最終更新:

7
Comment

【321964】どうする役員

投稿者: 夜も眠れない   (ID:8R9ZAu3mLOs) 投稿日時:2006年 03月 12日 00:13

ちょっと早いですが、そろそろ新学期。
役員決めのことを思うと頭が痛いです。

私どもの通う園は比較的、役員が大変な部類と思われます。毎年、役員をしながら受験…というかたもいらっしゃいますが、いわゆる実力難関校に合格したかたを聞いたことがありません。

各クラスから一名づつ選ばれ、一人っ子の親がやらざるを得ない状況なのですが、うちも一人っ子。「役員やってくれるんでしょう。同じクラスになりたいわ」「やってくれるってみんな噂してるよ」等、同じ一人っ子の親にまるで自分だけは難を逃れようと言わんばかりに言われると、本当に腹が立ちます。少なくとも私は人様に「役員やるんでしょう」などと言ったことはありません。みんな、やりたくないことなのだから、それを他人になすりつけるような、噂で回りを固めようというような、卑しいまねをなぜできるのでしょうか。否定しても否定しても、しれっと「やってくれるんでしょう」と言われるのは、全く持って信じられません。心底、怒りを覚えます。

奉仕ということを大切にしている園なのでそれなりに真面目に過ごして来たことが徒になったようです。そもそも、そのように「役員やるんでしょう」などと人になすりつけることのできる人が奉仕の精神を大切にする小学校を目指しているということも理解に苦しみます。


忙しい役員をなさりながら実力難関校に見事合格…というかたがいらっしゃいましたら、ぜひお話をお聞かせ下さい。






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【321981】 投稿者: 謝恩会  (ID:u1LtLJeqEPg) 投稿日時:2006年 03月 12日 00:33

     難関校かどうかはわかりませんが、私はPTA会長をやりながら、とあるカトリック系の女子校に娘を受験させて、受かりましたけど。自分が会長だったので、雑務で時間のかかりそうなことは他の役員の方にやってもらってました。もちろん理由はちゃんと話した上でですが。あとはなるべく仕事を簡素化し、少ない回数で話し合いができるように工夫しました。他の方も、例年より集まる回数が少なくてよかったとのことです。

     ただ、私の場合は多少やりたい気持ちがあったのでいろいろ工夫できたと思いますが、夜も眠れないさんのように、もしやりたくなければ、そのことを皆さんにはっきりおっしゃったらどうですか?誰かのせいでやらされた、という気持ちでずっとやっているよりは、どうせあと1年のお付き合いなんですから、きっぱり断ったほうがさっぱりするのでは?今はお子様の受験が大事だと思われるのならそうすればよいだけのことと思うのですが。
     お話を聞いていると、周りにいらっしゃるかたは、今後の人生にあまり有益ではなさそうな方々のようですから、さっさと見切りをつけれられたらいいかもしれませんね。幼稚園の世界なんてほんと狭いですから。
     
     

  2. 【322004】 投稿者: お辞めになったら  (ID:pfSssS.zWIY) 投稿日時:2006年 03月 12日 01:36

    園の役員大変ですね
    いっそのことそんな園はお辞めになったらいかがでしょうか
    うちもいろいろ気に食わないこともあり、一回転園しています
    結果的には大変良かった
    園の先生は偉そうで、縦割りとか言って園児同士で面倒見せて
    自慢の知育玩具などはほこりをかぶり、入ってがっかりして
    大喧嘩をしてやめました
    次の園は遊びだけの肩のこらないところで本当に良かったです
    しかし何で園に役員などあるのでしょうか
    園の怠慢では?
    私立小学校や息子の行っている私立中学校も
    父母を使い倒すところと楽なところとあります
    私は役員など大嫌いなので今の息子の中学校は大変楽で
    助かっています
    我慢することはありませんよ

  3. 【322034】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:BTJOuU6rv0c) 投稿日時:2006年 03月 12日 04:47

    年少や年中のときに一度やればあとは無罪放免、ということはないのでしょうか?
    私はその手を使ってます。年長の時だけは避けたかったので。

  4. 【322049】 投稿者: そらまめ  (ID:2Z/VQKH9CB2) 投稿日時:2006年 03月 12日 07:04

    役員をやるのがお嫌なら、やらなければいいだけのことではないでしょうか?
    「私がやらなければいけないのではないか?」とか
    「奉仕の精神・・・理解しがたい・・・」など・・・
    とても真面目なお方なのですね。
    少しご自分の真面目すぎる部分を変えてみる勇気があれば
    お断りできる気がしますよ。ご自分にやさしくしてあげてくださいね。
    大丈夫ですよ。きっぱりお断りしたからといって「これでよかったのか?」などとお悩みになられませんように。他人のことを気にしすぎて振り回されているようではお受験も厳しいと思います。

  5. 【322081】 投稿者: 終わりなき町会子供会役員  (ID:8iUIsaDpwg6) 投稿日時:2006年 03月 12日 08:45

    小学校受験の厳しさはわかりませんが、子供が可愛いのは幼稚園時代だと思います。
    役員になると、親には見せない先生への顔や、他の子との接し方など、我が子の意外な面が見えると思います。
    役員の内容はわかりませんが、幼稚園であれば、昼間の時間内で話し合いが済むのではないでしょうか?

    それに、上の子がいるお母さんから情報がもらえたり、小学校の面接で役員をしていますと言えば熱心なご家庭と評価を受けるのではないでしょうか。面接官は、子供を見れば親がわかると言いますから。

    いくら実力主義の小学校でも、自分本位のご家庭は敬遠されると思います。一人っ子では最後の幼稚園時代でしょう。小学校受験のためだけなら、幼稚園をやめて塾にだけ行けばいいのではないですか。義務教育でもないのだから。


    役員は面倒に思われがちですが、必ずお母さんの成長になります。機会があれば思いきって飛び込んでみて下さい。所詮、素人の集まりです。園だって学校だってそんなに期待していないと思います。都合で集まりに出られないときは、はっきり言えば責める人はいないと思います。また、責めるような心の狭い人は役員も受けないと思います。


    でも、どうしても出来ない、やりたくないのであればきっぱりとお断りするのがいいと思います。
    人数が決まっている上、補充できないので、途中で辞められると、他の役員さんに負担がかかり、非常に迷惑になります。


    せっかく選んで入った幼稚園です。卒園式には、この園にして良かったと、感動の涙を流して欲しいと思います。

  6. 【322436】 投稿者: たまごっち  (ID:s6pfM5GwwOM) 投稿日時:2006年 03月 12日 18:08


    小学校受験で一番ハードな季節と、園の行事で忙しい時期はばっちり重なります。
    自らすすんで役員になったとしても、両立は相当ハードだと思います。

    それに合格・不合格がはっきり分かれてしまうのが受験です。役員になるとどうしても
    ほかのお母様との連絡などが増えるのではないでしょうか?試験が終わったあとも
    人間関係がぎくしゃくすることはあります。

    「ごめんね、今年はどうしても無理なの」を繰り返されてはいかがでしょうか?
    (理由をいうと逆につっこまれるので、「いろいろあって」と言葉を濁す)

    経験者ですが、受験は子供にとって大きな分かれ道のひとつです。あとで後悔するような
    ことになるのは本当にもったいないと思います。

    ちなみに私の園では、一度保護者会で一番大変なクラス役員を引き受けた後、一週間で「ごめーん、園の行事とお教室の日程が重なってた〜」とメールをだして役員を降りたツワモノがいます。当然、保護者会は終っているのですべての役員や係(バザーや縁日係りとか15種類くらいお役があってひとつはやらないと顰蹙)は決まったあとだったので、その人だけは一年間、お子さんの受験に専念していました・・。ここまですると、皆あっけにとられていましたが・・。

  7. 【322807】 投稿者: M.A  (ID:4JbS67zz4e.) 投稿日時:2006年 03月 13日 01:19

    カトリックの女子校(難関校ではありませんが)にお世話になった我が家の場合です。


    長女のときは下の子がいるので役員をやらないで済ませてしまいました。
    次女のときは、年中の段階で先生に保護者会の前に「もしどなたも引き受けてくださる方がいなければ、今年ならいたします。」と申し上げ、なり手がいなかったので引き受けました。
    1年終わってやれやれと思っていたところ、春休みに園長先生から「来年度の会長を」との電話がありました。
    「申し訳ありませんが、小学校受験を考えているのでほかの方にお願いできないでしょうか?」とお断りしましたが、後日また電話があり「もう一度考えていただけないでしょうか?」と言われました。
    子供がお世話になっているのだからと考え、「今までの会長さんたちのようにたくさんの時間を割くことはできません。」ということをお話した上で引き受けました。
    受験するお子さんの割合多い幼稚園でしたので先生方もよくわかって下さり、できるだけ行事のお手伝いにかかる時間を減らすよう準備をして下さいました。
    午前保育なのに対外的な会議でお迎えに間に合わない時は職員室で先生とお弁当をいただき、先生のお手伝い(?)をしたりして過ごしたようです。(職員室の折り紙が使い放題だったのがうれしかったと言っていました。)
    やはり同じようにお教室に連れて行くことができない時は、同じお教室にお子さんを通わせている役員さんが連れて行って下さいました。


    大変ではありましたが、何とかなるものだなというのが実感です。
    私としては「お受験」一直線になってしまわなくて、かえってよかったと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す