最終更新:

32
Comment

【360411】統一模試

投稿者: 落ち込む母   (ID:3BG5hlrw54M) 投稿日時:2006年 05月 07日 20:58

今日、統一模試から帰ってきて娘の解答を聞いて落ち込んでいます。初めての公開模試ではあったとはいえ、問題がよく分からなかったとかそんなこと先生言ってなかったとか言っている娘の話を聞いて、結果はみえたようなもの。全部聞いたら私の方が立ち直れないと思い、最後まで聞かずこれからどうしようかと考えています。この連休中も毎日4時間問題集をやって頑張ったのにこの苦労はどうなってしまうの?という感じです。
娘は質問の意味さえ分かれば結構良くできる方ですが、言い回しが変わったりすると家でも[意味が分からない]といってできません。
頂いた資料を見る限りでは、そんな難しい言い方をしていないと思うのですが、最近こういうことがよくあるのでどうしたらいいのか、どなたかお知恵を拝借いただけませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【360424】 投稿者: 同感です。  (ID:Kg6WVNhgKBU) 投稿日時:2006年 05月 07日 21:06

    こんばんわ。うちも年中の娘がいます。おちこむ母さんは年中さんですか?うちの子も先生とお母さんは言うことが違うといいました。(これは年長になるとなおるのでしょうか。。)落ち込む母様のことは他人事ではありません。お互い次の模試までに対策が練れるといいですね。

  2. 【360427】 投稿者: 同じです。  (ID:bPOgxe8wr9Q) 投稿日時:2006年 05月 07日 21:10

    そうなんですよね。質問の言い方がいつもとちょっと違うだけでも
    「質問の意味がわからない」になってしまい
    うちも悩んだ時がありました。
    例えば「数の違い」が「差」になるとだめだったり。。
    いつもと違う雰囲気にもとまどってしまうこともあるようですし。
    うちの場合、同じ問題でもわざと言い方を変えて問題を出してみたりしました。
    たまに主人やたまに来るシッターさんに問題を読み上げてもらったりもしました。
    問題を理解する、これが結構大変で、大切なんだと思います。
    だけど、毎日4時間のお勉強とはすごいですね。

  3. 【360452】 投稿者: 落ち込む母  (ID:3BG5hlrw54M) 投稿日時:2006年 05月 07日 21:59

    早速のお返事ありがとうございます。娘は年長です。
    個人の先生に見ていただいているのですが、そちらではいつも一番の成績だったのです。
    先生にもかなり良いところまでいくでしょうと言われていたのですが、この分では半分にも入らないのではないでしょうか?嫌な予感はしていたのです。
    連休に新しい問題集をやり始めた途端、今まで出来ていたはずの問題まで間違える有り様。
    一体どうしちゃったの?私はあせりはじめました。そして、今日の模試。
    あれって、その日に振り返ってはいけないものなのでしょうか?娘は楽しかったといって帰ってきたものの、答えを聞いて『それはこうでしょ』『きちんと聞いてた?』とはじまると、もうやりたくない!やだ!
    となってしまって一変して娘にとって楽しくないものになってしまうようです。
    もう、模試の結果見たくないです。昨日もなかなか寝つけず、今日は疲れているはずなのに寝れそうにもありません。友達に愚痴を聞いてもらおうと思ったのですが、留守でしたので投稿してしまいました。
    少しは気が晴れました。ありがとうございました。

  4. 【360463】 投稿者: それにしても  (ID:lGHfiKf96F2) 投稿日時:2006年 05月 07日 22:08

    別スレで統一模試についていろいろ書いている者です。
    娘(年中)はゆりとカーネーションを間違えたようです。
    片足立ちは15秒以上できた、と自分では言っていました。
    ゆりとカーネーションの件は、帰りの電車内で私が指摘して発覚し、
    それから家族で待ち合わせて食事をしましたが、
    「○○(名前)はゆりとカーネーションをまちがえちゃったよ。」
    と家族一人ひとりに宣伝していました。
    夜、おばあちゃんから「模試どうだった?」と電話があったときも
    「ゆりとカーネーション云々・・・」とおしゃべりしていました。
    まったく罪の意識?はないようです。
    せっぱつまった年長さんには申し訳ありませんが、
    年中なのでまだこんなにのんびりしております。
    せめて母の日が終わってからの模試だったらできたかも・・?と母はくやしく
    思っております。

  5. 【360479】 投稿者: 意味さえわかれば..  (ID:bPOgxe8wr9Q) 投稿日時:2006年 05月 07日 22:25

    落ち込む母 様
    >個人の先生に見ていただいているのですが、そちらではいつも一番の成績だったのです。
    ということでしたら、逆にいえば、問題の意味さえわかれば
    大丈夫なのではないでしょうか?

  6. 【360485】 投稿者: 薔薇の種  (ID:D1EfM6C3DKE) 投稿日時:2006年 05月 07日 22:35

    我が家も本日の統一模試を受けた参りました。
    再度問題をやらせたところ、
    どの問題に、何を○したか覚えておりましたので、
    採点してみましたがケアレスミスの多いこと多いこと。

    問題の意味がわからないものが2問。
    それは仕方ないと諦められますが、
    数え違い…○の付け間違え…。
    必ず得点できる最初から間違えるなんて・・・。

    これも数をこなすしかないのでしょうか?

  7. 【360502】 投稿者: 夜  (ID:mLdHgG/VF9I) 投稿日時:2006年 05月 07日 22:52

    やはり、いろいろな言い回しをしてあげて、同じ意味なんだということを教えてさしあげればいいのですよ。初めて聞く言い回しがないように、チェックしてあげてはいかがですか。プラスマイナスでも、差と違い、残りは、合わせて、全部で、みんなで、全て、などなど様々な言い回しがありますよね。知らないものは、分からないのが当たり前です。色々な言い方があるのよ、と教えてさしあげるだけのことですよ。
    小学校では、問題の主となるこのような部分には、赤線でチェックしています。お嬢様は、文字はほぼ読めますか。問題を書いてあげて、チェックさせてみますと、頭の中で整理しやすいので、いいですよ。慣れてきたら、口頭でトライしてみてはいかがでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す