最終更新:

2
Comment

【31025】記憶力、指示が苦手です

投稿者: 次回組   (ID:PZcNofR/Oqc) 投稿日時:2005年 02月 05日 13:07

新年長の娘がいます。指示問題「りんごのお部屋に緑色のクーピーで○を3個、青色で三角を2個かきなさい」などの指示が一度に聞き取れません。お話しの記憶も苦手です。バスなどの並び順などの記憶もダメです。克服方法、覚え方のコツがありましたら教えて下さい。
ひたすら訓練、練習すれば克服できるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【31209】 投稿者: うちの場合  (ID:Lz5SFRl/0kM) 投稿日時:2005年 02月 05日 17:47

    今年の春から1年生の受験終了者です。

    お話の記憶は我が子も最初は苦手でした。
    克服のきっかけはこぐまの「話の内容理解 口頭問題集?,?」でした。
    これは?がクリーム色、?がピンク色の冊子のものです。
    (?は早々に我が家が購入していたデパートでは売り切れてしまい、その後入荷がありませんでした)
    我が家ではこれを寝る前の本代わりとして、ひとつふたつ読んでいました。
    口頭で答えられるほどに内容を熟知できていれば、
    実際にペーパーで正しい物を選んだりすることは簡単だと思います。
    我が子はそうでした。
    ポイントはこれは勉強と切り離し、クイズ感覚で楽しく使うことだと思います。
    子どもは寝る前のこの時間をとても楽しみにしていました。

    それから指示の方ですが、これはどんなに出来るお子さんでも、
    模試の時にうっかりミスなどしてしまうくらいです。
    まずは鉛筆でひとつの指示から始めることだと思います。
    うちでは問題になくても、私がその都度記号を変えていました。
    それが出来るようになったら、次は色の指示も加え、
    それから指示の数を増やしていくと良いと思うのです。
    もしカラー積木やブロックなどをお持ちでしたら、
    「○○形の○○色を○個持ってきて」
    から始め、指示の数を増やしたり、
    またそれこそおままごと遊びで商品を並べ、
    お買い物ごっこで指示を出すのも楽しく効果的でしたよ!
    答えが合っているのに、記号や色が違うと言うのは、
    親にとっては本当に悔しいですよね。
    でも最後にはきちんと出来る様になっていましたから、
    きっと次回組さんのお嬢さんも大丈夫ですよ!
    応援しています!どうか頑張られて下さいね!

  2. 【32346】 投稿者: 次回組  (ID:PZcNofR/Oqc) 投稿日時:2005年 02月 07日 09:32

    うちの場合様、ありがとうございます。早速アドバイスいただきましたように、日常の動作から、徐々に頑張って参ります。大変参考になりましたありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す