最終更新:

33
Comment

【420239】お父様お母様とよばせますか?

投稿者: yobikata   (ID:Q.T0g.fqoVg) 投稿日時:2006年 08月 07日 01:12

前から気になっていることでくだらないかもしれないのですが伺わせて下さい。当方都内のカトリック女子校志望で現在年中すが、受験される方は子供が両親のことをお父様お母様とよぶようにされていらっしゃるでしょうか。お教室は同系統の学校志望の方が多いと思われますがそのようによんでいるお子さんはいないように思うので、最近はお父様お母様という呼び名にこだわるわけでもないのかなと思っておりました。以前他の教室で幼稚園受験を経験されていたお子さんがそのようによばれているのを見て少し驚きました。特に受験を終了された方、あるいは現在受験を考えておられる方、どのようにされているか伺えれば有難く存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【424837】 投稿者: 質問の趣旨  (ID:TitfdYuahNw) 投稿日時:2006年 08月 17日 21:09

    スレ主さんがお尋ねになっているのは
    単に、親をお父様・お母様と呼ばせてますか?ということだけなのでは?
    面接の受け答えに対して敬語を使うとかは
    また別の話、というか当たり前のことなのでは…

    カトリック校でなくても、先生が子供たちにお話するときは
    普通に「○○さんのお母様が」という話し方をすると思います…

  2. 【425087】 投稿者: yobikata  (ID:/hH1GInyOHc) 投稿日時:2006年 08月 18日 11:50


    スレ主です。皆様ご意見をありがとうございます。最初のスレの内容がはっきりせず申し訳ございません。カトリック女子校志望ですので、面接での準備として普段からそのようにした方がいいのではと悩んでおりました。様々なご意見大変参考になり、御礼申し上げます。

  3. 【4803777】 投稿者: おとうさま  (ID:qxKwgZAZnhI) 投稿日時:2017年 12月 13日 08:55

    たまたまスレをみつけました。
    先日子供の洋服をリサイクルショップに売りに行ったら如何にも品のある親子がお父様お母様わたくしはこちらのお洋服をお召しになってもよろしいですか?ときいている幼稚園くらいの娘さんに大変驚きました!
    お育ちが違いますね。
    あっ我が家は通りすがり庶民の公立です。
    すみません。余談でした。

  4. 【4803803】 投稿者: 笑える  (ID:4skIQlOPD2I) 投稿日時:2017年 12月 13日 09:18

    なぜリサイクルショップで…しかも敬語が間違えている…
    清貧という事ですかね。

    私は子供が小さいとき、父上母上と呼ばせようと頑張りましたが無理でした。子供に笑われました。

  5. 【4803810】 投稿者: その親子  (ID:U0e02o4EIDQ) 投稿日時:2017年 12月 13日 09:25

    なんだか色々面白いですね。

  6. 【4803951】 投稿者: 意識する前から  (ID:eg543TgpKX2) 投稿日時:2017年 12月 13日 12:14

    私自身が「お父様・お母様」と呼んでいました。
    現在、カトリック小1年の娘が言葉を覚え始めた当初は「パパ・ママ」でしたが、きちんと言葉を話せるようになった2歳ころから、会話の中で
    「○○ちゃんのお母さまはね、・・・」と話し、自然と「お父様・お母様」に移行しました。

    受験を意識したわけではなかったです。
    幼稚園の年長になると自我が芽生え始め、お友達と違う呼び方をしていることに気づき始め、幼稚園や幼児教室では「お父さん・お母さん」と使い分けをしていました。
    面接などでは「お父様・お母様」でいいんだよと言った事もありましたが、どうも外の方には抵抗があるようです。

    姪は切り替えの時期が遅かったようで、~様と呼んだことはないようです。

    受験だから~様でないといけないわけではないと思います。
    「おとうさん・お母さん」と呼んでいるお友達はもちろんいます。
    「パパ・ママ」と読んでいらっしゃるお友達もいます。
    どう呼んでいても親子関係に問題はないです。
    呼称よりも大事なのは信頼関係ではないでしょうか。

  7. 【4820436】 投稿者: その方がいいと思います  (ID:y4XcYdtmlkI) 投稿日時:2017年 12月 30日 15:50

    7年前ですが、娘がカトリック女子校に落ちました。
    ペーパーは、小学受験の模試で一桁順位だったりしたこともあるし、行動観察も問題があると言われたことがないので、多分、庶民的なところが出てしまったのだと思います(親も含めて)。
    6年後、中学受験でリベンジして蹴りましたが、小学校受験は能力よりも家柄を見られる、というのがよくわかりました。
    ちなみに父親は田舎の公立高校から東大卒なので、お父様、お母様、と呼ぶような発想すらありませんでした。

  8. 【4820667】 投稿者: 我が家の見解  (ID:Gp51anU3Mzs) 投稿日時:2017年 12月 30日 20:28

    我が家も女子校落ちました。
    でも、それは父母の呼び方のせいではなく、
    我が家の在り方、娘の性格がカトリック女子校向きでなかった、
    につきると思っております。
    娘も、ペーパーは得意で、共学のペーパー校、国立最難関には合格いただいています。
    でも、カトリック女子伝統校は、そういうものではないのだと
    今になって思います。
    もちろん、ペーパーができるのは大前提で、
    その上で、家庭のありよう、カトリック校で学ぶ女子としての立ち居振る舞い、
    品性など、6歳なりに身についていないと合格はいただけないと思います。
    我が家は、粗野で元気な野生児タイプでしたのに、
    受験真っ最中には、親の欲目でそこを直視していないだけでした。
    お父様、お母様と呼ぼうと、パパ、ママだろうと関係ないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す