最終更新:

15
Comment

【44929】桐朋の考査内容について教えて下さい

投稿者: スペイン   (ID:IZzhjPnXvws) 投稿日時:2005年 02月 21日 03:43

新年長児の娘を持つ母でございます。
この秋に桐朋学園と桐朋小学校の受験を考えております。
お恥ずかしい事ではありますが、両校の考査内容について教えて頂けませんでしょうか。
現在海外におり、お教室には通っておりません。
夏に一時帰国をして学校別模擬試験を受けようと考えているのですが、
その前に両校の考査内容、学習方法についての知識を得たいと思い
投稿させていただきました。
現在は日本から取り寄せた教材を使って学習しております。
お差し支えなければお話をお聞かせ願います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【45119】 投稿者: 私も便乗して  (ID:IZW7gzX2Zyk) 投稿日時:2005年 02月 21日 12:55

    桐朋学園の入試については本当に頭がいたいところですね。
    ペーパーならともかく巧緻性、行動観察等のみで、ペーパーなし。
    手先が器用な子が有利なのか?このような試験で本当にレベルが高い子が入学となるのか?
    東大等、優秀な大学に行かれてるのは、高校や中学から入学された子なのかな?と感じてしまったり。
    でも桐朋学園は、とても熱心に試験問題を研究されているとお聞きしていますので、考えるところがあってなのですよね。きっと。

    桐朋学園を受けさせたいけど、何を教えていけばいいのか?自信がありません。
    でもやっぱり受かるべき人(優秀な子)が合格されているんですよね。
    私も桐朋の入試についてはいろいろお聞きしたいです。

  2. 【45604】 投稿者: アマリリス  (ID:SjjCGJrU4rg) 投稿日時:2005年 02月 21日 23:15

    桐朋の対策として、教室へは通わず子供の持っている″素”の部分で
    合格を!!という方針の個人の先生にお会いしたことがあります。
    (それでいてご自身は個人教室を開いているのですから矛盾はしていますが)
    その方、また受験をなさった友人からのアドバイスは、
    ”あそこの学校は教室慣れしているようなこは敬遠される。
    躾の行き届いた家庭の、ちょっと他の子とは違う発想のできる子がいいのだから
    教室は通わず、ペーパーもさせず受けたほうがいい”でした。
    ただ、この意見はどうでしょう?(この教室の子達は他の学校へご縁があったそうです)
    このよう事はどこを受けるにしても、必要な要素ですよね。
    今年合格した子供達は(私の知っている限り)
    しっかりペーパー対策もし、教室へもかなりの頻度で通っていた子たちでした。
    成蹊とのW合格が多かったので、やはり対策としてはペーパー重視でしょうか。
    ペーパーがしっかりこなせた上での、柔軟な発想力。
    親としては頭が痛いです。ペーパーに傾けば子供を押さえつけてしまうし
    発想力重視となるとペーパーなどはおろそかになってしうし。
    (私がダメ母だからですが)私もかなり指導方針に迷いがあります。
    これ!という道が決まらずもんもんとして日々すごしています。
    皆さんはどういった指導をなさっているのでしょう。
    ・・・わたしも便乗になってしましました。

  3. 【45753】 投稿者: 参考になれば・・  (ID:LS7FSnDrLpA) 投稿日時:2005年 02月 22日 08:34

    幼稚園で「ちょっと浮いてる??」くらい発想が豊かなお子さんは仙川むきかもしれません。
    うちは近所のごく普通のカトリック園でしたが、幼児教室で授業中先生に話しかけたり、うまくいかなくて泣き出すようなお行儀の面で目立ってしまうようなお子様たちが仙川には合格されていました。
    とはいえ「素」だけで合格したとは思えず、絵画や工作のお稽古、リトミックなども(受験用の教室ではなかったけれど)熱心にしておられました。
    うちの子は1次に受かった直後に第1志望校の合格をいただいたため2次は棄権しました。
    なかなか「元気」な受験生もいたように話していましたし、立ったままペーパーを解いたよ・・でもすごく簡単だったんだよ・・と(親はそういうことも知ってはいましたが)妙な顔つきで戻ってきたのを思い出します。2次を受けていればもうちょっとお話できたのですがm(__)m

    国立桐朋のほうは、入念に準備されたお子様が合格しているように思います。
    男の子さんの例ばかりなのですが、どなたも、成蹊・暁星など難関校と複数合格されるような仕上がりでした。桐朋学園ならではの試験の特長もあるでしょうが、全体によくできる印象のお子さんが合格されていたと思います。(知人の例にかぎりますが・・)

    いまはどこがよいのか存知ませんが、私どもの当時は、他の準備はご自宅のほうでなさって、夏にあすか会の桐朋用工作など桐朋学園の近隣の塾の講習を受ける方が多かったです。
    子供のお友達が、こういう講習で周囲に触発されたのでしょうか、夏休み明けには工作のできばえがとてもよくなって驚いたものでした。

  4. 【46177】 投稿者: スペイン  (ID:IZzhjPnXvws) 投稿日時:2005年 02月 22日 18:57

    皆様ありがとうございます。

    多と比べて目立つような発想・・・娘はこれと全く正反対のタイプです。
    海外にいながら受験のマイナスにならないようにと、
    日本に居りましたとき以上に 日本 を意識して生活していました。
    夏までは、ここスペイン風の発想を工作等に取り組んでみたいと思います。

    正直申しまして、国立桐朋と仙川桐朋の校風の違いもよくわからないのですが、
    受け入れて頂けた学校に、娘を託したいと思います。
    公立の情報を集めるのは、結果が出てからで構わないですよね?

  5. 【47520】 投稿者: ライオンさん  (ID:B4J2b70wXx6) 投稿日時:2005年 02月 24日 17:46

    もう終わってしまったところに失礼致します。
    第一希望は残念な結果になりながら、桐朋学園にご縁を頂いたものです。
    ご参考までに、と思い投稿いたします。

    私どもは、学校説明会には伺っていたものの、
    受験することを決めたのは試験の直前のことでした。
    桐朋のために何かをする、ということは皆無でした。
    (むしろペーパーばかりしておりました。
    おとなしいためか、お行儀について苦労はありませんでしたが、
    反面運動能力はほとんど皆無です。)
    桐朋は、本当に心から学校を理解し、賛同なさって、
    受験させる方が多いと思いますが、
    今のこの時点でさえ、私はまだ良くわかっておりません。
    ただ、質問させていただいた先生の姿勢と、
    子ども達の笑顔を信じようと思っております。
    情報に関してはあまりご心配いらないのでは、と思います。
    桐朋専門塾、などと謳われるお教室ですら、合格率は怪しかったりします。
    あまりご心配なさらずとも良いと思います。

    娘の場合、何がよくて合格したのかはわかりません。
    ひとつ思い当たるのは、本をよく読んでいたからかな、ということです。
    知識というより、自分の世界をもっておりました。
    「他と比べて目立つ発想」をしこんでくださるお教室が
    日本にはたくさんあるでしょうけれど、
    自分の世界を豊かにさせたうえで、
    表現方法をお母様がご指導されるので十分ではないかと思います。
    むしろ指示行動や、思考力を生活の中で鍛錬することが大切に思えます。

    表面的なお行儀良さを求められている学校ではありません。
    海外では、子どもなりに、自分について考えることを要求されると思います。
    そしてご両親が心を尽くされて子育てされていること自体が、
    きっと合格に近づけてくれると思います。
    どうぞ、ご心配されすぎず、準備なさってください。

    なんだか偉そうな長文、ごめんなさい。

  6. 【47535】 投稿者: スペイン  (ID:IZzhjPnXvws) 投稿日時:2005年 02月 24日 18:05

    ライオンさん 様


    両親が心を尽くして子育てしていることが重要とのこと。
    胸が熱くなりました・・・。

    娘はこちらの幼稚園に通っておりますが、言葉や習慣の違いによる
    苦労、苦痛、更に悲しみや不安は多大です。
    「子供は新しい環境にもすぐ慣れる」とよく言いますが、そう簡単ではありません。
    それに加え日本での受験を控えているので、
    周囲と違った時間の使い方をしなければならならず
    娘には可哀想な思いをさせていると、いつも気になっておりました。

    合格するための勉強や育児よりも大切な事を
    見失いそうでした。
    桐朋を理解し・・という点においても私共は勉強不足で
    受験資格がない状態です。
    あと8ヶ月ですが、私なりによく考えてみたいと思います。
    ありがとうございました。


  7. 【48795】 投稿者: けん玉  (ID:rkb4BcD7moo) 投稿日時:2005年 02月 26日 13:56

    ライオンさん さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >ペーパーばかりしておりました。
    桐朋は俗に言うペーパー校ではないと言いますが、
    ペーパーで出されるような問題が行動観察の中に盛り込まれていたり、
    試験官(先生)の問い掛けの中に盛り込まれていたりします。
    いいかえれば、決まりきった型の出題形式ではなく、
    ある程度のことを本当に理解していなければ答えられない問題で
    あるということで、その基礎がためとしてペーパーはあるていど
    こなしておくことが必要だとおもいます。
    たぶんライオンさんのお子さんはちゃんと内容を理解しながらペーパーを
    こなしていたのでしょう。

    > おとなしいためか、お行儀について苦労はありませんでした
    昨年度合格されたお子さんが、元気が良すぎていろいろと問題があり、
    今年度は少しおとなしめのお子さんに合格を出したらしいです。


    > 桐朋は、本当に心から学校を理解し、賛同なさって、
    > 受験させる方が多いと思います。
    残念なことに、そうでもないのが現状です。
    高校が進学校と言うイメージが強いせいでしょうか、のんびりと進むカリキュラム
    に不安を覚える保護者の方も多いようで、入学されてから授業の進行などに不満を
    訴えるかたもいらっしゃるようです。
    また、どこの私立学校でもおなじようなのですが、バブルの時期は
    その学校の教育方針などはお構いなく学校=ブランド的な思考で
    受験させる保護者も多かったようです。
    桐朋の良さはひとりひとりのお子さんを先生方がよく理解して下さり、
    優しく見守って、教え育んで下さる点です。


    > ただ、質問させていただいた先生の姿勢と、
    > 子ども達の笑顔を信じようと思っております。
    ライオンさんはわかって下さっているようです。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す