最終更新:

22
Comment

【40618】能力別・無学年制の学校を探しています

投稿者: はなこ   (ID:YLk4gHG7Q8c) 投稿日時:2005年 02月 16日 12:04

3歳の娘なのですが、読み書き能力が現時点で小学一年生くらいあります。(早期教育などはまったく行っていないのです。本人の資質で、そのようなお子さんはちらほらいらっしゃるのではないかと思います。)
今後公立の小学校に入れ、延々とひらがなの読み書きからはじめるのは、彼女の時間の無駄遣いである気がしてなりません。もし、能力別や無学年制、飛び級制度がある小学校があればぜひ入れてやりたいと思います。
通学可能な範囲は東京都区部です。もしそのような学校がございましたらお教えください。
いわゆるフリースクールのようなものでもかまいませんが、塾ではなく学校を希望しています。「窓際のトットちゃん」に出てくる巴学園のようなところが理想です。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【40738】 投稿者: うさぎ  (ID:5B2QOvvsELo) 投稿日時:2005年 02月 16日 14:19

    小学1年生レベルというと、ひらがな、カタカナをはじめ漢字80字もということですか。
    数はいかがですか。

  2. 【40739】 投稿者: もう少し待って  (ID:RxIWT1czabk) 投稿日時:2005年 02月 16日 14:19

    うちの娘の話をします。
    アメリカ生まれ、アメリカ育ち、帰国子女です。

    生後2ヶ月で悲しい歌を歌うと泣き、楽しい歌を歌うと安心して眠りました。

    1歳前で10までの数字を完全に理解していました。数字も読めたし、「3個とってきて」というと本当に3個とってきました。

    2歳前にアルファベット、ひらがな、全部よめました。濁音等含めてです。
    ですからノンタンも読めましたし、意味もわかってました。(何も教えていません)

    4歳で英語の本が読めるようになりました。

    5歳で日本でいえば中学生レベル?、アメリカでいえば8歳から10歳と指定されているペーパーバックをらくらく読みこなしました。

    アメリカの公立小学校のアカデミッククラス(英才児クラス)に在籍していました。
    各クラスにコンピュータ設置、個人の能力別指導の学校です。その中でもトップでした。

    今?日本の小学生です。(私立ですが)

    確かに何に対してでも感が良いです。学習能力も高いです。理解力も高いです。
    でも決して天才児ではありません。トップクラスの成績ですが、トップではありません。
    テストがいつも100点なわけでも、漢字を絶対間違えないわけでもありません。

    他のお子さんは確実に追いついてきます。
    うちの子はただ単に成長が人よりも早かったと思っています。
    今でも、頭は非常に良いと思いますが、今後努力なしでこの状態が続くとは思えません。

    はなこさんのお嬢様が本当の天才児であるならば、いまの日本にはサポート制度はありません。残念ながら日本では埋もれるしかないと思います。思い切ってアメリカに渡ってみたら良いのではないでしょうか。10歳でも大学を卒業できるし、12歳で博士号もとれますよ。
    私も同じ様に考え、同じように悩み、日本の教育制度をうらんだ人間なのでお気持ちはお察しします。

    今、娘は毎日楽しく学校に通っていますし、私も学校に満足しています。

    10歳で大学を卒業できる本当の天才児でない限り、「うちの子は特別」状態は長くは続かない可能性があります。そうなったときに、お嬢様もお母様もとても傷つくのではないですか?もう少し様子をみて、本当の天才児ならば何か道を見つけるということも可能な気がします。

    1年生のひらがなが無駄と思われているかもしれませんが、単に読み書きができるという状態ときれいに書けるという状態はまた別ですよね。そういう意味でもひらがなをもう一度勉強する意味はあると思いますよ。

    うちの娘と状況が似ていたので思わずでてきてしまいました。
    夢をこわしてしまったらごめんなさい。

  3. 【40799】 投稿者: 賛成  (ID:O.hp.kMwL2s) 投稿日時:2005年 02月 16日 15:31

    もう少しまってさんに賛成です
    うちの子供も3歳の時には、小学校で習う漢字は全て読み書く事が出来ました。
    英語も、公立高校の入試問題が解けましたし、算数も2次方程式が解けました。
    百人一首も全て覚え、漢文も読めました。
    特に、早期教育に熱を入れた訳ではなく、与えれば与えただけ覚える子でした。
    小学校は私立に入れましたが、今、天才と言うわけではありません。
    トップクラスだろうと思いますが、ぶっちぎりではありません。
    2,3才の頃は、興味があれば、まさしく水が染み込むように何でも覚えると思います。私の周りにも同じような幼児期を過ごした人を、何人も知っています。
    私も、はなこさんのように、小学校がつまらなくならないかと心配もしましたが、うちの子は、新入学時、多くの知識があったにも関わらず、授業はとても楽しいと言っていました。
    お嬢様が、嫌だと言っていらっしゃるのでなければ、私立などでしっかり勉強を見てくれる所、他人より、先にいろいろな事を知っていても、クラスで浮いたり、否定されない学校を探されては銅でしょう。
    うちの子も、「もしや天才?」と親馬鹿なおもいをした事もありましたが。色々早熟な所はありましたが、知らないことも多く、学校で、みんなと学んでいく事が楽しいようです。
    又、読み書き計算だけが勉強の全てではありません。
    あまり、勉強の進度だけにとらわれず、お嬢様にあった学校を探してくださいね。

  4. 【40820】 投稿者: かなめ  (ID:YeK.NoKl/HA) 投稿日時:2005年 02月 16日 16:03

    はなこさんのお子様がどの位すごいのかよくわからないのですが、うちの子を含めて私の周りの3歳児でひらがな・カタカナ・アルファベットを読める子は多いですよ。で勿論綺麗な字で書けるかというとそこまではちょっと・・・ですが、うちの子も何故か書き方の練習が大好きです。決して読み易い上手な字ありませんが、毎日10枚位友達宛に手紙を書いています。うちも早期教育や七田等には通っておりませんが、あまり特別な子だとは考えておりません。3歳でひらがな・カタカナ・アルファベットを読み・書きできます。ことわざカルタで遊ぶのも好きなので、多分100位のことわざを意味は理解していませんが知っています。数字も100まで正確に数えられますし、簡単な本も読みますよ。私自身が子供を見て思うのはとにかく一度見たり聞いたりすると、すぐに覚えてしまう子なので、遊びの延長で家で教えています。他の家の子供をそういった形で接したことは無いのですが、幼児の殆どがそういう能力を持っているんじゃないかと思うのです。たまたま親が気がつくのが早かった、抵抗無く子供がそういった学習が出来る、っていう事、ただそれだけなんじゃないかあ。。(夢を壊してしまう気はありませんが・・・)なんて思うのは私だけでしょうか。ちなみにうちは今漢字カルタを購入しましたので、うーーん、2.3回いっしょに遊んだら結構沢山の漢字も覚えられるんじゃないかなーという状態です。

  5. 【40873】 投稿者: 人生は長い  (ID:h7YEzFmdTF6) 投稿日時:2005年 02月 16日 16:37

    はなこさんのお子さんはもしかしたら天才児かもしれませんね。
    日本では勿体ないくらいです。
    私個人のお話ですが私は小学校で大学入試の数学など解いていました。
    中学から私立難関校に当たり前のように合格したと思っていました。
    ですが普通の人間でした。というのも反抗期がきてしまったのです。
    勉強、というか学ぶもの全てに嫌気がさし付属校に上がれませんでした。
    あの大学入試を解いていた私が、です。
    外部高校で頑張りその後難関大学に入学できましたが、人生てわからないと
    つくづく思い知らされました。

  6. 【40889】 投稿者: うーん  (ID:BDd.H47/a6o) 投稿日時:2005年 02月 16日 16:51

    わが子も現在小1ですが2歳前でひらがな、かたかな、アルファベットすべて読み書き可能で幼稚園に入った時から漢字を覚え始めあっというまにかなりの数を覚えました。
    親としては「アタマはいいかも」ぐらいに思ってましたが早期教育など親が感心なかったせいかぜんぜんしませんでした。公文などもまったくです。読み書きできるだけで学校に行くのが時間の無駄とは言い切れないと思いますよ。

  7. 【41021】 投稿者: え?  (ID:EKt2fxvB/52) 投稿日時:2005年 02月 16日 19:44

    はなこ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > もし、能力別や無学年制、飛び級制度がある小学校があればぜひ入れてやりたいと思います。

    現行の教育制度では無理でしょう。
    なぜなら、文部科学省で、飛び級は認めていません。
    生まれた日付で学年が決まり、学年で学ぶべき物が決まっているからです。

    それに、読み書き能力の他、例えば、算数は何年生レベルでしょうか?
    理科・社会・生活科は何年生レベルでしょうか?
    音楽・図工(美術)・書道・家庭科はどうでしょうか?
    体育は何歳くらいの体力があるでしょうか?

    総合的に考えて、無学年制・飛び級は、日本では難しいと思います。

    > 「窓際のトットちゃん」に出てくる巴学園のようなところが理想です。

    「窓際のトットちゃん」の後書きをお読みになった事がありますか?
    同じコンセプト(多分、先生のつながりの事だったと記憶しておりますが)の学校では、町田市の玉川学園と、東久留米市(西東京市?)の自由学園が、ともえ学園と同じ、自由な校風の学校だったと記憶しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す