最終更新:

126
Comment

【4646317】入学して感じたこと、私立小学校は平和

投稿者: 夏休み   (ID:vkYkaEU9Q56) 投稿日時:2017年 07月 19日 09:30

首都圏にある、小中高一貫の女子校に娘を通わせています。我が家は、主人も私もずっと公立育ち。私立小学校なんて、未知の世界でしたが、夫婦で話し合って娘を私立小学校に入学させました。

入学して4ヶ月ですが、最近の報道でよく目にする、教員の質の低下、保護者の質の低下、落ちつきのない子供達、どれをとっても、娘の学校では無縁です。

勿論、私立だって色々あるでしょう。ですが、報道されるようなレベルはないと今のとところ感じています。

先生の指示をきちんと聞き、立ち歩きもいません。
ちょっかい出す子もちません。
字も皆んな綺麗。娘は3歳から書道教室に通っていたので、同学年の子と比べて綺麗な字を書いていると思ってましたが、娘以上に綺麗な子が多いこと。

又、娘に聞いても、意地悪な子は一人もいないと言います。
性格が違う子でも、お互いを認め合いような雰囲気を感じます。

役員も、すぐに決まりました。幼稚園時代、自分を含めてやりたくないねぇって人が殆どだったので、さすが私立!って思いました。

後、授業参観や保護者会に兄弟児を連れてくる人が少ない。連れてきても、大人しくて躾がなっている。

どこかにお金を払って預けてくるっていう考えがない人達がいない園時代と比べて、先生の話を最後までしっかりと聞けるので助かっています。

やはり、私立は公立とは違いますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 16

  1. 【4648867】 投稿者: 桜子  (ID:wfO9Y87CQeQ) 投稿日時:2017年 07月 22日 12:42

    きゃりーにマジレスしちゃうと、私は経済的に無理してまで私立小に入れるご家庭って少ないと思うけどなあ。

  2. 【4648889】 投稿者: 無理というより  (ID:gYE2sZXOpS.) 投稿日時:2017年 07月 22日 13:04

    ギリギリ
    で、おいでになるからでしょう。

  3. 【4648894】 投稿者: 桜子  (ID:wfO9Y87CQeQ) 投稿日時:2017年 07月 22日 13:08

    経済的にギリギリなのに、お子さまを私立小にお入れになるご家庭があるということでしょうか。

  4. 【4648939】 投稿者: 庶民  (ID:velRWzmj7gM) 投稿日時:2017年 07月 22日 13:39

    ギリギリの家庭のお嬢さんが、小学校から12年間女子校に通うのは・・・・

  5. 【4649186】 投稿者: 心から思うこと  (ID:aGRTz/HKHxU) 投稿日時:2017年 07月 22日 17:32

    公立へ行かせなくて良かったー!
    とつくづく思います。
    私達にはセレクトされただけの理由があるんですから。

  6. 【4649200】 投稿者: 私立小学校は親が平和と勘違い  (ID:ZH4tCO2SzYY) 投稿日時:2017年 07月 22日 17:58

    平和とは乱れていない状態を言うのかと推察しますが、自分は私立小卒ですがいつも勉強が大変でいい思い出は無く、周りとの塾の成績で競争に晒されていた記憶しか有りません。一方、息子は、国立の小学校(文京区)に通いました。毎朝登校すると、まず体操着に着替え、授業前の「朝の活動」と呼ばれる時間にクラス単位でドッジボールや縄跳びをしたり、占春園(水戸徳川家2代徳川光圀の弟が1659年に構えた日本庭園)での自然観察など本当に素晴らしい人間教育を受けました。息子は今年東大に進学していますが、確かに私立or国立などという観点で比べるという発想はないです。友人に国立小→開成→東大の子がいますが、お互いを尊重していい関係ですよ!比べる事自体、自由ですが、余り意味が無いと思いますよ。

  7. 【4649265】 投稿者: 桜子  (ID:wfO9Y87CQeQ) 投稿日時:2017年 07月 22日 19:29

    確かに。東大でも、高校どこ?という話題になって違う地方の高校を知るということはあっても、小学校のことは普通聞きませんよね。(結構同じ高校や有名校の出身者も多いですが。)

    でも、いろいろお話を聞いていると、私立小を選ぶということは「公立小にはない教育や環境などを求める」というところもあり、それも素晴らしいことだと思います。私立小、国立小、公立小がお互い尊重し合えればいいなと思います。

  8. 【4649511】 投稿者: うーん  (ID:oLd8CRFWcJg) 投稿日時:2017年 07月 22日 22:45

    選んで(選ばれて)入る国私立と原則として誰でも入れる公立では、平均すれば親の意識が違うのは当然です。
    間違ってはいけないのは、それはあくまでも平均だということ。
    公立にも意識の高い親、能力の高い子はいます。難関・高倍率の学校ほど変なご家庭が少ないだけで、全くいないわけではないですよ。
    ただ数の上では公立出身が圧倒的に多いので世に出る子や才能を開花させる子の絶対数が多く、多様性の振れ幅が大きいこと、一方で国私立(とくに私立)は多様性の計り方が公立とは違っていたり(表面的な振れ幅が小さい分、内面や細かい点に向かいがち)、単に世に出ることを尺度にしていない場合もあるので、どちらがいいのかはそのご家庭の方針次第だと思います。
    公立、国私立の優劣を一元的に述べる方や、学校別のスレでただひたすら叩いている方を見ると、互いを理解する気はないんだろうなと思います。そういった方を相手にしたくない、する必要がないというのも、私は立派な家庭の方針だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す