最終更新:

5
Comment

【4672870】小受験されるかたの公文式

投稿者: 789   (ID:Z4xXEORZ0PA) 投稿日時:2017年 08月 16日 15:15

小受験される方々は公文式には通っていらっしゃらないでしょうか?
皆様、幼児教室に週1,2回通われているため、やはり時間はないでしょうか?

子供が数字に興味を持ってきたので、通わせたいのですが、週2回、
1回30分程度のため、どうかなって思っています。
月謝もそこそこかかります。
皆様のご意見をお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4672962】 投稿者: 私立女子小 保護者  (ID:h8zws9WRQV2) 投稿日時:2017年 08月 16日 17:12

    わが家は余裕をもって小学校受験に備えたかったため、年中(年少冬)よりお教室に通いましたが、年長(年中秋)から本格的にお教室通いするご家庭も多かったように思います。

    そうしたご家庭ですと、年少年中時に公文にお通いになられているようでした。
    お教室通いがはじまると、おやめになるご家庭が殆んどかと。
    お勉強の習い事は、お教室と家庭学習でミッチリ十分過ぎるほどやるので笑、習い事はバレエや水泳や体操など身体を使う習い事をみなさんされてましたね。

    公文は、受験が終わった後に通う方もいましたし、入学後に通いだす方も…
    お教室のお月謝を考えると本当にお安いので、とりあえずやらせてみる、という感じではじめるご家庭が多かったです。

    ただ私立小は電車通学の負担や学校の宿題もなかなか多いので、低学年の間はお勉強系の習い事は控えているご家庭も多いです。

    わが家は、小学校受験でお世話になったお教室の小学部に、子供の希望で週一回ですが、通っています。

  2. 【4673028】 投稿者: また公文?  (ID:LeMDgID6v8A) 投稿日時:2017年 08月 16日 18:33

    「小学校受験 公文」でサイト内検索で過去スレまずは探しては?

    偏ったまとめ方すれば「やらせたければ、やらせればいい。小学校受験とは全く関係ない上に、邪魔になることさえあるという意見多数」かな(笑)

  3. 【4673591】 投稿者: 終了組  (ID:zhvUdAz4jVM) 投稿日時:2017年 08月 17日 11:18

    小学校受験の問題って公文とはまったく違いますよ。
    周りで公文をされてる方はいなかったような。。。
    お受験が終わってから始める方はいましたけど。
    時間的にも金銭的にも、並行してやるのはムダが多いと思います。

  4. 【4673797】 投稿者: くもん君  (ID:OnPiEGHfWoY) 投稿日時:2017年 08月 17日 14:45

    公文は
    お受験で必要かとの問いにはNoです。
    お受験がゴールではなく、先々に必要かとの問いには、家の考え方の違いよって答えが違います。

    ですので、新年長になってからも、親子で余裕があって、更にメモ程度に数字を書いてもいいんじゃないかしら~という先生や志望校なら続けられれば宜しいかな、程度かと、、、。

    一応、数字と文字は小学校からですので、伝統校などは嫌う傾向もあります。それにペーパーの試験内容と公文では、一致する部分は殆どありません。
    計算ばかりの問題でもないですし、時間内に計算力を競うものもないですし。普通に足し算や引き算、割り算の概念が分かっていればいいものです。
    それより何より、しっかり話を聞く力を付け、そして、それが4足す3だから7なのね、12を4等分だから3なのね、と頭で考えられる事の方がお受験には重要です。
    4+3=7や12÷4=3の式から瞬時に答えを出す必要はありません。

  5. 【4681227】 投稿者: 興味  (ID:EDFeYiui6cc) 投稿日時:2017年 08月 24日 19:16

    この年齢なら、家庭でやれば十分。

    数字に興味がある子は、自ら学ぼうとします。
    そこを親がちょっとプッシュしてあげればいいのです。

    プラレールのレールをつなげながら、植木算の概念とかね。

    計算だけができても意味はありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す