最終更新:

8
Comment

【373454】お教室は一箇所で本当に大丈夫?

投稿者: 不安な日々   (ID:BTOT2sBJhkQ) 投稿日時:2006年 05月 26日 23:32

今年、小学校受験を控えている子供の母です。
現在、一箇所のお教室に通っています。
ただ、模試だけは、他のところのものも
場慣れ程度で受けさせています。
その、他の教室の模試を受けさせて、思ったの
ですが、子供は、質問の言い回しが少しかわった
だけで、何を言っているのかさっぱりわからなく
なるのだなと気付きました。
もちろん、家でもできるだけ言い回しをかえて
やるように工夫などしています。
ただ、それだけでもなく、問題の性質自体が、
その教室ごとにかなり違うものになっています。

一箇所だと、だんだんと不安になりました。
掛け持ちしたほうが良いでしょうか?
それとも、、、??
皆様はどのようにされていますか?
また、終了された方はいかがでしたか?

国立・私立両方受験させようと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【374298】 投稿者: 昨秋組  (ID:5tzaDYx3a9c) 投稿日時:2006年 05月 28日 17:43

    こればかりは、お教室かけもちで全滅の人もいるし、
    一箇所の先生だけで合格している人もたくさんいるわけで
    なんとも言えないと思います。
    いまご指導いただいている教室のやり方に足りないところがあるとか
    個人的にどうしてもフォローが必要だと感じているのでない限り
    「お教室かけもち」にこだわる必要もないと思うのですが
    ひとつの教室になじみすぎてしまって
    先生が変わると出題の説明が理解できない…という点がご心配なのでしたら
    夏の講習や秋の直前講座などで、他塾を経験させてみてはいかがでしょうか?
    あとは、家庭でいろいろな出版社の問題集をやってみるのもいいと思います。
    出版社によって、絵のレベルや出題の言い回しもかなり違うので
    言い方が違うけれど同じ問題なんだ、という事を理解させるトレーニングになると思います。


    我が家は兄弟もいたので、あまりあちこちのお教室に通うことが出来ず
    家から近い大手塾のみに通っていましたが
    そのお教室には子供の第一志望校の学校別対策のクラスがなかったため
    年長の9月からいつもの教室に加え、別の塾の学校別講座にも通いました。
    (仕上げをかねて秋からK会の直前特訓などに行く人は多かったです。)


    また、終了組のママさんたちから、いらなくなった問題集やプリントをいただいて
    いろいろな塾や出版社のプリントを、とにかく数をこなしました。
    にっけん、伸芽、ジャック、こぐま、桐杏、ニチガク、ウォッチャーズ、中京、
    その他色々…書店でもずいぶん散財しましたが、数をこなすことによって
    問題のタイプを見抜く力はついたように思います。


    受験がいよいよこの秋とせまってきて、不安がつのる時期だと思いますが
    くれぐれも、まわりの噂や雑音にまどわされて
    個人の先生体操の先生巧緻性のアトリエetc…と
    お教室めぐりが目的になってしまう事のないよう、
    それだけご注意したいと思います。
    がんばって下さいね。

  2. 【374527】 投稿者: 不安な日々  (ID:GBTTCfz9Dws) 投稿日時:2006年 05月 29日 01:07

    昨秋組 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 出版社によって、絵のレベルや出題の言い回しもかなり違うので
    > 言い方が違うけれど同じ問題なんだ、という事を理解させるトレーニングになると思います。
    > また、終了組のママさんたちから、いらなくなった問題集やプリントをいただいて
    > いろいろな塾や出版社のプリントを、とにかく数をこなしました。
    > にっけん、伸芽、ジャック、こぐま、桐杏、ニチガク、ウォッチャーズ、中京、
    > その他色々…書店でもずいぶん散財しましたが、数をこなすことによって
    > 問題のタイプを見抜く力はついたように思います。
    >
    >
    > 受験がいよいよこの秋とせまってきて、不安がつのる時期だと思いますが
    > くれぐれも、まわりの噂や雑音にまどわされて
    > 個人の先生体操の先生巧緻性のアトリエetc…と
    > お教室めぐりが目的になってしまう事のないよう、

    それだけご注意したいと思います。
    > がんばって下さいね。
    >


    アドバイスどうもありがとうございました。
    やはり、いろいろな言い回しを経験させることは
    必須のようですね。
    現在のお教室以外の問題集をやらせると、随分
    力はつくのだろうと思いました。
    ただ、今のお教室の復習用問題集や補助問題集を
    やらせるだけで、結構、毎日時間を取られてしまいます。
    一日一時間くらいやっても、お教室の問題集をある程度
    こなすことで終わってしまいます。
    市販の問題集も数冊購入したものの、どんどんたまって
    いってしまい、少しストレスになってしまっています。
    この時期以降、どのくらいのお勉強をさせておられましたか?
    また、出来ればご指導ください。

  3. 【374571】 投稿者: 朝  (ID:XXwXfv6cYP.) 投稿日時:2006年 05月 29日 06:57

    不安な日々 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    横からで大変恐縮です。
    我が家は年中ですが、教室選びには迷っております。
    お教室の問題集の量が多いとのことですが、どちらのお教室でしょうか?
    いくつかの教室を体験してみたのですが、どこも宿題はあまりなさそうでした。
    (年長クラスだと違うのでしょうか?)
    市販の問題集をやらせればよいのでしょうが、系統立てて問題集を与えていくお教室にも魅力を感じます。
    もしよろしければ、教えて頂けると幸いです。

  4. 【374577】 投稿者: どんまい  (ID:LV86KYYOrBw) 投稿日時:2006年 05月 29日 07:40


     小学校受験は親の受験とも言われますよね。まずは、Aさん宅を覗きましょう。

      あれもこれもやらせなきゃ、お教室もここだけでは、不安だわ、○さんは他にも通っているし、ああ今日もこれだけしかできなかった、まったくもう!いらいらする、どうしてこんなことができないの、隣の△ちゃんはできるわよ・・・・子供はピリピリしているママをみて萎縮してしまい・・・・それを見たママは余計怒ってしまい・・・・こんだけお金かけて、私がこんなに一生懸命やっているんだから、受かるのよ!落ちたら今までの苦労はどうなるの?・・・傍からみれば親の空回りのようで滑稽ですが、親は気づかずただヒートアップ!・・・さてお受験の結果は・・・

    という日常を過ごしている家庭があるかもしれませんし、次のBさん宅は


      今日はこれだけでいいから、やってみようね、すごいね、できたね、ウチはうちだから、マイペースでやろうね、お教室は春、夏の短期講習だけです、あとは家でお手伝いさせながら、生活の基本を教えてます、親子でイライラしていてもつまらないし、だめなら公立で・・・・子供はのびのびしていて、興味をもって自分から問題集や積み木、ブロックをやってます・・・・お受験の結果は・・・・傍から見ても魅力あるお子さんですよ・・・・男子校Gに受かりました。本当!

       イライラ、ストレスでは潰れてしまいますよ。あれもこれもと欲張らずに、出来る範囲でいいんです。夢中なときは気づかず、終わってから気づくものですが、ママのイライラは子供に伝わります。その結果優秀なお子さんでもストレスで情緒不安になってしまった方もいました。ママばかり突っ走らないで、お子さんと二人三脚になるようにがんばってください。少しずつでもコツコツこなしていけば、いつのまにか身につきますし、あれこれいろんな問題集に手をつけるより、一つを丁寧にこなしてから、次をでいいのでは、まだ夏前ですから、焦らないでね。ちなみにうちは、大手のお教室にのみ通っていてプリントは散々な成績でしたが、行動観察はいい線いっていて結果はオーライでした。
       

  5. 【374749】 投稿者: 教室より  (ID:hYIK7KIAGzw) 投稿日時:2006年 05月 29日 11:45

    小学校受験は家庭の持って行きようによって変わります。
    色んな教室でプリントをたくさんこなすことも大切ですが、
    お母様がイライラ焦ってはいけません。
    子供に自信を持たせることを第一に考えてあげてくださいね。
    (夏休みには是非実体験を。)
    学校にもよりますが、面接時に家庭の暖かな雰囲気が出ない家庭は残念な結果になります。
    親子関係はふんわり、和やかにしておきましょう。
    親子で楽しむなら良いですが、
    家庭、子供の負担になるような小学校受験は考え物。
    この時期、ピンポイントでものを見てしまいがちですが、一度、視野を広めて、どういうお子さんが学校として求めておられるのか考えて見てください。
    決して、プリントだけのお子さんではないと痛感いたします。
    終了組の一意見です。

  6. 【374910】 投稿者: 私もあせってます  (ID:6KDglok9E0M) 投稿日時:2006年 05月 29日 16:31

    うちも、お教室の先生に「他のお子さんは毎日プリント70枚位してます」と言われてあせっています。遠まわしに「中学からのほうがいいところに行けますよ」といわれました。これから沢山、講座を夏休みに向けて取らなければいけないのかな?」と思うと恐ろしいです。

  7. 【374995】 投稿者: 昨秋組  (ID:eRqYgZaeLhY) 投稿日時:2006年 05月 29日 19:10

    スレ主さまへ


    今、お教室の課題をこなすだけで手一杯のご様子、仮に他の塾もかけもちされてしまうと
    もっと大変なことになってしまいませんか?
    我が家が通っていたのは大手塾の総合クラス?のようなところだったので
    お教室でお勉強するペーパーの量は本当に少なくて、宿題もまったく出ませんでした。
    なので、家ではお教室のペーパーの解き直しをした後、類似問題を市販の問題集からチョイスしてやっていました。時間は長くても1時間程度だったと思います。
    ペーパーをやり込んだのは夏休みの終わりごろでした。
    なぜか突然、子供にエンジンがかかってしまい、こちらが「もう休みたい」とギブアップしても
    「もっとやりたい」と食い下がって、馬車馬のようにペーパーを解きまくり、
    枚数は数えていないのでわかりませんが、終ったペーパーが1週間で大きなダンボール一杯になりました。(この時が子供の力のピークだったのかも…)


    やみくもに長い時間、ペーパー漬けにしても効率はあがりませんし
    お母様やお子さん本人がストレスを感じるようなお勉強は、苦痛なだけで身につかないような気もします。うちの子はたまたま嵐のようにペーパーをやりこんだ時期がありましたが、それで見違えるほどデキる子になったかと言えば、そんなことはありません。たしかにペーパー慣れはしましたが。


    ですが、今はどの学校も「行動観察重視」の傾向が強いとはいえ、ある程度ペーパーができることは大前提になっているとも思います。
    (家庭ですべきことをきちんと身に付けているかどうかはそれ以前の問題です)
    ですので、まずはお教室のカリキュラムに乗っ取って、ひととおりの分野のカバーを目標に
    マイペースで取り組んでみてはいかがでしょうか。
    その上で、スレ主様の悩んでおられる「言い回しが変わるとわからない」点の克服に取り掛かってみては?
    子供って月齢が上がると理解力も飛躍しますから…


    また、市販の問題集等は、けして全部を終らせようとは思わず、その中の何枚かをチョイスするつもりでいればいいと思います。(と言うかコツです。全部やろうと思うとストレスです)
    その日にお教室でお勉強した内容の類似問題を1〜2枚選んで解かせてみる所から始めてみてはどうでしょうか。


    我が家の浅い経験からのつたないアドヴァイスでお恥ずかしい限りですが、
    何かの参考になれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す