最終更新:

13
Comment

【48476】武蔵野学園は・・・・・

投稿者: 浦島太郎   (ID:2dYSRKbFm0s) 投稿日時:2005年 02月 25日 23:56

最近、海外駐在から戻り、今の日本の学校の内容を聞くと子供を私立にと考えています。
受験の準備も今からでは遅いとわかっているのですがチャレンジさせようと近くの武蔵野学園を考えています。 各学年は1クラスで附属の幼稚園もあり、一番は親子の人間関係が心配です。
キリスト系のようで心の教育もきちんとされていると思うのですが。かなりすごいお子さんもいるし虐めもあるとウワサですが聞いたので悩んでいます。 考査の内容も分からずいろいろ不安ですご存知の方お教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【48656】 投稿者: 昨年受験しました。  (ID:vpI.fTEOZ3o) 投稿日時:2005年 02月 26日 08:56

    昨年の秋に受験致しました。(以前、こちらに投稿した物のコピーです)

    試験内容ですが、ペーパー、口頭試問、自由遊び、リズム、があったそうです。
    所要70分ほどでした。子どもの試験の間に、保護者面接があります。
    保護者面接は15分程で、志望理由、小学校卒業後の進路について、
    子どもの長所、宿泊学習について心配はないか、などが聞かれました。

    我が家は別の学校に進学することになりましたので
    試験内容しかわかりません。
    ちなみに附属の幼稚園からは、毎年、数名(今年は3名)しか進学はしていません。
    学校見学の際に、予約をすれば校長先生とも面談ができますので
    是非、行ってみてはいかがでしょうか。

  2. 【48745】 投稿者: 受験はしなかったのですが  (ID:SLf5SgI0Mws) 投稿日時:2005年 02月 26日 11:51

    見学にまいりました者です。
    役員?の保護者の方が何人か学校にいらっしゃったのですが
    すれ違うお母様がたが皆さん「こんにちは!」と気さくに挨拶してくださり
    とても気持ちのいい学校だなと感じました。
    また校長先生も、次は子供を連れて、お弁当持参で
    一年生の教室で一緒にお昼をとることも出来ますよ、と言ってくださり
    あたたかく懐の深い学校だと感激しました。
    残念ながら我が家からは遠いので受験はしなかったのですが
    第一志望で、ここだけ受験するという武蔵野ファンの家庭もあるようです。

    イジメ等についての対処ですが、担任の先生が直接、教室に出勤するので
    一日中よく目が行き届いているとのお話でした。
    見学した印象では、特に荒れているクラスも行動が目立つお子さんも
    目につきませんでしたが・・・
    在校生の方のお話が伺えるといいですね。
    随時見学可なので、一度学校に足を運んでみると良いと思います。

  3. 【48824】 投稿者: もも  (ID:9eSlyK1bn4M) 投稿日時:2005年 02月 26日 14:57

    在校生に知り合いがいるのですが、聞いたところいじめはないようです。
    もちろんちょっとしたいざこざはあるようですが、前述にもあるように先生が教室に出勤し、常に一緒にいるので、争い事も若い芽のうちに解決!ということのようです。また1クラスしかないので、6年間共に過ごすということから親側の意識もなるべく穏便に平和にという方向へ考えるようですから、人間関係も親、子、先生方も一緒になって大事にしていく、ということなのでしょうね。
    私は昨年見学に行きました。とてもこじんまりとした暖かさを感じ、低学年は伸び伸びと好奇心旺盛で生き生きと、高学年はとても熱心に勉強に励んでおり、好感を持ちました。休み時間はどの学年の子供も全員が外に出て元気に遊んでいました。

  4. 【49466】 投稿者: たま  (ID:L4OjtS66VNw) 投稿日時:2005年 02月 27日 18:07

    在校生の親です。

    皆さん、「武蔵野学園に入学させたかった」方が多いですし、卒業生のお子さんも多いと思います。

    年に何度か下校指導があるのですが、それでもご近所の評判は芳しくないようです。
    ただ、授業参観がなく、いつでも見学が可能なので父兄が暇を見つけて来校するため、子供と一緒に下校する際、目に付けば注意しています。
    又、ご近所から苦情が来た場合は、父兄が自主的に下校時にあわせて登校し、付き添ったりというように全て学校に任せるのではなく、父兄も自主的に色々対応する学校です。

    学校の方針で毎週水曜日にお弁当を持って野川公園に行ったり、休み時間は風邪をひいている等の理由がない限りは校庭に出て遊びます。
    このためか、風邪やインフルエンザが流行しても欠席者が多くなることはありません。

    いじめについては全くないとは思えませんが、何かあれば担任の先生に相談して対応して頂けますし、納得できない場合は校長先生も交えてお話することも可能です。

    「かなりすごいお子さん」が具体的にどんなお子さんを指しているのかよく分からないのでこれは何とも回答のしようがありません。申し訳ありません。

    今年度は2次募集をしました。

    以上、他に何か具体的にお知りになりたいことがあればおっしゃって下さい。
    武蔵野学園の良さを理解して頂き、受験して頂けたら嬉しいです。

  5. 【49543】 投稿者: バス便は?  (ID:UnKP3AHQOlM) 投稿日時:2005年 02月 27日 21:04

    たま様

    こんばんは。武蔵野学園は、京王線側からですと
    飛田給からバスとホームページで拝見しましたが、
    飛田給発、何時ごろのバスで通っていらっしゃる方が多いのですか?
    (飛田給駅からですと、学校まで何分くらいでしょうか?)


    また、授業終了後、校庭開放などはございますか?

    その2点がずっと知りたかったことなので..

    本来ならば、学校に直接お聞きすることだとは思いますが
    わかる範囲で教えて頂けましたら幸いです。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【49679】 投稿者: ひまわり  (ID:eFiRCaS.Udk) 投稿日時:2005年 02月 28日 00:20

    併設幼稚園の在園児の親です。
    小学校ではないので大まかなことしかお教えできませんがお役に立てば・・・
    と思い、出てきました。

    小学校に志望されるみなさんは第一志望の方が多いと思います。
    何度も学校に足を運ばれたり、学校の方針と家庭との考え方が
    合っていれば、ほぼ間違えなく合格できると思います。
    こちらの学校に限っては受験勉強はたぶんナンセンスだと思います。
    校長先生とも直接お話ししたことがありますが、
    幼稚園児レベルの常識を持ち合わせて、
    よくお友達と遊んでいる子供、遊べる子供を好みます。
    反対に一生懸命勉強してきた子供を好まない傾向にあると思います。
    校長先生のお話ですとよく遊んでいた子供は高学年になって
    ぐんと成績が伸びて、一生懸命勉強してきた子供は伸び悩むそうです。
    ですから幼児教室慣れしたよくできる子供はご遠慮願っています。
    とおっしゃられていました。たぶん建前かもしれませんが・・・
    私の知る限りでは桐朋学園と成蹊に合格された方が不合格になっているそうです。
    すべり止めという考えは適さないと思いますよ。
    幼稚園でも試験前日まで野川公園などで遊んでいた子が合格しています。
    ただ、ここの幼稚園出身ではなくしっかり幼児教室に通われて
    合格している子もいるので何とも言えませんが。

    また幼稚園出身の親子の人間関係は全く心配することはありませんよ。
    毎年5人以内ですし、この春からは3人です。

    あとバスは飛田給からは7.8分だと思います。

    放課後の校庭開放はしていないのではないでしょうか?これはよく分かりません。

    体育館もプールも無いので小雨でもみんな元気に校庭で遊んでいます。
    夏の臨海合宿が大きな行事の一つではないでしょうか?
    たしか1週間位行くと思いますよ。
    ちなみに幼稚園児も年長が同行します。
    長々と的を得ていない内容でしたらごめんなさい。
    是非校長先生とお会いになることをおすすめします。
    学校の雰囲気がつかめると思いますよ。




  7. 【49826】 投稿者: たま  (ID:d/uvQ9ToScM) 投稿日時:2005年 02月 28日 10:21

    ひまわりさん、フォローありがとうございます。私もひまわりさんと同様に感じております。

    始業時間が4〜11月は8:15、12〜3月は8:30なので、バス便は7時30〜40分台を利用されるお子さんが多いようです。
    放課後遊べない分、早目に登校して遊んでいるようです。

    放課後の校庭開放は学校全体ではやっていません。
    過去にある学年でそういう話が出て、担任の先生が許可されたそうですが、実際にはあまり遊んで帰るお子さんはいなかったそうです。
    学校がお休みの土日に、お友達同士お家によんだりよばれたりしているので、放課後の校庭開放で遊ぶお子さんが少なかったのかもしれません(学年によってその頻度は色々ですが)。
    何でも担任の先生に相談すれば色々対応して下さる学校ですので、もしバス便さんが放課後の校庭開放を望まれるようでしたら学校とお話してみたらと思います。

    この学校は親が「子供にとって良いと思うこと」を学校側に求めれば、可能な限り応えようと努力して下さる学校だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す