最終更新:

6
Comment

【49864】ブロッサム

投稿者: 単身赴任はやはり負担になりますか?   (ID:d2Yc2HEDsIg) 投稿日時:2005年 02月 28日 11:28

こんにちは。新年長の娘がおり、受験準備を進めている母です。
夫は転勤族で、現在は地方に住んでいますが、娘の就学時と前後して辞令が
出る可能性があるため(夫の会社は関東が拠点です)、それを見越して
東京の私学の受験準備を昨年秋から始めました。
娘に充実した環境を与えたい一心で、準備を進めていましたが、最近疑問に
思うことが多く、悩んでいます。
というのも、夫の職種は転勤が多く、同僚の方を見てもお子さんが小学生の間は
何回か転校をしたり、あるいは単身赴任を余儀なくされているパターンがほとんど
ですが、もし合格すれば、我が家の場合は小学校の低学年のうちから父親と別居でスタートすることになります。
夫は仕事人間で、週末も自分のスキルアップの為の勉強をしているために、あまり
べたべたした家族関係ではないものの、だからといって低学年のうちから
単身をしてもらって、娘の成育上、親子関係が希薄にならないか、不安に思っています。
受験を断念し家族の絆を重視して、しばらくは夫の転勤についていくか、あくまで子供の環境を重視して犠牲を払うか、また、別居生活のストレスはどれほどのものなのか、
未経験のことなのでなかなか答えが出ません。
お子さんを私学に入れ、かつご主人の単身赴任のご経験のある方がいらっしゃいましたら何かご教示いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【49867】 投稿者: ブロッサム  (ID:d2Yc2HEDsIg) 投稿日時:2005年 02月 28日 11:31

    タイトルと投稿者名を逆に入力してしまいました。
    お見苦しくて申し訳ありませんでした。

  2. 【51121】 投稿者: 単身赴任家庭  (ID:m8bII.X.eGU) 投稿日時:2005年 03月 02日 07:34

    我が家は年長の4月から主人が単身赴任しています。これで受験は出来ないと考え、辞令が出た時は目の前が真っ暗になりました。でも第一志望校にご縁があり、春には2年生となります。主人の赴任も長ければ後1年あります。

    ご心配なのは「低学年の頃から家族が離れて暮らす事がもたらす影響」なのですね。冷たいようですが、これは各家庭によって様々でこれという回答はないと思います。またお子様によってその影響の出方もまちまちです。私立によっては転勤での休学や退学後の復学を認める所が多い(但し授業料は籍を確保するために払い続ける所も)ので様子をみながら単身赴任の影響が大きいと判断されれば途中から一緒に行く事も可能です。

    親子関係が希薄になるかどうかもご両親の対応の仕方ではないでしょうか。国内転勤ならば、余裕があれば月2回お互いに行き来することで濃い親子関係を築くことも可能です。単身赴任に関係なく、お忙しいお父様であれば帰宅はお子様の就寝後、朝もお子様の起床前に出勤でお子様と過ごす時間は週末だけと言う方もいらっしゃいます。

    子育てはどういう環境下であっても常に試行錯誤ですよね。受験もしかり。私立に入学後ご主人に転勤辞令が出た時どうするか、ご夫婦でお互いの考えを話し合われてはいかがですか。

  3. 【51127】 投稿者: 経験上  (ID:DaEOP99Fek6) 投稿日時:2005年 03月 02日 08:02

    お子様が小さいころの単身赴任,お母様も同様に心細いことかと思います。実際2年間夫が海外で単身を致しましてそのときの話をすこし参考までにさせていただきます。
    当時6歳の娘は本当に可哀想の一言でした。お父さんと楽しそうに手をつなぎ散歩するお子さんを見ては下をむき、友だちとの会話にお父さんが出てきても自分が加われないなど例をあげたら限がありませんでした。
    幼稚園から大学まである女子校に通っていたこともありそのときは学校を優先してしまいました。けれど大きな間違いでした。
    そして今,家族そろって(妹もできたので4人)一緒に過ごす毎日は何にも代えられないと実感しています。
    学校は大切だと思います、が敢えて自分の体験からお伝えしたいのはいてくれるだけで幸せと思う夫の存在です。どうぞ皆さんで今しかできない思い出を作ってください。

  4. 【51380】 投稿者: 転勤族の妻  (ID:i.QadKHLMiM) 投稿日時:2005年 03月 02日 14:19

    現在、小学校2年生の母です。
    思えば、3年前、主人の転勤の辞令は、10月1日付けでした。
    11月1日の娘の小学校受験に向け、準備を重ねていた苦労が、報われる直前でした。
    単身赴任については、上に息子もいるので、父親の存在も必要と判断し、
    都内での受験もあきらめざるをえませんでした。
    でも、塾に頑張って通っていた娘の気持ちを考え、(難関校の受験はあきらめ)
    押さえと考えていた学校だけ願書を出しました。
    親として何とか合格の喜びだけを味わわせてやりたい。の一身でした。
    (全く記念受験と思われても仕方ないのですが)
    お陰様で、合格通知を頂いたときは、通えないのが解っていながら
    止め処もなく涙が流れました。
    この喜びを糧に、今後も頑張っていけるんだと…。
    お教室の先生と相談し、辞退の旨を学校側にお伝えすると
    「残念ですが、いずれ東京にお戻りの際は、ご連絡ください」
    と、とても暖かいお言葉を頂いた次第なのです。
    その後、転勤先の事情を調べ、地方の私立は試験も1月というのが解り、
    気持ちを切り替え、赴任先の私立に受験をし、その学校に現在入学時から
    通っております。
    地方は、東京ほど受験も加熱していなくて、試験自体は娘も簡単だったと
    申しておりました。

    そろそろ、次の転勤も怪しくなってまいりましたが、
    こちらでは私学同士のつながりもあり、(編入も毎年受け入れているので)
    私どもが戻るときの相談も親身にご指導くださっています。

    受験をした学校も、もしかしたらご相談に乗っていただけるかも…
    と、淡い期待をもちながら、今度東京に戻るときは、また一から編入の件で
    真剣に考えなくてはと、思っています。

    思えば、東京では難関と言われるカソリックの姉妹校に入学しておりますが
    一歩離れてみると、地方のよさもあり、あのまま単身赴任を選択せず、
    家族一緒に暮らすことを選択してよかったとも思えます。



  5. 【51389】 投稿者: 転勤族の妻  (ID:i.QadKHLMiM) 投稿日時:2005年 03月 02日 14:30

    ブロッサム様

    我家とは逆パターンなのですが、現在お住まいの所でも、国立や私立がおありのようなら
    現在お住まいの地域での受験も視野に入れながら、関東圏の受験もお考えになったほうが
    よいと思います。
    いくつかの選択肢をお持ちになることをお勧めします。

  6. 【51657】 投稿者: あっぷる  (ID:DaEOP99Fek6) 投稿日時:2005年 03月 02日 20:22

    転勤族にとっての受験は、家族、友だち、学校といろいろ深く考える機会になりますよね。でも家族一緒に過ごすことは本当に大切。一言でどうしてといいきれないですが、一緒にいるから家族ということでしょうか。そのベースがあって初めて学校選びができる、と自分の経験からは痛感しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す