最終更新:

126
Comment

【4646317】入学して感じたこと、私立小学校は平和

投稿者: 夏休み   (ID:vkYkaEU9Q56) 投稿日時:2017年 07月 19日 09:30

首都圏にある、小中高一貫の女子校に娘を通わせています。我が家は、主人も私もずっと公立育ち。私立小学校なんて、未知の世界でしたが、夫婦で話し合って娘を私立小学校に入学させました。

入学して4ヶ月ですが、最近の報道でよく目にする、教員の質の低下、保護者の質の低下、落ちつきのない子供達、どれをとっても、娘の学校では無縁です。

勿論、私立だって色々あるでしょう。ですが、報道されるようなレベルはないと今のとところ感じています。

先生の指示をきちんと聞き、立ち歩きもいません。
ちょっかい出す子もちません。
字も皆んな綺麗。娘は3歳から書道教室に通っていたので、同学年の子と比べて綺麗な字を書いていると思ってましたが、娘以上に綺麗な子が多いこと。

又、娘に聞いても、意地悪な子は一人もいないと言います。
性格が違う子でも、お互いを認め合いような雰囲気を感じます。

役員も、すぐに決まりました。幼稚園時代、自分を含めてやりたくないねぇって人が殆どだったので、さすが私立!って思いました。

後、授業参観や保護者会に兄弟児を連れてくる人が少ない。連れてきても、大人しくて躾がなっている。

どこかにお金を払って預けてくるっていう考えがない人達がいない園時代と比べて、先生の話を最後までしっかりと聞けるので助かっています。

やはり、私立は公立とは違いますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 16

  1. 【5413937】 投稿者: そりゃあ  (ID:rZRDi0Two9M) 投稿日時:2019年 04月 27日 10:38

    お金かけて試験で選別されたのになにもしなくても入れる公立と同じとかあり得ないですよね。ちゃんとしてもらわないと。


    でも、公立にも校風はあるし伝統を重んじて自制する気概はあるし教員の多くが実は国立大卒、てところあるんですよ。
    うちの子達の出た小学校なんですけど。
    ラッキーだったとしか言えないかもね。

    気を付けないとうちの子達は将来自分の子どもの学校選びを誤るかもしれないね。

  2. 【5413954】 投稿者: 驚きの連続  (ID:GocTlikA8aE) 投稿日時:2019年 04月 27日 10:50

    本来むしろ独特の方針や校風があっては困るんです公立に。地方でも都会でも国籍がどこでも何の宗教でも親がどんな人物でも皆平等に入学させなくてはいけないのです。無味無臭が一番の売りではないでしょうか?

    確かに地域によって特色を出している場合はあります。農業が盛んな地域ならその体験、工場地帯ならその体験売りにしてますよね。でも決して宗教色や進学に特化したことはやってはいけないのです。中卒で働く人もいれば新興宗教の子もいる。
    多様性とは公立自体の教育というよりその学区の産業や住民の特色なんですよね。

  3. 【5413985】 投稿者: 通りすがり  (ID:eUVnDtQH23g) 投稿日時:2019年 04月 27日 11:27

    入学式は私学と公立では全く違うでしょう。座る訓練、人の話を聞く訓練など全くしなかったお子様もいますから。私学は考査をしてますから、「座れない」なんて論外。
    でも、子供自身や親御さんが「人間性が優れてる」というわけでもない。私学、公立、国立問わず、意地悪な方も意地悪な子もいますよ。
    公立はどなたかもおっしゃっているように「無味無臭」が大切。何かに偏っていたら困る。多様性を受け入れるのも役割の1つです。だから、モンペも髪の色、式服への考えも様々。私学は価値感が決まっていてそこに合う人しか入れないし望まれません。モンペもいるみたいですが、表沙汰にはならないししないです。合わない方は中学校に入るタイミングでやめていきます。長い付き合いですから、皆さま気をつけていらっしゃいます。疲れる、といえば疲れる。すごく意地悪な子がいても、親御さんが「すごい方」だったりするとあえて波風は立たせたくないですし。あと、私学のつながりは割とあって狭い世界。ごきょうだい、幼稚園、保育園、お教室、お稽古、住んでる地域などが一緒という方がゴロゴロいます。トラブルを起こし、変な噂でも流されたら大変。細心の注意を払ってるし、迂闊には「◯◯さんと知り合い」なんて言いませんね。
    どっちが優れている、ダメだっていうのは人の巡り合わせなのでなんともいえないです。どの学校に行っても、「楽しいことしかない」というお子様はわずかだと思います。ただ、公立は地域選びが大切な気もします。

  4. 【5414094】 投稿者: 私立で良かった  (ID:m8EMTeVpZqM) 投稿日時:2019年 04月 27日 13:31

    入学式にGUや普段着ですか。。。
    自分の子の晴れの日にそれは無いでしょう。
    最低限の常識も無いご家庭の子と机を並べる事を考えるとゾッとしました。
    うちは価値観が私立なので、今の学校に入学できて本当に良かった。

  5. 【5414102】 投稿者: 驚きの連続  (ID:6N6Txj1e7ms) 投稿日時:2019年 04月 27日 13:41

    常識は人それぞれですからね
    金銭的に余裕のない方や外国の方もいますから。それも全て認めるのが公立の良さでもあるのです。かたや豪華な着物で来る方(100%中学受験、姉は私立小学校とかあるある)もいらっしゃいます。
    中学受験のために長期で休もうが親が自営で一番安いときに旅行に行くために休もうが自由。不登校でも卒業でき、障害で暴れても万引きしても在席できるのです。

    価値観が揃い規律の厳しい私立は良い面もあるが何かと堅苦しい面もあるにはあると思います。

  6. 【5414127】 投稿者: 私立で良かった  (ID:m8EMTeVpZqM) 投稿日時:2019年 04月 27日 14:06

    きっとこれから益々貧困層・移民家庭は公立に、そうでない層は私立か少しでも日本の常識が通じる地区の公立に、と分かれるでしょうね。

    私立は堅苦しいと言われる意見もありますが、堅苦しいというよりは、規律ある、という方が近いでしょう。
    例えば入学式一つにしても、粛々と式は進行し、子供達も保護者も穏やかで。式は定刻通りきちんと始まり、終わる。
    私はそのように規律ある環境が居心地よいと感じています。

  7. 【5414317】 投稿者: というか  (ID:9ol125xp56.) 投稿日時:2019年 04月 27日 17:12

    2年前のコメントに噛み付いてもな…orz

  8. 【5414327】 投稿者: 驚きの連続  (ID:cLpsmoQ0sM.) 投稿日時:2019年 04月 27日 17:18

    まぁそうでしょうね。当たり前に厳かに式が進行して日々の生活も安定しているでしょうね。私立はそれでいいと思います。附属にしろ中学受験するにしろ私立小なら私立小のほうがきっと環境は整ってる。

    ただ附属小付きのカトリック中学に中学受験で入った時に外部の公立組は厳しくて慣れるの大変だなぁと思っていたんですが、内部進学組はやっと自由な髪型にできる!好きな文具が使える!と本当に喜んでいて異様だったんですよね。余りにも世間とかけ離れた価値観を植え付けられてるなぁと思ってしまって…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す