最終更新:

69
Comment

【378257】今日の早実の説明会

投稿者: びっくり   (ID:wh9PIm33LLY) 投稿日時:2006年 06月 03日 16:00

にいってきました。
説明会の内容はともかく。
 
おそらく年長さんの男の子と乳児(8〜10ヶ月くらい?)をつれてきてたお母様がいらっしゃいました。
乳児を連れてくること自体にも議論があるとは思いますが,それよりも考えさせられることがおきました。
説明会が開始されてすぐです。赤ちゃんの気を紛らわせるためでしょうティッシュを渡したのですが,赤ちゃんがそれをポイッと捨てました。すると・・・なんとお母さんは赤ちゃんの顔をバシッ!と(かなり強く)たたきつけました。
お母さんストレスたまってるんでしょうが・・・,いくらなんでも周囲は凍りつきましたよ。
あーびっくりしました。
受験と直接関係ありませんが,あんまりなことだったので書き込みました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【381046】 投稿者: ??  (ID:LHP/v0.dUio) 投稿日時:2006年 06月 08日 02:00

    僭越ながら・・・ さんへ


    皆様そんな事はお分かりになっていると思いますよ。
     
    > 皆さんにとって、重要なことは、有意義な説明会とすることだと思います。騒がしい子供連れがいたとしても、それに動じず、目的を達することだと思います。

    動じずって。。あなた様の隣にそんな親子がいたら話を真剣に聞けますか?
    黙らせる為に物を食べさせたり、授乳やミルクを与えだしたり、おもちゃを触ったり、物を落としたり、声を発したり。。抱っこしたり立たせたり。。。


  2. 【381048】 投稿者: 僭越ながら・・・  (ID:d1yysBhgyes) 投稿日時:2006年 06月 08日 02:11

    ?? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 僭越ながら・・・ さんへ
    >
    >
    > 皆様そんな事はお分かりになっていると思いますよ。
    >  
    > >
    > 皆さんにとって、重要なことは、有意義な説明会とすることだと思います。騒がしい子供連れがいたとしても、それに動じず、目的を達することだと思います。
    >
    > 動じずって。。あなた様の隣にそんな親子がいたら話を真剣に聞けますか?
    > 黙らせる為に物を食べさせたり、授乳やミルクを与えだしたり、おもちゃを触ったり、物を落としたり、声を発したり。。抱っこしたり立たせたり。。。
    >
    >
    >
     
    人生において、そういうことはたくさんありますよ。そのたびに憤るのは損ですよ。
     
     
    世の中には「非常識」な人はたくさん存在します。そういう人が一切いなければいいのでしょうがそういうことはありません。また、価値観の相違により、何時、自らが「非常識」な立場になるかわかりません。
     
    「非常識な人間は一切排除されるべき」−こういう考えは成り立ちません。
     
     
    自らが常識人だと思うなら、それは心に留め、そういう非常識な人は反面教師とすればいいだけです。
     
    このようなことなど、小学受験の厳しさから比べれば序の口ですよ。よい試練だと思って切り抜けることに腐心なさったほうがいいと思います。


  3. 【381068】 投稿者: うーん  (ID:GeWnyU8wnoo) 投稿日時:2006年 06月 08日 06:23

    我が家は今年受験ですので説明会は当然真剣ですが、
    乳幼児連れの方が少々騒いでもそんなに気になりませんけどね・・・。
    単純に赤ちゃんの顔を見るとうれしくなりますし。
    個人の感じ方も千差万別ですね。

    私自身は子供を連れては行きませんが・・・。






  4. 【381080】 投稿者: いちごほっぺ  (ID:U045iLAyUyI) 投稿日時:2006年 06月 08日 07:39

    僭越ながら・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆さんの議論をナナメヨミした感想です。
    >  
    >  
    >  
    > 誰しも「自分自身の価値観」で行動しています。それが、他の人にとっては、「非常識」と思われることもしばしばあります。
    >  
    >  
    > 大事なことは、「他人は自分と同じ価値観を持っているとはかぎらない」という「事実」を受け入れることです。
    >  
    > 自分にとって「理解できない行動をとる人」がいても「そういう事実を受け入れ」対処することが肝要です。
    >  
    >  
    > 皆さんにとって、重要なことは、有意義な説明会とすることだと思います。騒がしい子供連れがいたとしても、それに動じず、目的を達することだと思います。
    >  
    > 世の中は、さまざまな障害に出会います。その際に、「臨機応変に切り抜ける」ことが大事ですよ。
    >  
    > 常識のある人もいれば、非常識な人もいる。それが、世の中です。そういう世の中で、あなたがたも、お子様も生きていかなければなりません。
    >  
    > 「大人になってください」と僭越なことを申し上げるつもりはありませんが、世の中は混沌としているということは心にお留めになったほうが気が楽ですよ。

    あのう〜当然皆さんその場で
    「出てってください!!!!」
    と絶叫したりはしてないと思うのですが‥‥
    おそらく全員がその場を「臨機応変に切り抜けて」いるんですよ。そして混沌とした
    世の中を暮らしてきたんですよ。それが許せないで数十年生きている人がいるわけない。

    その場では(というか実社会では)許してるんですよ。

    ただ、こういう場末(?)の掲示板であっても問題提起することは全く無駄ではないと
    信じているだけです。「大人になる」というのはそういうことも含んだ行動です。

    子どもはかわいいです。そして正直私個人も子連れの方が気になりはしません。
    ただし、だからいいのよ〜ではすみません。ましてや、我が子の学校ははっきりと
    子連れはお控えくださいと書いてあります。

    それでも連れてくる人が年々増えているということに(複数入学させているのでわかることですが)
    なんだかなぁと一言イイたくなる訳です。

    かわいけりゃ、大切であれば、学校の意向よりそれが優先するという考え方に
    年々なっていくのはなんともいえません。

  5. 【381119】 投稿者: 感想2  (ID:D5DTQVSMUbc) 投稿日時:2006年 06月 08日 08:50

    僭越ながら・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆さんの議論をナナメヨミした感想です。
    >  
    >  
    >  
    > 誰しも「自分自身の価値観」で行動しています。それが、他の人にとっては、「非常識」と思われることもしばしばあります。
    >  
    >  
    > 大事なことは、「他人は自分と同じ価値観を持っているとはかぎらない」という「事実」を受け入れることです。
    >  
    > 自分にとって「理解できない行動をとる人」がいても「そういう事実を受け入れ」対処することが肝要です。
    >  
    >  
    > 皆さんにとって、重要なことは、有意義な説明会とすることだと思います。騒がしい子供連れがいたとしても、それに動じず、目的を達することだと思います。
    >  
    > 世の中は、さまざまな障害に出会います。その際に、「臨機応変に切り抜ける」ことが大事ですよ。
    >  
    > 常識のある人もいれば、非常識な人もいる。それが、世の中です。そういう世の中で、あなたがたも、お子様も生きていかなければなりません。
    >  
    > 「大人になってください」と僭越なことを申し上げるつもりはありませんが、世の中は混沌としているということは心にお留めになったほうが気が楽ですよ。


    あなたに賛成。皆さんとても論理的に語ってらっしゃるわりに成熟した大人の意見に
    感じないのはなぜなんでしょう。

    少子化になる理由がこのスレを呼んでよくわかりました。

  6. 【381156】 投稿者: そうですね  (ID:0SSNrmt9Nec) 投稿日時:2006年 06月 08日 09:36

    うーん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 我が家は今年受験ですので説明会は当然真剣ですが、
    > 乳幼児連れの方が少々騒いでもそんなに気になりませんけどね・・・。

    それが、現実な感覚ですね。
    学校説明会という場においては、確かに現実的に大きな支障はありませんね。
    子連れじゃなくてもいびきかいて寝ているお父さんもいますし(これも、現実
    的な感覚として気になりませんが)。

  7. 【381158】 投稿者: 終了した者ですが  (ID:QdL1p/sPsQQ) 投稿日時:2006年 06月 08日 09:38

    皆さんの意見が違うように、学校によっても連れてくる事がマナー違反と感じるかどうかはとらえ方が違うように思います。
    その目安は、説明会に志願者は参加出来るか出来ないかの一言があるかどうかだと思っております。

    我が家は一人っ子で連れて行かない事も可能でしたが、その明記が無いけれども学校の様子を見せたくて、教室の先生を通して学校に問い合わせた事があります。
    そちらの学校から是非一緒にどうぞ!とのお言葉を頂き、ご迷惑にならないよう様々なアイテムを持って伺いました。
    やはり色んな意味で目を引かぬよう細心の注意は必要だと思います。

    その際、赤ちゃんをお連れになられたお母様がいらしてたのですが、「ご迷惑になる時があるかも知れませんから・・・」と、一番後の席に志願者のお姉ちゃまと3人で座られていました。
    一言でも赤ちゃんが声を出すと、すぐに扉の外に出てておりました。
    私がもし関係者だったら、このご家庭なら来て頂きたいなぁと思える対応でした。
    帰る際にロビーで見かけましたが、先生とにこやかに談笑されていましたから、その先生ももしかしたら同じ気持ちを持っておられるかもと思うと、羨ましくもありましたがそういう学校で良かったと嬉しくも思いましたね。

    学校がわざわざ明記してご遠慮願う行動を取る事はいけないと思うのですが(約束を守らない親の子供はこれから最低6年付き合うのは難しいでしょう)、そうでない場合は親のマナー次第ではないでしょうか?

  8. 【381181】 投稿者: 夏  (ID:cDR3f.KrQCI) 投稿日時:2006年 06月 08日 10:01

    こんにちは。

    個人的な考えの投函になります。
    私も出来る事なら子供はご一緒しない方が良いと考える者です。
    しかし、「各ご家庭の事情は仕方ないか・・・。」と思う気持ちもあります。

    最近の説明会では、冒頭に「携帯電話の電源はお切りになるか、マナーモードに
    設定して下さい。」等の説明をされるところも多くなってきました。
    何故でしょう?周りにご迷惑になるからではないでしょうか?
    さて、電話の呼び出し音で迷惑になると学校側が判断されていて、小さいお子さん
    の泣き声等は迷惑にはならないのか?やはり、迷惑の部類に入ってしまうように
    感じます。

    連れていか無いように最大限の努力をされる事が回りに迷惑をかけない気持ち
    なのだと思います。
    (ご本人も集中して聞けないと思うのですが・・・)

    一般的には説明会は合否とは関係ないと言われています。
    学校の内容を知るための会ですので、最悪の場合は参加しなくても良いわけです。
    また、大体の学校の説明会は複数回あります。
    他のご家族が小さいお子様の面倒を見れるタイミングを見つけて参加する。
    逆に誰かに行ってもらってその方から話を聞く。
    空いている日に行くのではなく、子供の面倒を見てもらえる日に自分の予定を
    空ける等は必要だと考えています。

    連れて行かなければならない状態ならば、大きいホールでやるような場合は、
    2F席の1番後ろへ行くなども良いでしょう。
    (係りの方にご説明すれば問題はないかと思います。)
    もちろん、泣いたりしたら一度、会場の外へ出られるべきでしょう。
    そのような配慮があった方が良いと考えています。

    色々と気を使ってこられるご家庭もあると思います。
    行ってみたら・・・。
    「何でこんなに苦労して子供預けてきたのに!」
    「聞こえない・・・。」
    「親は何してるの・・・。悪びれてない・・・。」
    「は〜、何で席立たないのよぉ」
    (この辺りで、子供の事より親の対応の方に意識がいって、お話に全然集中
     出来ない(笑))
    何て事では・・・。

    色々なご家庭がいらっしゃるのも事実ですね。
    なかなか自分の思うような環境は作れないものです。
    だから「しょうがない」というのも悲しい現実ですね。

    私はやはり、静に聴ける方が良いです。

    自分の思った事だけダラダラと書きました。
    気にしないで飛ばして頂ければ幸いです。

    乱文、失礼致しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す