投稿者: 小春日和  (ID:sBxuPwME7Ds) 投稿日時:2006年 02月 13日 11:22

    ひまわり様、教育方針について、あまりにきつい言い方をしてしまったのではないかと内心気にしておりました。受験を意識し始めますと、とかく子供の出来ないところに目が行きがちです。我が家も、今は無事に希望校へ入学しましたが、内気で、引っ込み思案な子供でした。
    やはり、家庭では、何事も、子供は親の背中を見て育つものと思っております。自分を映し出す鏡とも。振り返りますと、親の私達自身が、常に省みる姿勢を持ち続けていくことが大切だと思います。根本的な我が家の教育方針です。
    日々の一例では、挨拶一つでも、自信を持たせてあげることです。毎日幾度も、お子様の手を取って、向かい合って挨拶の練習をしてさしあげて。まだ、恥ずかしくて、自信が持てないだけのことです。お手伝いをさせて、きちんと褒めて、家庭の一員である喜びを、気持ちで体験させてあげるといいですね。家族の役に立つ喜びが、いずれ他人へも広がることでしょう。この時期は焦ることなどありませんよ。それから、他のお友達を比較に出さず、冷静に、お子様の発達の段階を見極めて、次へ進まれるように気を付けてくださいね。まずは、出来ることに目を向けて、一つひとつがお子様の自信につながるような、言葉掛けが大切でしょう。自信が持てるようになれば、安心して、余裕の気持ちも生まれ、意欲につながりますから。そしてまた、親がもし、悪かった時には、素直に謝ってあげてくださいね。責任感から親は、威圧してしまいがちですが、共に成長していくことが大切です。
    幼稚園では徐々に場慣れもしますし、お友達と蜜に関係を築くことで学ぶことは大きいと思いますが、まずは温かい心の交流が一番ですよね。

  5. 【295690】 投稿者: みどり  (ID:BgefjmoD0Jg) 投稿日時:2006年 02月 13日 12:23

    まずは、お子さんが持って生まれたものをお父様お母様がよく理解して、それを伸ばすようにしてあげてください。
    決して、他のお友達と比べてあせらないことです。

    大事なことは、「楽しくやること」です。先取りでもかまいませんし、好きなことを時間をかけてやる、でもいいです。

    これは、娘が小学校に上がって初めて気づいたことなのですが、就学前に親と子の関係がしっかりできていること、具体的には、「パパ・ママの言うことは正しい」「パパ・ママの言うことはとにかく聞こう」とお子さんが思えるような関係ができていることが最も重要だと思います。というのは、小学校に上がると「いやなことでもやる」という場面が増えてくるからです。

    思いやりと愛情をもって、時には厳しくそして優しくの軸をずらさないよう、楽しい幼年時代を一緒に過ごしてあげてくださいね。

  6. 【296496】 投稿者: ひまわり  (ID:I37Ny4.WtHI) 投稿日時:2006年 02月 14日 00:16

    皆様、温かいお言葉とためになるアドバイスをいただきありがとうございました。
    とても嬉しく拝読させていただきました。

    マイペースで様
    真面目なほうかもしれませんが、しっかりとはしてないです・・・。
    確かに少し肩の力を抜いた方がいいですね。自分でも焦りすぎているのかもと思います。
    マイペースさまのおっしゃるように、今の年齢に合った発達、成長ができていれば
    良いのだと思いました。合同説明会、是非足を運びたいです。

    小春日和様
    また返信頂きありがとうございます。ご心配していただいたようで申し訳ありません。
    でも大丈夫です、お気になさらないでください。自分自身を省みる良い機会になりました。
    小春日和様のご家庭の家庭方針とても素晴らしいです。私も見習って頑張らなければ。息子の引っ込み思案な性格に適切な助言だなと思いました。たしかに、恥ずかしい・自信が
    ないのだと思います。褒めること本当に大事ですね。アドバイスいただいたことを常に心に留め日々息子と向き合っていきたいと思います。

    みどり様
    おっしゃること、その通りだなと少し胸が痛くなりながら読ませていただきました。
    頭の中では分かっていても、つい他の子と比べてしまっていることがあります。生まれ持ったものを伸ばすように・・・本当にそうしてあげたいです。今の時期、母子関係の確立、信頼を築く大切な時期ですよね。なかなか、思っているようにはいかず、感情的に怒ってしまったり突き放してしまうこともあり反省する日々です。「楽しく」毎日過ごせるように努力したいと思います。

    皆さまご丁寧に返信を頂きまして本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す