最終更新:

22
Comment

【4663023】小学受験者の読み書き準備は必要?

投稿者: 4f   (ID:Z4xXEORZ0PA) 投稿日時:2017年 08月 05日 23:18

年中の男の子を持つ親です。
とある幼児教教室に通わせていて、旦那のほうがペーパーを
年少からやらせていたこともあって、模試などでも名前が載っています。
しかし、読み書きの練習、時計の読み方などはまったくやっていません。
同じ幼児教室に通うお子様の中には、もうひらがながかけたり、読めたり
中には、数字が10まで書けるお子様がいらっしゃいます。
目指している学校は、そこまでペーパー力は必要ないのですが、少なくとも
小学校にはいるまでには、ひらがな、の読み書き、時計の読みはできたほうがいいのでしょうか?
皆様、受験対策に使う時間が多いため、それらに時間を費やす時間はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4664765】 投稿者: 都内女子校保護者  (ID:qvI7bDTW7wo) 投稿日時:2017年 08月 07日 15:51

    ひらがなを書くことができなくても全く問題はないですし、試験自体には影響ないと思いますが、読めた方が良いかなと言う印象です。周りのお子様方を見ていると、入学直後でも、既に読書習慣の付いている子が多く、かなりのスピードで本を読んでいます。絵本では無くて、幼年童話、ゾロリ、おしり探偵などです。女子校だからかもしれませんが、その中で、ひらがなが読めない又は読むのが遅いとなると、なかなか厳しいものがあると思います。
    ただ書き順は、学校で丁寧に教えて下さるので、読めさえすれば大丈夫だと思います。

    絵本の読み聞かせに力を入れれば、年長になる頃には、自然に大体は読める様になると思います。

  2. 【4665030】 投稿者: 読めると得  (ID:TwY.SP85so2) 投稿日時:2017年 08月 07日 20:28

    上の子は学習なしで自然と年中頃に読み書きできるようになりました。が、知らぬ間に書けるようになっていたので書き順めちゃくちゃ、ハライなどもできていない始末。
    共学私立小に入学後、学校で丁寧に教えて下さり、数ヶ月で綺麗に書けるようになりました。
    書けない子もいたようですが学校側は全く気にしていません。学校にもよると思いますが。
    読むことができると絵本を1人で読んだり文字数を数える問題などに役立つと思いますが、必須ではありません。
    数字を書く問題は出ませんので形で概念を理解できれば良いのでは。
    自身の名前を読み書きできるくらいで良いと思います。(我が子が通っていた教室はプリントに自分で名前を書かなければならなかったので)
    というわけで受験準備優先で良いと思います。
    我が家は次に下の子受験控えていますがひらがな教えていません。それよりペーパーやった方が効率的。

    しかし幼稚園生で漢字書けたり割り算できたりする子いますが、そこまで先取り教育する必要あるかな?と私は思います。本人が自らやっているなら素晴らしいですが。
    入学前にひらがな読み書き、数字100まで⁈
    そんなこと言う学校本当にあるの⁈

  3. 【4665556】 投稿者: 年少です  (ID:0gQbKjvZYF.) 投稿日時:2017年 08月 08日 12:23

    私学で、
    ・自分の名前は書けるように。
    ・数は20ぐらいまでは数えられて、簡単なたし算とひき算がわかるように。

    ‥という学校は存じております。
    はじめは驚きましたが。
    附属幼稚園の正課では、100玉そろばん(九九にちかいことも含め)や素読もしているので。内進のお子さんと一緒にやっていくことを考えてみたら、寧ろ易しいくらいかも。。と、納得。

    楽しく取り組めるなら、いいのでは?

  4. 【4665579】 投稿者: 笑笑  (ID:2BB5PzHJ/Xc) 投稿日時:2017年 08月 08日 12:45

    ↑学校名あげないところが悪質。
    その学校の進学状況までセットで報告して欲しいですね(笑)

    「入学までに読み書き、100まで数えられるようにすること」を強要することは…
    私立では「ありえる」けど、公立では「あってはならない」と思います。

  5. 【4666075】 投稿者: まとめ  (ID:lf7.R8/Z2Q.) 投稿日時:2017年 08月 08日 20:52

    >少なくとも 小学校にはいるまでには、ひらがな、の
    >読み書き、時計の読みはできたほうがいいので
    >しょうか?

    少なくとも「小学校受験」にはその能力いりません。(特殊な学校を除く)
    なぜなら、本来は文科省的には、小学校に入ってから取得すべきことだから。

    ただし、好奇心旺盛なお子さまなら、自分で本を読むためにも読める子は、小受するしないに関わらず、一定数いると思います。

    小学校受験で必要なこと。と、それ以外に分けた方が良いと思います。

  6. 【4666570】 投稿者: 年少です  (ID:o0WRkV3LGkE) 投稿日時:2017年 08月 09日 11:02

    笑笑さん

    〉↑学校名あげないところが悪質。
    その学校の進学状況までセットで報告して欲しいですね(笑)

    悪質も何もー。学校のホームページに、お名前書けるように〜云々も、進学実績も掲載されていますから。
    ‥て、これで大体どちらか、お分かりになるかしら?お暇だったら、探してみて下さい。

  7. 【4666592】 投稿者: ヒマだけど  (ID:gBQp4SwxhGU) 投稿日時:2017年 08月 09日 11:23

    どこだかさっぱりわかりません。宝仙?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す