最終更新:

133
Comment

【4766684】難読ネームでも、お受験合格できますか?

投稿者: みき   (ID:lYvLAYxLV32) 投稿日時:2017年 11月 08日 20:43

子供の名前が難読ネームです。フリガナがないと全く読めないと思います。一文字目が辞書には載っているけれど一般的でない読みで、二文字目が当て字です。
例えば「咲凛」で「えみり」と読ませるような感じです。
今は幼稚園の年中で、幼児教室に通ってお受験対策しています。そちらの先生には、これくらいの名前なら大丈夫と言ってもらっているのですが。
名前が理由で不利になったらどうしようと、改名まで考えています。
とてもこだわって付けた名前ですが、とても反省しています。
私立でも、いわゆるキラキラネームのお子さんていらっしゃるんでしょうか。将来のことを考えて、改名して読みやすい漢字に変えるべきでしょうか?
ご意見お待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 17

  1. 【4768535】 投稿者: ズレてる  (ID:xI21v/.w8BE) 投稿日時:2017年 11月 10日 08:39

    >義実家に言われて、そういう考え方もあるんだなと思っただけです。義実家も、孫のことを思って色々心配してくれての提案です。

    義実家もなぜ名づけのときに言ってくれなかったのでしょう。
    その時は、提案されたけれど、気にせずにつけてしまったのですかしら。

    >合格するためだけに名前を変えるということはあり得ません。

    でも、気に入っていて変えたくないけれど、

    >ただ、お受験するにあたってはどうか?
    >名前が理由で不利になったらどうしようと、改名まで考えています。

    これは、合格するために改名、ではないのですか。
    親として、少なくとも子供の名づけに関してはブレがありませんかね。

  2. 【4768538】 投稿者: 例えにしても  (ID:ZNdMrvl7vd6) 投稿日時:2017年 11月 10日 08:40

    >例えば例文にあげられました「咲凛」を「さりん」と読ませる。

    例えにしてもひどすぎる。
    だったらエミリの方が100万倍マシです。
    サリン事件を知らない親に育てられた子は、学校も会社も迎え入れたくはないですよね。

  3. 【4768547】 投稿者: みき  (ID:lYvLAYxLV32) 投稿日時:2017年 11月 10日 08:49

    皆さん、たくさんの書き込み、色々なご意見を本当にありがとうございます。
    お受験のためだけに改名したいと言っているわけではありませんよ。難読ネームの我が家が、お教室で伝統校の受験をすすめられ、義実家がひどく名前のことを心配しているという事情です。精一杯頑張って、ご縁のあった学校に入学できれば、そこが子供にとって最良と思います。校風に合わせるのではなく、合った校風のところに入学できればいいなと。それと、我が子の名前、今風ですがちゃんと辞書には載ってる読みです。暴走族みたいな名前ではないです(笑)

    学校への戸籍謄本の提出の有無ですが、義理実家と話し合う時の情報として欲しいので、よかったら教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  4. 【4768555】 投稿者: 改名前提?  (ID:YXiAkVeOrOw) 投稿日時:2017年 11月 10日 08:56

    [4767827]選考時または入学手続き時の提出書類について

    で、こちらのスレ主さん(ID:lYvLAYxLV32)戸籍謄本や戸籍抄本の提出はありますか?と質問されています。

    改名ありき、なんじゃないですか?
    戸籍謄本戸籍抄本を出したくないようで…

  5. 【4768565】 投稿者: みき  (ID:lYvLAYxLV32) 投稿日時:2017年 11月 10日 09:04

    そうです。戸籍謄本や戸籍抄本の提出はありますか?のスレは私です。何度も言いますが、改名は絶対にしません。戸籍の件は、義実家お話し合う時の情報として欲しいだけです。(戸籍提出の件も、義母が調べてきたことなので)

  6. 【4768570】 投稿者: ブレブレ  (ID:HrMynQ78rvg) 投稿日時:2017年 11月 10日 09:09

    改名を考えているのは義実家だけってこと?
    ご自分の書いた文をよく読んでみなさいよ。

  7. 【4768577】 投稿者: りり  (ID:muam4wN.ndY) 投稿日時:2017年 11月 10日 09:19

    提出の必要があろうがなかろうが、普通は、氏名の記載は戸籍通りにするよう指示があります。通称は不可です。
    学校側も、行政とのやりとりがありますから、当然ですよね。

  8. 【4768578】 投稿者: ロムっていたけど  (ID:0LdOJsitRYg) 投稿日時:2017年 11月 10日 09:23

    「受験の際に難読の名前で不利にならないか心配…」
    →なんでそんな名前を付けたの笑
    「いやいや、子供のことをよくよく考えてつけました」
    →じゃあ変えなくていいでしょ。自信をもって。
    「いやいや、不利にならないか。夫の両親も(実はスレ主が一番)心配しているし、学校に戸籍抄本の提出も…だから改名を弁護士にも相談して」
    →改名ありきで話しが進んでないか?
    「いやいや、受験のための改名じゃない」
    →じゃあ改名しなくていいじゃない。ブレてるよ
    「いやいや…(初めに戻る)」

    「心配。でも自分は間違っていない、子供のためを思っている」
    ああ言えばこう言うといった感じで「でも…」と懸念をこぼし、正当性を主張することの繰り返し。お子さんの名前については親としての姿勢がグラグラ。
    だから堂々巡り。
    受験を乗り越えるというだけでなく長期的な視点をもって、ご家庭で決めるしかないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す