最終更新:

31
Comment

【3941776】都内国立のお受験単願 雑記

投稿者: 風に吹かれて   (ID:c1kTr.oz9W.) 投稿日時:2015年 12月 28日 01:10

受験を終えたご家庭の方々、お疲れ様でした。合否の違いで冬休みの気分も変わってきますね。

私はどんより、気持ちが晴れないですね。塾での評価は良かったので、絶対に受かると根拠のない自信に包まれて迎えた当日。あの倍率と募集人員の狭さと抽選のシステムはわかっていたのですが、残念、、、、、。

今でも気持ちの切り替えがうまくいかず、子供に感情的になったりと、最悪。結果が出ないことにこんなにも苛立つとは思っても見なかった。

恥ずかしいのだけれど、受験のお教室とは分野の違う同じ習い事の仲間に、うちの志望校に受かったお子さんがいたと忘年会でわかった時は、もう、気持ちの処理に困りその晩は、もうたまり溜まったストレスが爆発し、子供に説教。結果にフォーカスせず経過や自主性に重点をおいた育児を心がけていたのに、もう自分が情けない。。。

うちは、子供に抽選もあるので受験のシステムは伝えずに準備を始めたので、子供自身が自分で良かれと思ってトライしてるわけでもなく、親の価値観でトライし無理に不自然に環境設定しようとしている事も、心が苦しかった。最適解は、準備段階でこの小学校に行きたいと自ら目標を掲げ自主的に頑張らせたかった。なかなか思うような工程で準備も進まず、子供も目的が見出せずに母親に勉強をやらされているという感覚の悪循環。

他人と比べず自分の過去と今を比べてできていることにマルをつけてあげよう、、、って言っても、結局は合否で運命がわかれちゃうな。

どんよりの年末。ぼやいてみました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3956676】 投稿者: 同感  (ID:AWvc/jDeKr.) 投稿日時:2016年 01月 12日 19:28

    将来の選択肢を考えたら中学受験の方が豊富ですし、私立小学校はその素晴らしいという教育環境がどこまで子供達に寄与しているのか、イマイチ情報不足ですし、WEBもどこまで信頼していいか。どれだけ優れた教室か講師かわからないのに任さざるを得ず、また試験問題も子供の将来や能力をどこまで測れるものか信頼性も疑問のものを解かせて、明確な合否基準や採点基準も不明な小学校受験は、東大の試験とは全く別物ですし本当ストレスのたまる世界ですよね。世の中の多様性を知る意味でも公立でよろしかったのでは。無論ご両親が東大でしたら、東大 目指すなら、内部進学のリスクはあるとはいえ小学校受験は国立以外には余り意味ないですし、国立単願という選択としては間違いではないと思います。ただ合格に向けては、受験経験はあった方が、幼児が試験を受けるという観点からは場慣れの意味で必要だったのかもしれません。自分の娘も全く別の性格で言うこと聞かず、自分の試験であればという思いも持ちましたし、その分試験の戦略立案、面接や願書は頑張りました。常に研究は終わりがなく、他方で子育てにもしっかり関われていろいろと辛いと推測するのですが、公立小の面接のやりとりを拝見して、大変素敵なお子さんと思いますし、数字や形にはならなくても、辛さは報われていらっしゃると感じました。

  2. 【3967719】 投稿者: 女児過去終了組  (ID:w3JkjvcHDZ2) 投稿日時:2016年 01月 22日 15:40

    身内に教員がいて見聞きする機会が多かったため、雰囲気のわかる国立を志望しましたが、一次抽選で敗退。二次を受けることも叶わず、結果早慶に入りました。
    先まで道をつけてしまい、今でもこれでよかったのか迷いますが、本人が望めばこの先外に出るのも覚悟しなければいけないなと思っています。親としては、子のために都度悩みながら教育計画を練ってきましたが、小学校はご縁とタイミング、中学から先は本人の意思も大いに関わり、親の思うようにはいかないと肝に命じています。でも、進んだ先がその子が伸びる学校だったのだと、実感しています。学区の小学校はモデル校で授業を拝見して素晴らしいと感じましたし、私立に進んだことで得たものもあれば失ったものもあるなと振り返り思います。

  3. 【3968031】 投稿者: トピ主  (ID:c1kTr.oz9W.) 投稿日時:2016年 01月 22日 22:15

    大安吉日の昨日、ランドセルが届きました。

    複数の店舗をまわり、色も素材も子供に自由に選ばせました。比較検討をじっくりする我が子。最終的に自分により良いものを選びご満悦。子供の自主性を育むには、見守るって大事だなと思わせる大事なシーンでした。

    昨日は玄関にて、宅配も6歳の身ですが自分で受け取らせ、配送の人への挨拶から対応まで、すべて一人でこなしました(サインだけ母親)。すぐに箱を開封し背負い満面の笑み。まだまだ背が小さく、ランドセルのほうが大きい我が子だけれど、表情はぐんと引き締まり誇らしげ。

    子供自身が小学校に対して、とても前向きで入学を楽しみにしている様子は、可愛いものです。6年間、じっくりたっぷり愛情を注いで、サポートしてあげたいと昨晩は気持ち新たに心に決めました。

    お受験をして、私自身も自分の思考パターンや行動パターンが今更ですが見えました。志望を外し、区立に行くことになりましたが、今回自分の理想が得られなくなり、葛藤の日々は私には辛かったですけれども、自分を知る良い機会にはなりました。

    今日は学童の手続きに小学校に行ってみると、校庭で目を輝かせ遊ぶ子ら。子供にはみんな未来がありますね。

    先生からお話を伺うと、それなりに皆 自分の居場所を学内に持って友人と小学校の生活に満たされているようです。縦割り活動も充実しアットホームな小規模な区立小。私も子供もまたここで成長していきたいと思います。

  4. 【4038689】 投稿者: もう卒園  (ID:HcGReXkS52s) 投稿日時:2016年 03月 15日 23:52

    国立単願、うちもそうでした。

    気がつけば、もう卒園。

    秋は色々と深刻な時間を過ごしましたが、時が経てばもう自分の運命を自然に受け入れ、四月からの新しい環境を待ちわびるのみです。

    基本的な成長が他のお子さんと比べると早く、新しい技術などを習得するのも早くかなり積極的な子供だったこともあり、受験時期は何としてでも失敗したくない親の思いも強く、かなり強制的に子供を動かしてしまいました。

    その結果、子供は就寝時は私の胸を触るようになりました。親の形相も変わり、結果を求められることに不安になったのでしょう。

    そして、最終的に籤引きで外れ。私は、誰とも会いたくなく閉じ気味になり、なかなか自分で自分の舵がきれなくなってしまいました。

    あの倍率はしょうがないとは言え、心底泣き沈むところまで沈みましたが、私は今まで6年間、子供にずっと大きな期待をどんな時も日々していたのだと気がつき、そのある瞬間から子供への期待を手放すことができました。

    そうしたら、子供の表情もだんだんと変わり、24時間、どんなときでも表情が生き生きしはじめました。

    一生懸命子育てをがんばってきたつもりでも、自分の子供の年少時の写真を今みると、もう何処か不安げな表情ばかり。常に成功とベストコンデションを求められていたわが子。私は、子供に期待が大きくて、本当に可愛そうなことをしてしまいました。

    お受験をして志望校は合格ではなかったけれど、ここで立ち止まって自分を顧みたことは、私にとっては必要なことでした。

  5. 【4072036】 投稿者: この時期に  (ID:9tqVxBrHgiE) 投稿日時:2016年 04月 13日 10:59

    志望校だったお子さんの制服を見るのは辛いですね。
    でも前を向いて、
    よくなかったことは真摯に反省し、
    一生懸命にやったことは自信にして、
    新しい目標を見つけて進んでください。
    親子で頑張ったことは無駄にはなっていないはずです。

  6. 【4592392】 投稿者: 文部科学省 事務次官  (ID:Lo9sQmlo2l2) 投稿日時:2017年 05月 30日 13:35

    個人塾で長い間、子供達を見てきました。

    新年度ですね。
    小学校に入って学校生活が順調に進めば、受験のこともいつしか忘れ、目の前のことに追われて行きます。

    運動会や遠足、音楽発表会や学芸会といった行事や日々の学習を毎朝 楽しみに学校に向かいますか。放課後、家に帰って来て機嫌が悪かったりしませんか。

    公立に行っても国立に行っても、子供は大きく二つに分かれて行きますよ。表情がぱっと輝いているこども、表情が曇っていて自信のないこども。表情が良い子供は自己肯定感が高い表れです。学校の名前にとらわれずに【子供の自己肯定感】【子供の自尊感情 】を意識して小学校低学年は家族が関わってあげましょうよ。

    自己肯定感が高ければ、受験を自分でしようと決められるし行きたい学校だって決められる。自分の好きなこともわかっていくだろうし、自分のことも好きなはず。

    帰宅後 機嫌が悪かったり、疲れてぐったりしてるというのは子供の当たり前でないし、毎朝 学校に行くのが乗り気でないのも、子供の当たり前のことではないですね。子供が今現在を欲求充足できてない現実が目の前にあったら、早く手をうたないと。お母さんは、受験結果(学校名という結果)にばかりフォーカスせず、日々の自分の関わりが目の前の子供の表情を作っていると気がついて。

  7. 【4592413】 投稿者: 完全に同意ですが  (ID:FG5mvlFXGmw) 投稿日時:2017年 05月 30日 13:54

    その通りですね。
    完全に同意します。
    子供の様子には常に注意を配る必要があると思っています。

    でも、どうしてそのHN??

  8. 【5205765】 投稿者: 冬がはじまるよ!  (ID:QawDldBQ9I6) 投稿日時:2018年 11月 27日 22:27

    またこの季節がやってきましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す