最終更新:

14
Comment

【348725】ゲームに負けてあげない父親

投稿者: ゲーム   (ID:Tz.IbEMc1NQ) 投稿日時:2006年 04月 18日 20:54

記憶力の訓練のために神経衰弱を図形認識の訓練のためにオセロゲームを
年長の今年よりはじめました。
これらの担当は主人に任せています。
ところが、主人は絶対に負けてあげることをしません。
息子はその度に悔し涙を流してしばらくの間ふてくされてます。
主人の言い分は「松岡修三は子供相手だって常に全力でぶつかり、
負けてあげたりなんかしないんだ。俺も自分の息子に対しては全力
でぶつかるんだ」だそうです。
でも、こういう考えって小学生以上の子供にしか通用しませんよね。


主人は理屈っぽくて根拠のない意見は聞こうとしません(松岡修三さんの
やりかたも信念はあるけど根拠があると思えませんが)。


誰か主人を説得するような言い回しを教えて下さい。できれば、
発達心理学っぽい言葉がちりばめられているといいです。


ちなみに、息子は何度お父さんに負けても翌日またお父さんとゲーム
をやりたがります(やっぱり、記憶力に問題ありか)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【348756】 投稿者: 我が家もオセロ!  (ID:NBUowsYiOg.) 投稿日時:2006年 04月 18日 21:40

    我が家も同じです。
    主人は7歳の娘に全力で戦います!
    絶対に負けてあげません。

    発達心理学っぽい言葉なんて申せませんが
    主人曰く「今から挫折を教えている」と言います。

    我が家では、私が「負け役」を3回に1回しております。
    私と対戦する時は、どこへ打つと効果的か・・・など
    レクチャー付きで最後には負けてあげます。
    主人に負けても「また負けちゃったぁ」で終わる娘ですが、
    泣いて悔しがる息子さんのほうが、今後伸びると思いますよ。

    オセロって日本人の考えた世界に誇れるすばらしいゲームです。
    子どもの成長の一助として、お互い楽しみましょうね♪





  2. 【348773】 投稿者: 負けてあげる必要なし!  (ID:1Vbaku195eo) 投稿日時:2006年 04月 18日 21:58

    父親は手加減しないのがよい所でしょう。
    遊んであげているなら負けてあげてもいいでしょうが、教育のためにされているのですから、負けてあげるは必要ないんじゃありませんか?すばらしいご主人さまですね。

    ちなみに、我が家も主人が負けてあげない性質なのです。将棋で長年勝ち続けていましたが、ついに最近になって息子が追い越してしまいました(中学受験が終わって、本格的に将棋を勉強しはじめたら、あっという間に主人を追い越しました)。長い目で見れば、負けてあげない方がよいと思います。将棋で見ていると、泣いて悔しがるお子さんの方が絶対に強くなります。

  3. 【348781】 投稿者: オセロ好き  (ID:1pkG86r2pUE) 投稿日時:2006年 04月 18日 22:14

    子供には角に1つか2つ(子供の実力により)ハンデをあげると、お父様とも
    いい勝負になるのではないでしょうか?

    そのままだと、お父様の圧倒的勝利で子供も親もゲームを楽しめないのでは?

  4. 【348797】 投稿者: うーん  (ID:aRNGqJ.gR0o) 投稿日時:2006年 04月 18日 22:35

    私が子供の頃、オセロを近所のお兄さんに相手してもらいました。
    お兄さんは私の為を思って負けてくれなかったそうです。
    大敗した私は大泣き^^;確か2年生ぐらいだったと思います。
    負けて悔しくて泣いたことは全然気にしていません。
    自分では負けたことの原因を考えたりそれなりに反省していたのですが
    私の母は負けたという事実だけを何度も口にするんです。
    それもその直後から大人になるまで「○○(私)は△△さん(お兄さん)に
    オセロで負けて泣いたのよ〜」ってしょっちゅう言ってました。
    泣いたことだけをとりあげて言う母が嫌でしたね。
    それ以来私のやる気は半減、オセロがしばらく嫌いでした。
    (所詮小さい人間なんです^^;)


    負けてあげる必要はないと思いますが
    お子さんの気持ちは大事にしてあげてくださいね。

  5. 【348818】 投稿者: 同じです。  (ID:nax6H64ANo2) 投稿日時:2006年 04月 18日 23:01

    まるっきりわが家と同じケースです。
    子供はごくたまにハンデをもらってますが・・遊んでいるうちに子供のほうが知恵がついてきて、
    夫が帰宅する前に私とやり(私は勝てません)すっきりしていたりするようですよ。
    逆に夫は季節感が弱いので、子供に負かされてます(笑)
    子供の性質にもよるのでは?でもそれ以外では家庭では父親一番!ともちあげてますよ。

  6. 【348891】 投稿者: すみれ  (ID:wCBjGFw2umE) 投稿日時:2006年 04月 19日 00:34

    我が家の場合も手加減しませんよ。
    両親ともにです。一人っ子なので、殆ど親と遊ぶことになるので
    負けるという事を教えたかったからです。
    あまりに負けるとハンデをあげたりしてましたが
    段々、油断してると親が負けたりします。
    お父様とやっている時にお子さんにお母様がヒントをあげたりするのは
    どうでしょうか。それによってお子さんも色々なやり方を
    覚えられますよ。

  7. 【348893】 投稿者: ?  (ID:qi5SYR1hPFs) 投稿日時:2006年 04月 19日 00:47

    小学校受験とどのような結びつきがあるのでしょうか?
    とても興味があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す