最終更新:

30
Comment

【389349】小学校受験、中学受験

投稿者: 読んだ、読んだ   (ID:E5Ps0WSkquU) 投稿日時:2006年 06月 19日 23:11

今晩は!皆さんの投稿沢山読ませていただきました。ありがとうございました。

我が家は年中の元気男の子がいます。思い起こせば最初は幼稚園受験をしようか?と悩み今は小学校受験をするか悩み中です。

我が家の近隣は是非行かせたいと思う小学校がなく(親ばかで子供の能力を知らないのかもしれませんが)中学受験で御三家に入れたいと勝手に思っています。(親ばかです)

私は子供が何処の大学に行ったか?どんな仕事をしているか?ではなく、子供が自分で積極的になんでも取り組み、困難を乗り越え最後は一人で生きていく力をつけたいと思っていますが、それにはないよりあったほうがいい学力と思ってしまいます。結局は学力?なんて思ったり・・・

正直、小学校受験からだとお金もかかる、我が家は平均的なサラリーマン家のローンも35年
でも、今の公立小学校はなんか頼りない、
でも男の子に温室育ちはどうか(もちろん私立小でも問題はあると思います)

と悩む一方。。。小学校受験?中学校受験?

中学受験で御三家に入るには洗足などの私立小学校に入れ、&塾にも入れないと無理なのでしょうか?
公立小学校で1,2年生は母の元基礎学力、勉強への週間をつけ、4年5年からの塾では遅いのでしょうか?
公立小学校では難関中学は無理なのでしょうか?

親の気持、子供の性格、いろいろあると思いますが皆様の考えなんでもかまいません教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【391126】 投稿者: ラムネ  (ID:TMHaOT1CWFc) 投稿日時:2006年 06月 21日 20:37

    実感様

    >ですので、今まで子育てしてきて、わが子はちょっと、才能があるかも?と感じられて
    >(素質のある子は、もうこの年までで芽が見えてます)金銭的にも余裕がある御家庭は

    素質のある子は芽が見えてる・・・というお話ですが、未就学児だと具体的に
    どんなふうに見分ければよろしいでしょうね?
    素質のない子を無理して私学の小学校に入れても無駄、、というのもわかるのですが
    なかなか我が子を見抜くのも難しいもので。。。。

  2. 【391498】 投稿者: 短絡的  (ID:4tCeZ25/F9M) 投稿日時:2006年 06月 22日 09:53

    > 素質がある子でも、何もさせないでほったらかしで受験小に入れないと思うのですが・・
    ------------------------------------------------------------------
    実感さんはそんなこと、一言も書いていらっしゃらないですよね?
    わが子に素質を感じたら親はそれを伸ばしてやる環境を与えられるよう
    できるだけの努力をした方がよい、ということですね。
    それについては本当にそう思います。
    では、わが子の素質をどう見抜けばいいのか・・
    確かに自分の子どもはひいき目で見てしまうので幼児期にそれを見きわめるのは
    酷な話でもあるんですけど、たとえば幼児教室に3ヵ月通わせただけで
    悲しいほどに資質の違いを見せ付けられます。
    子供の理解力、思考力、処理力はやはり先天的な面が大きいなあと私も感じました。

    ・・・ですが素質の感じられない子は私立小に入れても無駄という見解には、
    同意しかねます。その学校にもよりますが、なかなか学力が伸びない子供を見限る
    ことなく、もてる能力いっぱいのところまで引き上げてあげようと努力する小学校
    はいくつもありますよ。(英才のみに力を注いで底辺切捨ての私立小もないとは
    いえないでしょうが。)
    進路が御三家でなければダメ!などという傲慢な発想を親が持たなければ、
    その子のレベルで手の届く一番よい学校に合格するための環境として向いている
    私立小もあるので子供の見きわめと同時に学校の方針もよく見きわめることも
    大事なのだと思います。

  3. 【391508】 投稿者: 実感  (ID:jpSzBp6UsuI) 投稿日時:2006年 06月 22日 10:05

    例えば、お勉強系のお教室に通わせているご家庭では、
    ペーパーが他のお子さんに比べてなんだか知らないけど非常にできがよくて
    他のクラスメイトさんから目標とされてしまっている。とか、
    通わせていないご家庭でも、兄弟がいるとすぐわかります。自然と比較して
    この子は、上の子と全然ちがって何でも理解が早い。すぐ上達している。とか・・・
    要するに、理解が早くて目立っており、同じ間違いを繰り返す頻度の少ない子。かな


  4. 【391990】 投稿者: ラムネ  (ID:srLtcORdfOo) 投稿日時:2006年 06月 22日 20:00

    実感さま
    お返事ありがとうございます。

    我が家は年長の娘ひとり。兄弟がなく比較する相手もいないのでなかなか
    そこらへんの見極めがわからないのですよ。
    幼稚園のお友達のお母様方からはよく「○○ちゃんはしっかりして
    いるし、何でもよくできて。。。」とかお褒めの言葉をいただくのですが、
    それも親の目からみると、しっかりしているというよりも、単に要領が良い
    だけのような気がしております。
    確かに要領が良い、ということはこれからの人生にとって得策となりえる
    長所で喜ばしいことだと思います。
    思えば、私も主人も要領だけで生きてきたようなもので、高校時代ほとんど
    勉強もせず大学に入り(六大学ですが)、主人は会社もバブルの波に乗り転職
    でステップアップ、と大きな挫折もなくやっています。
    頭が良いとか才能があるとかではなく、人あたりがよく本番に強いだけ、という
    のでしょうか。。。
    愚娘も本番に強いかどうかはよくわかりませんが(小学校受験もこれから)
    要領だけで日々の課題(お稽古ごとも勉強も)をこなしているような感じが
    いたします。

    何か新しいことを生み出すとか、新しい発想で何かを作りだすような、きらりと
    光る本当の意味での「才能ある子」というのは、単に要領が良いとか理解が早い、
    というだけでは推し量れないように思えるのですが、いかがでしょうね?



  5. 【392043】 投稿者: 読んだ、読んだ  (ID:s6zhX1/xFTI) 投稿日時:2006年 06月 22日 21:25

    皆さん沢山のご意見ありがとうございました。

    我が家の息子はやはり、一人っ子なので出来るのか、出来ないのかは正直わかりません。
    でも、皆さんの投稿を見て、私立小学校受験を子供が受験すべきか?やめるべきか?
    学校見学(私立、公立)お受験お教室の体験など見て決めたいと思います。

    小学校の6年間は一番大事な時期と思っています(特に9つまでは)その6年間を大事にするにはどうしたらいいか良く考えます。

    これからもこの掲示板は読ませていただき、参考にさせて頂きます。
    そして、悩む時は投稿させてもらいます。

    ありがとうございました。

  6. 【392114】 投稿者: 実感  (ID:bl8rISFZ30M) 投稿日時:2006年 06月 22日 22:50

    スレ主さまがしめられた後で、申し訳ありません。
    ラムネ様への返信です。
    お嬢様は、受験小を受験されて大丈夫です。
    他のから、「何でもよくできて。」とお褒めの言葉をいただいているのですよね。
    それで十分です。何も、新しいことを生みだす発明家の卵でなくても良いのです。
    要領がいいのも、才能です。お勉強でも、受験でもすいすいやっていけるのは、
    結局要領のいい人ですものね。その時、その時で、何が一番大切か、要領を自分で見極め、会得できている人は、十分やっていけます。

  7. 【421765】 投稿者: あげ  (ID:S11Db5oQ70A) 投稿日時:2006年 08月 09日 18:46

      あげます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す