最終更新:

26
Comment

【4333159】受験を志された理由

投稿者: ももたろう   (ID:CP02StSIs4U) 投稿日時:2016年 11月 23日 00:27

都内年少男児の母です。
小学校のお受験をするか、もしくは公立小から中学受験をさせるかで悩んでおります。
私自身は小学校受験を経験し小学校から高校まで女子校、大学受験(文系)を経験しております。
夫が医師なので、医師の道かもしくは理系の道を志してくれたらなあというボンヤリとした希望はあります。

私自身の経験から、できれば小学校は共学でと思っているのですが、私立の男児の選択肢は少なく(コネや縁故はありませんし多額の寄付ができるような家庭ではありません。)また国立一本で行くのも無謀、
かといって近くの公立小はあまりいい評判がなく(我が家はクリスチャンで息子はどちらかというとのんびりとしたタイプ)、息子が中学受験でどの程度頑張れるのかまだまだ先の話でぴんと来ず…

公立小が嫌だから、というのではなく、ここに入りたいからお受験をする、というモチベーションがみなさんおありなのでしょうか。生半可な気持ちではむりな試験なことは重々承知しているため、お受験に臨む勇気がありません。みなさんがお受験を志された理由をぜひ教えてください。
通っている幼稚園にお受験する方がとても多く心揺れる毎日です。
長々失礼しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4333220】 投稿者: ?  (ID:LEzU8LAFjKI) 投稿日時:2016年 11月 23日 05:12

    目的が見出せないのに、まわりが受験するから小学校受験するんですか?理由はヒトそれぞれじゃないですか?他人の理由を参考にしてどうするんですか?

    ・うちは特別だから特別な学校入れたい
    ・他人に自慢できる学校行かせたい
    ・民度低エリアに住んでいて荒れないか心配
    ・大学附属入れて線路を敷いてあげたい
    ・アレルギーが心配だからお弁当にしたい
    ・世間の荒波に揉まれさせたくないから
    ・宗教がらみ などいろいろですよ。

    なんらかの理由で公立に行かせたくない、もしくは私立によりアドバンテージ感じているから、であることは変わりません。

    選択肢も保護者が設定する目的によってかわりますよね。匿名掲示板で他人にきいてどうするのですか?

    先ずは、ご夫婦でお子さんの将来についてどうしたいのか、中長期的に相談することが肝心だと思います。

  2. 【4333315】 投稿者: ふ  (ID:3kg9UZPmjH2) 投稿日時:2016年 11月 23日 08:27

    国立であれ私立であれ、その学校を本当に必要としているお子様がいます。
    お子様の能力を十分に見極めて、実態に即した進路選択をされた方が良いと思います。

  3. 【4333419】 投稿者: ももたろう  (ID:CP02StSIs4U) 投稿日時:2016年 11月 23日 09:32

    ?さま
    ありがとうございます。おっしゃる通りもちろんこのような匿名掲示板で無意味な質問とも思えますが、実生活では聞くことの出来ない本音を知れたらと思いました。

    ふさま
    ありがとうございます。
    夫ともよく相談して様々な観点から息子に最適な選択肢を考えていこうと思います。

  4. 【4334198】 投稿者: 知的好奇心  (ID:MThsssaXgrk) 投稿日時:2016年 11月 23日 20:25

    うちの場合は、知的好奇心旺盛な子供に育てたいと思っていたので、実験的な授業が多い国立附属小学校を考えました。
    一応、私立も受験しましたが、それは、全滅を避けるためだけで(子供に成功体験をつけてやりたかった)、国立附属に合格しなければ、私立に合格しても辞退して公立に進学する予定でした。

    結果としてみると、大正解で、附属の興味深い授業を受けて、子供は教養豊かな子に育ってくれたと思います。

    国立附属大好きな子だったのですが、高校のない附属でしたので、中学まで通って、その後は国立の附属高校を受験して合格しました。

    大学生になった今は、非常にコミュ力が高く、プレゼンテーションもうまいと言われる存在になったようです。
    これも、国立附属の教育のお陰でしょう。

    ただし、国立附属は受験にはプラスになることはあまりない学校なので、受験の際には自分でしっかり勉強する必要がありますが。

  5. 【4334460】 投稿者: 子供の為なの?  (ID:Ol1MSxcw/ZY) 投稿日時:2016年 11月 23日 23:50

    >全滅を避けるためだけで(子供に成功体験を
    >つけてやりたかった)、

    この考え方、もの言いすごく嫌だわ。
    子供の為…的なこと言いながら、これって親の為ですよね?小学校受験は、導き方によっては、子供はどこを受験して、どこに合格したかなんてわからず、親の決めた(入学許可得た)学校進学できます。

    親が「折角、あれこれ準備したのだから【合格した】という記録を残したい」なんじゃないの?

    エスカレートすると、二次、三次募集の底辺私立に駆け込み、初心を忘れ「どこでも良いから私立」に発展しそうな発想。

  6. 【4334577】 投稿者: 理由  (ID:J.UryFg7.Ac) 投稿日時:2016年 11月 24日 06:03

    某私学を第一志望とし、合格を頂きました。

    子どもがどうしたら幸せな小学校生活を送れるかという視点に立ち、公立、私立問わず複数校を見学しました。

    まず学区内の公立は運による環境の差が大きすぎると判断して回避、志望した私立校も、上述の視点で最も良い学校という理由で選びました。

    志望校がはっきりしない中ではリスク回避がモチベーションでしたが、特定の志望校ができてからは、その中に子どもを置いた姿になりました。

    それと子ども自身にも学校見学や行事に参加させ、子どもが全く興味を抱かなかった学校は候補から除外しました(ここでは公立校もリスト入り-単に幼稚園のお友達と一緒という理由であっても)。在校生が良くしてくれたなどで子どもが積極的に通いたいと言った学校は、それだけで親のモチベーションの源泉になったと思います。

    私立は公立の広く遍くという考え方と真逆なので、突き詰めると特定の学校にたどり着くと思います。そこまで絞り込めれば、モチベーションは必然と上がると思います。

    賢いご父兄は先々のことや成功体験といったことも考えるのでしょうが、私には正直に申しまして、ちょっと絵空事でした。少なくともモチベーションという意味では、もっと単純なことのほうが大切な気がします。

  7. 【4334749】 投稿者: ダメ元で  (ID:O1eQ.I0gehY) 投稿日時:2016年 11月 24日 09:37

    医学部狙いの方などハイレベルな競争と知識(高い一般教養)は、特に男子の場合は中学受験が本番と考えられています。
    中学受験用の私立小学校も徐々に台頭してきていますし、御三家以上を目指し切磋琢磨する姿勢は決して無駄とは思いません。
    その準備としてお受験を考えることは、悪くないと思います。
    私立小に入る目的ではなく、あのペーパー対策をする事で脳が活性化され有意義で、後々の競争社会に役立つ時があるでしょう。
    そう考えれば、今から徐々にスタートする事はいいのではないでしょうか。
    お受験を始めてみて、学校を見ていくうちに、家の考えや子供の特性なども見えて本腰を入れる、という流れが自然ですか。

    トピ主様のご質問の回答としては、
    スタートは生半可な気持ちでもOkではないでしょうか。

    勿論、最初から〇〇小学校一本勝負の方も大勢いらっしゃいますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す