最終更新:

3
Comment

【363462】こんなときは・・・

投稿者: 晴れ   (ID:y4Rgvinfxtw) 投稿日時:2006年 05月 12日 09:57

年長の女児ですが、お教室でねてしまいます。先生の御話を聞いておらず、散漫になってしまいペーパーの出来はいまいちです。しかし模試などでは、常に平均点より上の成績です。この場合、お教室との関係が良くないのでしょうか・・・。皆様方で、このような経験のお持ちの方はいますか?この先のどうすればよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【363542】 投稿者: れいん  (ID:ut1wWGWaCUY) 投稿日時:2006年 05月 12日 11:13

    小学校受験で試験官が重視するのは、試験を受ける時の子供の態度です。
    たとえペーパーが満点の出来であっても
    先生の話を聞いていない、座っている時の姿勢が悪い、集中力がない、と見られるお子さんは
    かならず減点されます。それだけで不合格になる学校もあるかもしれません。


    スレ主さまのお子様が、なぜ授業中に「ねてしまう」のか…
    まず原因を探る必要がありますよね。
    内容が退屈なのか、授業のペースが眠気を誘うのか…
    それとも単に、体力的な問題でしょうか?
    お教室の先生とも良く相談され、「ねてしまう」理由をつきとめなければ
    解決しないと思います。


    それと、「先生のお話をちゃんと聞く」習慣は、家庭でもつけられると思います。
    おうちで日常的に「落ち着いて人の話を聞く」習慣があれば、
    自然とお教室でも集中できるようになりますよ。

  2. 【363551】 投稿者: 晴れ  (ID:sNCltt8zhNg) 投稿日時:2006年 05月 12日 11:14

    れいん様アドバイス有難う御座います。娘の塾は、午後3時から始まり本人の一番眠気が来る時間帯に、授業があります。その為、話を聞き取れていないのではと思っております。先生は、他の皆さんも我慢しているので、我慢してくださいと言われました。

  3. 【363646】 投稿者: りんご  (ID:mKr9wVUhQA6) 投稿日時:2006年 05月 12日 14:02

    「他の皆さんも我慢しているので・・」といわれても、
    赤ちゃんでも、よく寝る子と、活発でお昼ねしない子があったように、
    幼稚園のうちは、個人差がありますよね。


    「眠いのに集中して!」といわれても、体力的に無理な場合もあるので、
    土曜日、日曜日の午前中に講習がある教室をさがしてみてはいかがでしょうか?


    それが無理なら、生活時間を見直してみて、眠気のピークが午後にこないように、
    就寝時間・起床時間を調節してみてもいいかもしれません。
    だんだんに成長してきますので、午後に眠気を我慢できないことは心配要らないでしょうが、
    試験当日が午後の考査になる学校もあるので、
    親御さんがうまく生活管理をしてあげるといいと思います。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す