最終更新:

205
Comment

【486444】全滅しました。

投稿者: だめ母   (ID:jU1PQ1IF9F2) 投稿日時:2006年 11月 06日 09:43

3校受けて、すべてだめでした。
でも娘は本当によくがんばりました。

早く立ち直らなきゃと思うものの、私の落ち込みがひどく、
何も手につきません。
みなさんそうなのも十分わかっていますが、
「あんなにがんばったのに」「こんなにいい子なのに」などど
こんな親だからだめなのよ、とお叱りの言葉をいただきそうなことばかり
考えてしまい、ひとりで泣いています。

仕方がないこと、前向きに切り替えようと、
頭ではわかっているのですが、どうしても体が動きません。
無邪気にはしゃぐ娘を見ると、つい涙がこぼれそうになり、
必死におさえるのがやっとです。

みなさんの前向きな姿に、私もがんばらねばと思うのですが、
何もできず、「受験なんてしなきゃよかった」「うちは合格するような
家庭でないのにうぬぼれていた」などと、そんな後ろ向きに考えてしまいます。

こんな状態になってしまったかた、どうか立ち直る方法を教えてください。
お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 26

  1. 【5321114】 投稿者: えー!!!!!  (ID:iralTzO7HTY) 投稿日時:2019年 02月 17日 23:13

    ランキングに上がっていたので今年の話だとばかり!恥ずかしすぎます!笑

  2. 【5503428】 投稿者: 通りすがり  (ID:5PRatD1wXmE) 投稿日時:2019年 07月 11日 09:47

    スレ主さんのお嬢さんは今年大学入学の年かしら。
    どうしていらっしゃるでしょうね。

  3. 【5515976】 投稿者: うちの娘も  (ID:y.k9BJEq2BQ) 投稿日時:2019年 07月 21日 15:26

    某国立小学校に落ちてしまい、その時には親が沈みました。模試でいつも良い成績が出ていたため、まさか不合格とは予想していませんでした。
    しかし入学した公立小学校では行事に委員会にクラブにと大活躍、6年生の今では式典等で学校の代表を務めることまであります。
    学業の方は女子最難関中学を目指して、サピックスの最上位クラスで楽しく勉強しております。
    こんな娘を落とす小学校入試というのは、不遜ながら選別方法に欠陥があるとしか思えません。
    その国立小学校に入っていれば、そこでしか経験できない素晴らしい体験を得られた筈です。
    しかし娘は今の公立小学校でも素晴らしい先生方やお友達、上級生や下級生に恵まれて、ここでしか得られない多くの貴重な体験をしています。
    入試について随分と生意気なことを書きましたが、その学校の入試が悪いと言うより、幼児の能力や可能性というものが1回のテストで測定出来るような単純なものではないのだと思います。

    今後もこのスレを開く親御さんがいらっしゃるでしょうが、どうか可能性に満ちたお子様に自信を持って下さい。
    小学校入試に向けて積み重ねた体験は、けっして無駄にはなりません。

  4. 【5528842】 投稿者: それは  (ID:16ih3TqCfgU) 投稿日時:2019年 08月 03日 18:18

    その様な方は沢山いらっしゃると思います。優秀なお子さんが沢山いらして学校側も決まっている定員に悩みに悩んでだった事と思います。
    また、サピックスで優秀なお子様との事が書かれておりますがそもそも小学校受験では偏差値の高いお子様を選抜している訳ではないので、教育方針や家庭の暖かさ、宗教への理解など学校によって違いがありますが、お子様は中学受験が合っていたと言うことだと思います。
    落ちても幸せに順調な人生を歩まれていらっしゃるなら、その様な事を疑問になさらなくても良いかと思います。

  5. 【5529606】 投稿者: そりゃ  (ID:W6boXlhcXgA) 投稿日時:2019年 08月 04日 14:05

    欠陥があるとしか思えないと言ったかと思うと、入試が悪いというより⋯は、となんだか支離滅裂だし、そんな不遜(いい大人が生意気というのは変です)なこと言う家庭は実験するのに邪魔。
    やはり選別は正確なんだと思う。

  6. 【5529654】 投稿者: むかしばなし  (ID:iEVi/VaWEPc) 投稿日時:2019年 08月 04日 14:55

    某国立小に入学していたら、学級委員とか学校代表とかの大役はまわってこなかったかもしれませんよ。
    もうずいぶん前に子供が卒業しましたが、ほんとにすごいお子さん(とくに女子)がうようよしてました。当然、うちの息子には大役のようなものはほとんど任されませんでした。
    運がかなり決め手になるので、生徒はピンキリですが、ピンの子がほんとにたくさん。キリの我が家は苦労しました(苦笑)
    いろいろ考慮して、高校から外部にでましたが(中高一貫進学校)入学してすぐから、いろんな代表を任されて、親の私が驚きました。
    もうすぐ社会人になりますが、あのとき内部進学にこだわらなくて正解だったと思います。ただ、小中時代をあの国立小にお世話になったのも正解だったと感謝しています。(コミュ力、人脈、性格形成など)
    一人でふたつの人生は経験できないのだから、どっちが良かったのか?なんてわからないことだと思います。

  7. 【5727065】 投稿者: 冬  (ID:xKL87boEpjI) 投稿日時:2020年 02月 01日 10:44

    小学校受験、全滅でした。 

    冬休み中になんとか気持ちを切り替えたつもりだったのですが、ここのところ園でも卒対の準備が増え、さまざまなお母さんと会話することが増えました。

    受験をすることは言いたくはなかったのですが、聞かれた際に嘘もつきづらく、「する」と答えてしまって…そのお母さんがいろんな人に言ったらしく、我が家が受験することはいつの間にかみんなに知られていました。
    特に直接こちらから受験することを伝えたわけでもないお母さんからも受験結果を聞かれ、「えぇ〜、意外!」みたいなやりとりをするたびに、せっかく切り替えた気持ちが振り戻され、複雑な日々です。

    進学予定の公立小にも同じ園の人はいるので、小学校受験全滅の人というレッテルを貼られてしまっている気にもなってしまって…
    いっそのことお引越しをして、受験をしたことを知らない小学校で心機一転スタートした方が親子ともに良いのか…
    たとえ嘘になってしまったり、バレバレだとしても、受験をカミングアウトせずにいた方が良かったのでは、と後悔もあります…
    「うちは受験しないよ、◯◯小学校(公立)行くよ」ときっぱり言ってた親子を受験会場で見かけ、結局残念だったみたいですが、みんなはその親子が受験したことを知らないので、残念組という目で見られることはないです…。
    今知っている限り、全滅は我が家のみ…
    なんだか落ち込んでしまっています。

  8. 【5727097】 投稿者: 残念でもなんでもない  (ID:5NIM9B7gG0Y) 投稿日時:2020年 02月 01日 11:06

    晴れない気持ちお察しします。
    でも、残念組みなんて思わないでください。

    最近読んだ本の中で、受験や就職が思い通りにいかなかったことは、まいた種の芽が出なかった程度のことで、畑の土や気候に合わなかったことをこの畑は何も育たないんだなんて思わなくていいと書いてありました。
    みんながまかなかった種をまいてみた。それで芽が出なかったり枯れたりしたら、また別の種をまけばいい、種をまくのを諦めてはいけない。
    今は種をまく時期でないなら、耕したり肥料を施して、次の種をまく機会に備えよう、と。

    小学校受験のために、お子さんとたくさんの体験を一緒にしたこと、嘘をつかない姿を見せたこと、必ず人生の肥料になっていますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す