最終更新:

28
Comment

【368238】とても悩んでいます

投稿者: りんご   (ID:QxDzBnBz4vA) 投稿日時:2006年 05月 18日 23:30

今年受験を控える子どもの母親です。年中から幼児教室に通わせていますが、その事を今まで親子共々仲の良かったお友達に、ふと話した事から、関係が悪化してしまいました。
私の息子は所謂元気だけが取り柄のお調子者で、友人は「えっ!?あんな子が受験!?」という様子でした。友人は小学校受験は意味が無いので、中学受験を息子にさせるつもりだ、とおっしゃっていたのですが、我が家の事を聞いたからか理由は分かりませんが、直ぐに息子さんを幼児教室に通わせ、小学校受験をする事になった様です。(通わせている事は私には内緒にして、と周りの方におっしゃっている様です。)
子どもの小学校受験をするかしないかは、その家庭の考えなので、色々な情報などを聞いて、考えを変える事は結構なのですが、その日から、私たち親子にどうも冷たい態度をとり始めました。
こういう類の事はよく聞く話なので、残念に思っていましたが、どうにも困った事に、私の息子に色々と嫌な事を言っているらしいのです。
先日も息子が帰宅するなり、○○君のお母さんに、「どうしてあんなに勉強しているのに、そんなに馬鹿なの」と言われて、悲しくなった、と言ってきました。
又、元々仲が良かったお友達なので、息子が遊ぼうと声かけをしたところ、「うちの○○君はお勉強で忙しいの。あなたと違うのよ」と言われたりもしたそうです。
恐らく友人は息子が未熟だから、何を言っても理解していないだろう、と思われておっしゃっているのかもしれませんが、息子も深い意味は分からないとしても、嫌な事を言われている事位は理解しているので、傷ついている様子です。最近では、そのお友達とも遊びたくない、と言い出してしまっています。折角のお友達を親の関係で壊したくないのですが、どうしたらよいのか悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【372217】 投稿者: りんご  (ID:iMVRoFUcJgQ) 投稿日時:2006年 05月 24日 23:55

    皆様本当にお忙しい中、色々とアドバイスを下さり、ありがとうございます。
    多勢の方がおっしゃる通り、今は余計な事を深く考えない様にします。
    人の意見や行動で自分を見失わず、出来が悪いと言われながらも、息子を信じて進んでいこう、と改めて思いました。

  2. 【373534】 投稿者: はちゃめちゃ子を持つ母  (ID:Cg0dwAjehzs) 投稿日時:2006年 05月 27日 01:41

    気にされないでご自分のペースを貫いて下さい。私の息子も似たような感じでした。というかもっとひどかったかもしれません。年少組の時には、園児達の統率が取れず、半分ノイローゼのようになって期の途中で先生は幼稚園を辞めてしまうほど凄いクラスでした。その暴れん坊の筆頭がウチの息子で、実はその頃から幼児教室には通わせていましたが恥ずかしくて周りのお母様方には言えませんでした。ところが年中クラスの時に子供がつい口を滑らせてしまいました。それから豹変するお母様方の態度、冷たい視線と言えばかなり厳しいものでした。「何であの子が受験なの?」とか、「入れたら凄い(笑)」など結構笑い者にされていましたが、決して周りに惑わされず自分なりのスタイルを続けました。幸い名門校に入学出来てホッとしていますが、これだけお伝えしておきます。幾ら周りの人たちが受験に向かない子供だとか何とか言われても、実際に選ぶのは学校の先生方です。学校側がどのような生徒を望んでいるかは、また望んでいないかは必ずしも幼稚園児のお母様達と同じだとは限りません。幼稚園で幾ら暴れん坊で問題児でも、それくらい元気の良い子供が欲しいという学校もあります。逆にいつも大人しくて親の言う事を何でもきくような子供は、受験には向かない場合が多いようです。学校は出来上がった子供ではなく、原石を見つけるのです。
    本当にお受験を考えていらっしゃるのなら、価値観の違う人たちをまともに相手にしないほうがいいと思います。頑張って下さいね。私も子供の受験にはかなり苦労しましたが、今となっては本当に頑張ってきて良かったと思っています。心と学力のバランスも非常に良く、公立とは育ち方が全く違いますよ。

  3. 【373551】 投稿者: tonndemonai  (ID:fsZF7QHxMVg) 投稿日時:2006年 05月 27日 02:44

    はちゃめちゃ子を持つ母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 気にされないでご自分のペースを貫いて下さい。
    私の息子も似たような感じでした。というかもっとひどかったかもしれません。
    年少組の時には、園児達の統率が取れず、
    半分ノイローゼのようになって期の途中で先生は幼稚園を辞めてしまうほど凄いクラスでした。
    その暴れん坊の筆頭がウチの息子で、

    幼稚園では。。。でも、学校は原石をみてくれる
    。。。でも、名門校に合格
    だから大丈夫
    自分を貫け と
    恥ずかしくなりますね。

    元気の良い子は大好き
    しかし、迷惑をかけることはいけません。
    論外です。

  4. 【373575】 投稿者: ・・・  (ID:GeWnyU8wnoo) 投稿日時:2006年 05月 27日 07:06

    先生がノイローゼになるほどのひどいクラスを作った筆頭の暴れん坊・・・

    単に小学校が選択を誤ったとしか思えませんが・・・。

  5. 【373581】 投稿者: でも真実かも  (ID:h1FyqgdxnfA) 投稿日時:2006年 05月 27日 07:38


    お子さんの元気っぷりはおいておくとして、はちゃめちゃ子さんのおっしゃることは、真実だと思います。


    「幾ら周りの人たちが受験に向かない子供だとか何とか言われても、実際に選ぶのは学校の先生方です。学校側がどのような生徒を望んでいるかは、また望んでいないかは必ずしも幼
    稚園児のお母様達と同じだとは限りません。」


    現在私立小に2人の子を通わせていますが、これは至言です!

    幼稚園のママ達がいくら「○○ちゃんは聖心あってるよね〜」とか「立教にぴったり!」などと言われても、絶対に本気にしてはいけないと思います。学校の意図しているところと全然違う変なイメージが「白百合のタイプ」だの「慶應向き」だの幼稚園ママの間で一人歩きしている場合があります。


    頼れるのは幼稚園ママではなく、実際にお子さんを通わせているご父兄の方です。できるだけそういう方を探してお話を聞いてみるといいですよ。

    逆に、いかにも「○○校向き」と見られるように仕上げてきた親子に、学校側は食傷ぎみ。「またこのタイプか」、とげんなりしている、ということもあると思います。短い期間で数百人を面接する側になってみれば、としてはそれも当然のことでしょう。


    「幼稚園で幾ら暴れん坊で問題児でも、それくらい元気の良い子供が欲しいという学校もあります。」

    これも本当です。面接する側もあまりに小さくまとまってしまったお子さんを多く見ていると、元気な子がくると「この子が起爆剤になってクラスを盛り上げてくれるかも」という期待感を持つものなのです。


    「価値観の違う人たちをまともに相手にしないほうがいいと思います。頑張って下さいね。私も子供の受験にはかなり苦労しましたが、今となっては本当に頑張ってきて良かったと思っています。心と学力のバランスも非常に良く、公立とは育ち方が全く違いますよ。」


    ここはどうかな?公立にも私立にもそれぞれ違うよさがあると思います。私立のきめ細かさもいいなあ、と思うこともありますが、公立の明るさ、伸び伸び感にもひかれます。



    でも本当に、価値観の違う方達、小学校が別だとそれはもう見事なくらいに「さよなら」できますよ。惑わされて妙なストレスをためずに、頑張って下さいね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す