最終更新:

13
Comment

【361284】年長の模試

投稿者: 心配   (ID:3sYTwpLybwg) 投稿日時:2006年 05月 09日 08:30

模試の成績はあまり気にしなくて良いとのことなのですが、もう少しお聞かせ願いたく存じます。我が娘ですが、模試の成績があまり良くありません。正直に申し上げますと、後ろから数えたほうが早いくらい・・・もちろん学校別でも最下位ランク。スタートも遅かったですし、これから伸びるのだと思いたいのですが、何回か受けた模試すべてがそのような感じですので、このまま我が家のペースのままで良いのかとても心配になっております。
お教室の先生も相談した友人も、「これから・・・・」「良くなってきましたよ」「あまり模試の成績は参考にならない・・・」「大丈夫よ」とのこと。本当にこのままでよろしいのでしょうか。
娘は早生まれではありません。志望校は共学の1日校です。
家での様子はお教室の宿題をして、ペーパーは週に数枚。毎日ペーパーをしたいのですが、雑になったり意欲的に取り組めないので、集中できるときだけしています。
皆様のご意見をお聞かせいただきたくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【361305】 投稿者: 私も  (ID:Yb8X5XsB08k) 投稿日時:2006年 05月 09日 09:04

    今年受験予定の女児の母です。
    うちも成績は教室の模試で平均点に達すればいい方といった成績・・。
    希望校は難しい状況です。気分のムラが激しいので困っています。
    年長になってからは意識つけのためにも、毎日机に向かうようにしています。
    理解できることを優先しているので、量はかなり少ないと思います。
    ペーパーが嫌ならお絵かきでも工作でも何でも良しとしてやっています。
    娘も毎日の生活の中に勉強の時間を意識できるようになりました。
    「学校には行きたいが、遊びたい!!」という気持ちもよくわかるので、
    毎日外遊びもしています今のところはこのような感じで落ち着いています。
    少し前まで(いや、今もかな?)やきもきして、ストレスは貯まりますが、
    子のできるペースでやってだめなら、伸びる時期が先なのだ、と腹をくくって
    毎日を過ごしています。また夏頃には不安な気持ちが高まるんでしょうけど・・・。
    お互い頑張りましょうね!!

  2. 【361318】 投稿者: おせっかい  (ID:jX3juM4UObA) 投稿日時:2006年 05月 09日 09:12

    模試の成績を目標に準備されているのですか?
    本番の試験で、合格することが目標なのではありませんか?


    志望校の出題傾向や実際の問題をご覧になりましたか?
    それらと模試の出題を比較されましたか?
    お子さんの回答状況はどのようなものでしたか?
    理解度、定着度はどうですか?
    ペーパー以外の選考要素はどうなっていますか?


    現在の状態のまま推移したとして、合格ラインに達することは可能ですか?



    以上の質問に全て答えられれば、どうしたらよいうか自ずと今後なさねばならぬことが理解できるはず。
    答えられないとしたら、受験に臨む親としては失格です。
    小学受験の全落ちは親の責任です。心して臨んでください。

  3. 【361374】 投稿者: 夏  (ID:cDR3f.KrQCI) 投稿日時:2006年 05月 09日 10:21

    こんにちは。

    基本的には私も おせっかい様 と同じ様な考えです。

    模試の成績が悪い=不合格。模試の成績が良い=合格。
    では無い事はトピ主様もお分かりになると思います。
    この模試の結果からお子様の現状の傾向を分析して、対策を練る事が
    必要ですよね。

    ただ、模試を受けましたというのであれば、場慣れの意味しか持たないと
    考えます。
    折角、結果も出るわけですからどうするか、そこがポイントになると思います。

    皆さんが「大丈夫よ」と言っているのには色々な意味がありますよね。
    ・本当に大丈夫
    ・無責任に大丈夫と言っている
    ・よく分からないけど、可哀想だから大丈夫と言っておこう
    ・根拠もなくうちの子は大丈夫だったからあなたの子も大丈夫よ
    ・トピ主様が凹んでいるので元気付けた
    などなど。

    模試の結果で良い、悪いは無い(結果は良い方が気分的には良いですが)
    と思いますので、その結果からお子様の現状を徹底的に分析した方が
    良いと思います。
    それが、志望校に必要の無い問題なら今のところは深く考える必要は
    ないのではないでしょうか?

    お子様の勉強時間を気にするのも必要ですが、ご両親がしっかりお子様の状況
    を把握する時間を持つ事も必要です。

    因みに朝起きた時間や睡眠時間、朝食べたもの、天気などの情報も抑えて
    おいた方が次の試験に役立ちますよ。

    頑張って下さい。
    乱文、失礼致しました。

  4. 【361378】 投稿者: テーブルふき  (ID:bPOgxe8wr9Q) 投稿日時:2006年 05月 09日 10:36

    うちもスタートが遅く、ここのところようやく平均点になってきた感じです。
    お子さんが集中できる時とはどのような時でしょう?
    その時を思い出して環境(時間帯とかも)をみなおしてみてはどうでしょう。
    うちの場合はもう単純ですが、勉強の時間を少しずつ増やしていったら
    比例して、少しできるようになってきました。
    あと、すごく変な話しですが、子供のテーブル拭きのお手伝いを
    させたらその後はなぜかペーパーがはかどります。(笑)
    すっきりした状態だと「何かやりたい」って思うのかなーと..。
    参考にならない意見で失礼しました。
    まだ半年あります。子供にとっての半年はながいです。大丈夫ですよ。

  5. 【361693】 投稿者: 遅咲き  (ID:rbkfR5wRve6) 投稿日時:2006年 05月 09日 18:21

    うちの子もスタートが遅く、理解も遅かったため模試の成績は毎回
    悪かったです。よくできて偏差値50くらい。ひどい時はものすごかったです。
    よく「模試の成績はあてにならない、大丈夫」とおっしゃる方がいますが、
    「模試の出来がいくらよくても不合格になることもある」ということだと思います。

    やはり常に出来が悪い場合、精神的に幼い、小学校受験に向いていないということはあると思います。
    わが子も夏には少し伸びましたが、もともと出来るお子さんにはかなうわけもなくEDUの学校別に名のある学校には残念ながらご縁はありませんでした。

    しかし合格し今通っている学校は子供にぴったりな学校だったんだなと思います。全滅は親子ともにつらいと思いますし、どうしても私学というお考えでしたらいろいろな学校を研究し、受験することをおすすめします。
    結局ご縁があった学校がお子さんにぴったりな学校なんだと思います。
    (公立も含めてです)
    大丈夫ですよ。気楽に行きましょう!

  6. 【361734】 投稿者: ほんとだよ  (ID:5dMKgdDYgco) 投稿日時:2006年 05月 09日 19:31

    おせっかい さんへ:そんなこと他人がいうことではありません。小学校のテストに落ちたこと全て親の責任??はあ??試験はミズモノです。
    そのときの体調等で左右されます。そんなえらそうなこといっている、そこのあなた!
    そんなに言える立場ですか??あなたは全て正しいのですか?
    小学校受験で合格したからといって、天狗になったらおしまいです。
    その先、いろんなことがありますよ。中学受験組に負けて、大学は3流、会社も3流、給料も薄給、人生、そんな小学校受験では決まらないのです。
    目先のことだけ考えず、先を考えましょう。たいした話ではありません、小学校受験なんてね
    -------------------------------------------------------
    > 模試の成績を目標に準備されているのですか?
    > 本番の試験で、合格することが目標なのではありませんか?
    >
    >
    > 志望校の出題傾向や実際の問題をご覧になりましたか?
    > それらと模試の出題を比較されましたか?
    > お子さんの回答状況はどのようなものでしたか?
    > 理解度、定着度はどうですか?
    > ペーパー以外の選考要素はどうなっていますか?
    >
    >
    > 現在の状態のまま推移したとして、合格ラインに達することは可能ですか?
    >
    >
    >
    > 以上の質問に全て答えられれば、どうしたらよいうか自ずと今後なさねばならぬことが理解できるはず。
    > 答えられないとしたら、受験に臨む親としては失格です。
    > 小学受験の全落ちは親の責任です。心して臨んでください。
    >


  7. 【361745】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:/grIap7.4p6) 投稿日時:2006年 05月 09日 19:54

    わたしもおせっかい様のご意見を今年受験する者として身が引き締まる思いで拝読しました。ただ小学校受験にたいしての心構えであって謙虚に真摯に努力することは親も子も大切な事ではないのでしょうか?小学校受験を肯定するか否かは個人の教育問題であってかえってほんとだよさまのご意見のほうが心苦しく感じます。小学校受験は通過点であって人生の中では大したことではないのかもしれません。この受験をする過程での親子の密接した時間とか目標に向かって努力する姿勢は無駄では無い様な気が致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す