最終更新:

13
Comment

【311620】保育園っ子の国立小受験

投稿者: nonno   (ID:0oyDZ.dQoUk) 投稿日時:2006年 02月 28日 00:29

地域の小学校がどうもよろしくないようなので、今秋、子供を国立小にチャレンジさせてみようかと思っている働く母です。住居区から首都圏の国立小は4つぐらい(?)受験可能ですが抽選に運良く受かった後の対策を具体的に教えてくだされば嬉しいのですが・・。何しろ小学校受験はまったく素人なのですが、国立しか考えていないので抽選にもれることを想定すると余り早くからの準備も子供の心と親の心のダメージが大きいと思いますので。先輩の皆様、ご伝授を宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【311627】 投稿者: さくらさくら  (ID:3x7gJ8oeEAs) 投稿日時:2006年 02月 28日 00:42

    nonno さんへ:
    -------------------------------------------------------
    受かった後の対策・・というのは?
    わかりにくいのですが、
    試験対策ということですか?

    働いていらっしゃると通学圏も限られると思うのですが、
    そのあたりは、いかがですか?


    > 地域の小学校がどうもよろしくないようなので、今秋、子供を国立小にチャレンジさせてみようかと思っている働く母です。住居区から首都圏の国立小は4つぐらい(?)受験可能ですが抽選に運良く受かった後の対策を具体的に教えてくだされば嬉しいのですが・・。何しろ小学校受験はまったく素人なのですが、国立しか考えていないので抽選にもれることを想定すると余り早くからの準備も子供の心と親の心のダメージが大きいと思いますので。先輩の皆様、ご伝授を宜しくお願いいたします。


  2. 【311691】 投稿者: R  (ID:kMS5ZA/7eyo) 投稿日時:2006年 02月 28日 06:34

    国立は役員が大変ですよ
    仕事をお持ちだからと逃げる方も多くて皆さん苦労されてます
    入学後も考えられて受験されることを再考されてはいかがでしょう?
    宝くじではないのですから受かればラッキーでは親子とも苦労するのでは?

  3. 【311895】 投稿者: 保育園受験組みっ子の母  (ID:vZuScP.J03U) 投稿日時:2006年 02月 28日 11:35

    家の近くの国立は、先に試験で、2倍ぐらいに絞り、後からくじを引くそうですよ。

    nonno様の所は先にくじ引きなのですね?

     ところで、我が子も保育園児で、去年私立ですが受験をしましたが、自分の体験から申し上げますと、
    準備は、早いほうがいいです。本当に、合格し、その学校に通わせたいのならば、少しでも早く
    準備するほうが親も、子供もゆとりをもって受験に挑めると思います。

     もしも、抽選落ちの事を想定して準備の手を緩める様な考えならば、合格は厳しいのではないでしょうか?
    国立は、どちらも難問こそ出ないようですが、倍率は非常に高く、受験する親も子供さんも

    全力で努力されている方がたくさんいらっしゃいましたし・・・。

     
     あと、受験する以上、落ちたときには準備期間の長さに関係なく、親も子供もやはり傷つきます。あの気持ちは、経験しなければ解りません^^;
     それは覚悟して、それらの対応も考えた上で、受験校と、その対策を決定されたほうがいいと思います。

    きつい言い方ですが、経験からの正直なアドバイスです。


     もちろん保育園だったからこそ、と思いますが、幼稚園だったらもっと!と思う事も正直ありました。

    ビバ保育園!!がんばって保育園児の底力をみせてあげましょうよ^^
     
     
     

  4. 【311944】 投稿者: 経験者  (ID:tMe/RNdpnMU) 投稿日時:2006年 02月 28日 12:36

    ちなみに都内の国立小はある程度準備しないと難しいと思います。 R様のおっしゃるとおり
    だと思います。  子供も6年間保育園児でした。 今は某国立の小学生です。国立は合格までが
    とても長いので、親子共々体力勝負です。 がんばってください。

  5. 【312307】 投稿者: 経験者2  (ID:kqr93gXHM/k) 投稿日時:2006年 02月 28日 19:24

    nonno さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 住居区から首都圏の国立小は4つぐらい(?)受験可能ですが抽選に運良く受かった後の対策を具体的に教えてくだされば嬉しいのですが・・。

    首都圏で4校というと、茗荷谷3校+学芸のどこかを受験するということですよね?
    となると・・・
     
    お茶 → ?抽選 ?考査/面接 ?抽選と連続して行われるため確率10倍以上の
         一次抽選に通ったとしても考査までは時間がなく、あらかじめ
         準備していないとつらいでしょう。ただ平素の家庭での躾をかなり
         みられますから、ご家庭がしっかりしていれぱ、大丈夫かもしれません。
     
    筑波 → ?抽選 ?考査・運動 ?抽選
         一次抽選の倍率が一番低いのがここです。確か2倍程度。
         一次抽選から考査まで日数が結構ありますので、この間必死で取り組む
         必要があります。ただし、試験を受ける大多数は難関私立の合格を
         キープした状態で受験しているこどもたちですから、しっかり対策しないと
         倍率10倍の考査突破は難しいのでは?さらにここは運動の試験も
         あるため、対策が必要です。
     
    学芸竹早 → 確かここが全国の国立大学附属小で最高倍率でしたよね。私の記憶では
         50倍くらいだったと思います。募集人数が少ないですから・・・
         都内国立の中では一番私立っぽい学校だと思います。
         筑波同様準備は入念にする必要がありますが、50倍ですからね・・・。
     
    他学芸 → どこかにもよりますが、国立だけ受験する人の割合が茗荷谷より
          多いのはこのグループのような気がします。それでも、全く
          準備をしなければ難しいのには変わりありません。
     
    保育園受験組みっ子の母さまおっしゃるように、不合格だった場合のダメージも
    想定しておいたほうがいいですよ。また、確かに国立はPTAが大変なので
    有給休暇は全て学校行事用にとっておくくらいの覚悟が必要です。
    (学校によっては、それでも足りないかも・・・)
    頑張ってくださいね。

  6. 【312318】 投稿者: げっ・・・  (ID:eR4A.le3G6Q) 投稿日時:2006年 02月 28日 19:39

    今年、某国立小学校に合格した者です。バリバリの保育園っ子でしたよ。1歳から。準備はそんなに必要ないと思います。再来年、下の子も受験させようと思いますが。普通に、毎日楽しめば・・・。
    親が大変かもしれませんが、「何とかなるさ」でこれからがんばるつもりです。
    入学式が待ち遠しいです。ちなみに、他校の学童にも入りますよ。子どもには「いっぱい友達ができるね。楽しみだね。得したね。」と話しております。ぜひ、がんばってください。

  7. 【312549】 投稿者: nonno  (ID:HUGoEswHCVo) 投稿日時:2006年 03月 01日 00:01

    皆様。たいへん参考になるご意見をたった一日足らずで沢山頂き、ありがとうございました。小学受験は親の受験と言われていますから、この板でいただいたご意見を励みにがんばりたいと思います。できれば、働いていて国立小に既に通わせている方のご意見がもう少し伺いたいのですが・・休暇は年に50日ほどあるので余り心配はしておりませんが他になにか不都合はありますか?宜しくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す