最終更新:

21
Comment

【310149】もうすぐですね

投稿者: 教えてください   (ID:9ls3X7nKk8s) 投稿日時:2006年 02月 26日 12:24

春よりプロテスタント系共学校に通います。子供の定期入れについて伺います。ファミリアの紺の定期入れがあるのですが、見開きタイプなのでまだ1年生には早いのかなと思います。低学年の子供がなくしにくい定期入れを教えて下さい。首からぶらさげるホルダータイプがいいのかあれこれ模索しております。経験者の方宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【316895】 投稿者: ぼーちゃんの場合  (ID:AP.U.Uhr32k) 投稿日時:2006年 03月 06日 08:48

    ななり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 自動改札が普及して以降、隅に必ずある有人改札は、
    > 障害者など、自動改札を使いにくい方のためのものと位置づけられています。
    > 他にも、駅員さんに用がある場合は有人改札に向かいますよね。
    > そういう重要な場所を、大勢の子供に毎日使わせるのはいかがなものでしょうか。
    > 子供が滞らないとか、そういう問題ではないでしょう。
    >
    > 1年生だから、落とすから安直に有人改札ではなく、
    > 毎回確実に定期を回収することを徹底すべきです。
    > それから万が一の紛失に備えて、どう対応すべきか話し合っておくとか。
    >

    おっっしゃる通りですね。紛失や、乗り過ごし、電車事故などの対応は話しあっておくべきですね。
    (実際色々話しあってますが、それでも想定しない事が多々あります)


    掲示板を読むとご家庭により色々な考えがありとても参考になります。

    ななりさんの考え方も理解出来ますが、
    やはり、有人改札を通れる環境にあればその改札を通るべきだと感じています。
    (特に1年生)


    1年生は『自動改札を使いにくい方』の部類に入ると考えてます。
    朝ラッシュ時に無人改札の前でモタモタしているほうが、忙しい通勤時の邪魔なるようですし、

    大勢改札を通るといっても、期間的にも時間的にも限られていますし、都心ですので、乗る電車はバラけておりますし、
    1度に何人も並んで通るといった状況はそうありません。


    又、有人改札では制服姿の児童に駅員さんが適切な対応をして下さいます。
    (制服=通学定期 バーは開けてある)

    そして何より、安全面で有効です。
    子供の顔を覚えてもらえる事は、親や学校にとっても心強いです。
    駅側にとっても良い事だと思いますよ。 
    何か問題があった時改札時に子供からも駅員さんからも声をかけ易くなりますし・・・

  2. 【316909】 投稿者: 我が家も  (ID:.ub0Rs6sl2I) 投稿日時:2006年 03月 06日 09:17

    ぼーちゃんの場合様

    とても参考になりました。

    おっしゃるとおり、同じ一年生でも、どのような駅を利用するのか、有人改札の利用状況、子供の性格や月齢など、いろいろ個人差が出てくると思います。通常の改札をスムーズに利用できればそれにこしたことはないですが、実際にいつ何が起こるかわからないですよね。駅というもの、改札というものを身をもって理解させるにも、有人改札を状況に応じて(他の利用者に迷惑にならないように、という条件はつきますが)使わせることは悪くないと思いました。

    事前の練習や心構えはもちろん必要ですし、理想としては子供とはいえ大人と同様に公共の交通機関で通学する以上、マナーをわきまえた人間として振舞わなければならないと思います。
    ですが、いざというときは子供は弱者には変わりないと思います。その現実と、理想の刷りあわせをしていくのに、頼める人や場所、頼れる人や場所の利用のしかたを教えておくことは大事かなと思いました。



  3. 【317030】 投稿者: パスネット  (ID:LJse9.xY0uQ) 投稿日時:2006年 03月 06日 12:17

    ななり様、ぼーちゃんの場合様、


    ご意見参考になりました。ありがとうございます。
    たしかに有人改札を使う・・というのも一つの手で私も考えていました。我が家も状況に応じて利用したいと思います。
    ですが、有人改札はすでにどなたかが駅員さんと話していたりという光景もよく見ますし、また、たまたま駅員さんが奥に引っ込んでしまっていたり・・・ということもあるので、定期の出し入れに慣れることにこしたことはないですよね。

    たしかに出し入れしやすいと、落ちやすい・・というのはありますね。難しいものですね。

    ちなみに我が家はパスネットで練習してみました。これからまたいろいろためしてみてみます。
    ありがとうございました。

  4. 【317053】 投稿者: ちっちゃい母  (ID:zdhYov9VlGU) 投稿日時:2006年 03月 06日 12:46

    防犯ブザーはいかがでしょう?
    ランドセルの肩ベルト部分に取り付けられるように
    本体とカバーを購入したのですが、つけていらっしゃいますか?

    また使用したことがないので分からないのですが、
    防犯ブザーというのは一度使ったらもう使用できないものなのでしょうか?
    取扱説明書をすみずみまで何度も読みましたが、
    鳴らし方は書かれていても、止め方は記載されておらず
    「ご使用前に鳴ることをお確かめ下さい」とあっても
    大音量なのでご近所迷惑→すぐに止めたい→止め方がわからない
    ために、試すことをためらっております。
    一定時間、鳴り続ける物なのでしょうか…。
    ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると嬉しいです。

  5. 【317110】 投稿者: でっかい母  (ID:to1FukIwfy2) 投稿日時:2006年 03月 06日 13:47

    ちっちゃい母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > また使用したことがないので分からないのですが、
    > 防犯ブザーというのは一度使ったらもう使用できないものなのでしょうか?
    > 取扱説明書をすみずみまで何度も読みましたが、
    > 鳴らし方は書かれていても、止め方は記載されておらず
    > 「ご使用前に鳴ることをお確かめ下さい」とあっても
    > 大音量なのでご近所迷惑→すぐに止めたい→止め方がわからない
    > ために、試すことをためらっております。
    > 一定時間、鳴り続ける物なのでしょうか…。
    > ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると嬉しいです。

    引き抜いたピンを元の所に差し込めば、ブザーは止まります。
    当然、何度でも使用可能ですよ〜
    ただ、時々確かめないと電池切れで音が小さーくなってしまったり、
    鳴らなかったりすることがあるので、チェックが必要です。

  6. 【317847】 投稿者: ちっちゃい母  (ID:zdhYov9VlGU) 投稿日時:2006年 03月 07日 11:59

    でっかい母 様

    そうなんですね。早速のご回答、ありがとうございました。
    試してみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す