最終更新:

28
Comment

【4866602】東星学園小学校受験のための塾・幼児教室

投稿者: 年少児ママ   (ID:YNS4EWLOtlI) 投稿日時:2018年 02月 05日 09:23

東星学園小学校在学中もしくは卒業された保護者の方に質問いたします。
当方、現在年少でこの春(2018.4)に年中になる子供がおり、所沢市内に在住しております。園は東星学園幼稚園ではありません。

東星学園小学校への入学を希望しておりますが、皆さんは受験のための塾、幼児教室には通っていらっしゃいましたか?
資料を読みますと東星学園小学校の入試はペーパーがないようですので、いわゆる受験対策塾での学力強化カリキュラムは必須ではないのではないかと想像しています。
ただ、何の準備もないままでは上手くいかないでしょうし、どのような対策をすれば良いものか情報がないため困っております。
差し支えなければ、通ってらした方は塾名、通わずに対策された方はどのような対策をしていらしたのか教えていただければ幸いです。
受験に関して知識に乏しく、詳しい友人等も周りにいないため、皆さんのアドバイスを頂ければと思い、投稿しました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5232741】 投稿者: 主  (ID:xXu5g0u1srI) 投稿日時:2018年 12月 18日 17:51

    保護者様

    ありがとうございます。
    なるほど、女児にはお買い得とおっしゃっていたのですね。
    確かに学費はかなりお安いなと感じていました。
    しかし男児にはやはり物足りない、ということなのでしょうか…?

    活発なお子さんは合わないかもしれないというのは、中学高校と進むとさらに顕著かもしれませんね。
    そこが中学への進学をどうするのかのキーポイントになっているのかもしれないですね。

  2. 【5233235】 投稿者: 保護者  (ID:qImlb6AtyBc) 投稿日時:2018年 12月 19日 02:41

    勉強面でも運動面でも、活発な男子だと、完全に物足りないんじゃないでしょうか・・・もともと女子校だったのせいなのか、校風全体が、本当におっとりしている感じです。

    「野球部で、甲子園に行きたい」とか、小規模校なので、対応できないと思います。担任の先生から聞いたのが、「運動部が強い中学・高校に行きたい・・・という理由で、外部に出る生徒もいます」という話だったので、よくある理由だと思います。

    お子さんが男児さんなら、小平市のサレジオ小学校は、ご覧になられましたか?

    「清瀬の東星学園は、もともと中学・高校が女子校」なのですが、「小平のサレジオ小学校は、もともと男子校」で、小平のサレジオ小学校は、附属中学が男子校で、附属高校は高専(以前は、育英高専という学校名でした)です。神奈川県にある、偏差値が高い男子校のサレジオと兄弟校です。

    小平のサレジオ小学校は、校長先生が神父様で、お庭と校舎がすごく綺麗です。男児で、小・中・高とエスカレーターで行くつもりなら、もともと男子校のサレジオのほうが、落ち着くような気がしますが。(男子修道院が経営している学校なので、先生方が、男児の教育のノウハウをたくさんもってます)。

    (東星学園のほうは、女子修道院が経営している学校で、もともと中・高は女子校なので、どちらかというと、女児の教育のノウハウをたくさんもってるような感じです)

    「少人数制で、きめ細かい丁寧な教育」「情操教育を重視」というと、サレジオ小学校も同じような感じなので、東星学園の校風が好きな方は、サレジオ小学校も好きなんじゃないかと思うんですが。

    サレジオ小学校のほうは、「駅からバス」「給食がなくて、お弁当」「1学年1クラスで、本当に小規模校」なのが、少し気になりますが、

    東星学園よりも、サレジオ小学校のほうが熱烈なファンが多くて、「卒業生が自分の子供を入学させる」ケースがかなり多いらしいです。

    サレジオが「もと男子校」「工業系」に対して、東星は「もと女子校」「看護系(昔は高校に準看護科がありました)」で、かなりカラーは違うと思います。

  3. 【5234162】 投稿者: 主  (ID:eCc5ukmRYRM) 投稿日時:2018年 12月 19日 20:59

    保護者様

    サレジオ小学校のことまで教えてくださりありがとうございます。
    神奈川県のサレジオ学院は存じておりましたが、小平のサレジオ小学校のことは詳しくは調べていませんでした。

    サレジオ小学校も小規模で東星学園と似た雰囲気なのですね。
    高校も高専ということでびっくりしました。

    保護者様のおっしゃる通り、東星学園に男児でも合うお子さん、女児でも合わないお子さんがいらっしゃるでしょうし、その子の性格などを親がある程度見極めることが必要なのだなと感じます。

    私共は今のところこのまま東星学園を第一志望に考えておりますが、他の学校のことも知り知見を広げたいなと思います。

  4. 【5234323】 投稿者: 保護者  (ID:2lfU.AJBpZk) 投稿日時:2018年 12月 19日 23:24

    東星学園とサレジオの違いは、内部進学者の割合です。

    大きな違いは、サレジオのほうは「男子学生の75%は、内部進学する」ということでしょうか。(女子は、強制的に外部進学なのですが)

    サレジオの方が、愛校心は強いような感じがします。「卒業生が、自分の子供を入学させる」「内部進学率が高い」等、結束が強い感じです

  5. 【5242995】 投稿者: 主  (ID:Pf4uGrTDbWY) 投稿日時:2018年 12月 27日 17:08

    保護者様

    ありがとうございます。
    愛校心、サレジオの方が強い印象なんですね。
    学園祭などで卒業生が遊びに来ていたり、お手伝いに来ていたりすると、良い学校なんだろうなと思ったりしますね。

  6. 【5248187】 投稿者: 保護者  (ID:EeEVoVn03FE) 投稿日時:2019年 01月 02日 05:29

    サレジオも、東星学園も、小学校の授業参観(公開授業)をよくご覧になったほうがいいと思います。(授業中の生徒の様子、行事のときの保護者の様子など)

    「少子化で定員割れしている」→「受験者が全員合格」→「昔だったら入学させないタイプの生徒と保護者がいる」→「学校の校風が保てない?」

    という現代の風潮で、「昔のサレジオ小学校と違ってきている」「昔の東星学園と違ってきている」という話を、卒業生さんたちがおっしゃっておられるので。

    (東星学園は、「准看護学科のある貴重な女子高校」から「共学」になってるから、校風が変わって当たり前かもしれませんね。「准看護学科のある高校」って、全国でも珍しいかったらしく、「貴重な学校」という言われ方をされているのを、うかがいました)

    個人的な印象では、サレジオ小学校のほうが「駅からバス」なので、通学が大変そうです。しかし、サレジオ中学・サレジオ高専の人気は根強いので、「中学受験回避・高校受験回避を狙って、小学校から私立に通わせる」なら、サレジオのほうがいいかもしれません。

    (東星学園中学は偏差値39なので、「東星学園中学に、中学受験なしで入学できるから、小学校から入れたい」という生徒さんが、ほとんどいないような気がします。どう考えても、サレジオ中学・サレジオ高専のほうが偏差値が高いですよね)

  7. 【5248202】 投稿者: 保護者  (ID:EeEVoVn03FE) 投稿日時:2019年 01月 02日 07:04

    余談ですが、子供を塾に通わせているのですが、塾の進路指導で、「成績がいい子は、偏差値が低い学校に通わせるべきではない!」とはっきり言われてしまいました。

    「学校にいる時間は長い。1日6〜8時間を過ごす場所なのですから、偏差値の低い学校にいって、まわりの生徒がみんな遊んでいるのに、自分一人だけ猛勉強を続けるのは至難の技です」、

    「偏差値の低い私立中学にいって、周囲の空気に流されて、ふわふわと遊んでしまうぐらいなら、『公立中学→日比谷高校などの公立トップ校→難関大学進学』のほうが、ずっといいです」、

    「よい成績が取れる子供なのに、偏差値の低い私立学校に入れようとするなんて、お子さんの才能を、親御さんが勝手に『勉強は、この程度でいいだろう』と決めつけて、あなたは子供の才能を潰す気ですか?」と言われました。(←本当に、このように言われました)

    「まわりの友達が、よく勉強する良い友達が揃っている学校にいったほうが、勉強しやすいのです。親の趣味で、進学先を決めるのは良くありません」

    と言われました。

    (私の個人的な見解は、子供の偏差値に関係なく、親が「自由教育が好き」「情操教育が好き」という人種はいると思いますが)

    田舎の塾でも、こういう言われ方をするので、塾の進路指導担当者は、「自由教育系の私立学校」「情操教育系の私立学校」は好きじゃないのだと思います。

    うちの子を塾に入れてみて判明したのですが、たぶん、東星学園小学校の大半が、外部受験する理由が、これなんじゃないでしょうか・・・塾の進路指導が「成績がいい子が、偏差値39の私立学校に進学しようとする」と、ストップをかける、という感じです。

    一理あって、「頭が良い子は、公立中学→公立高校トップ校→難関大学に行けるから、低偏差値の私立学校に入れる必要はない」というのも、事実なんでしょうね。

    ↑この話には「情操教育」「宗教教育」という概念がズボッとぬけてます。わたくしは「偏差値が全てじゃない」と思っていますし、「情操教育」「宗教教育」こそ、「公立学校じゃできない教育」だと思っているのですが。

    「なぜ、この学校に入れたいのか?」をご家族とよく話し合いをしたほうが良いです。(近隣の学習塾に、ああいう言われ方をしている私立中学なので、そこもよく考えて、「中学受験で外部進学になっても、小学校だけでも通わせたいのか?」とか、よくご家族と話し合いをしたほうがいいです)

  8. 【5248220】 投稿者: クリスチャン  (ID:EeEVoVn03FE) 投稿日時:2019年 01月 02日 07:58

    この間、東星学園の中学生とお話したのですが、「ええっ!?うちの学校って、偏差値39なの!?そんなに低いの!?」とショックを受けていたので、

    在校生は、学校生活があまりにも快適すぎて、自分の学校の偏差値に対して、まったく興味がないし、世間一般から「自分たちの学校が、どう思われているか」「自分たちの学校が、どう評価されているか」について、考えたこともないんじゃないでしょうかね・・・

    (中学生なのに、自分たちの学校の偏差値を知らないのは、ちょっとすごいですよね。情操教育と偏差値教育は、まったく違うので仕方ないですが)

    世間の中学生が、高校受験に向けて必死で勉強していたり、運動部の部活で「地区大会優勝」「全国大会出場」を目指して必死に練習しているときに、東星学園は春風が吹いているような校風です。

    塾に入れば、「難関大学でも医学部でも狙えるような、頭が良い子を、そんな温室みたいな学校に入れて、世間の荒波から隔離してしまうのは、もったいないでしょ!世間の荒波に放り込まないと、才能が開花しませんよ」とか、塾の先生方があおってきますからね・・・

    個人的な見解ですが、女の子なら、世の荒波に放り込む必要はないと思うんです。やっぱり東星学園は女子校だったので、そのまま校風が残ってるのではないかと思います。女子校を無理やり共学にしたけど、女子校のおっとりした校風が残っていて、「あの温室みたいな共学は何なんだ?」という話になっているというか。

    女子校なら、「自分たちの学校の偏差値も知らない」「世間から、自分たちがどういう評価をされているか、まったく知らない」、超マイペースな在校生たちの、あの温室みたいな校風でも、「お嬢さん学校」ということで、まったく問題ないと思います。

    男児が成長して、「社会に出て、就職して、結婚して、妻子を養わなくてはならない」というときに、あの温室のような校風で、小学校〜高校まで行ってしまうと、就職した後に「世間の荒波」が厳しすぎるような気がします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す