- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ミャオミャオ (ID:fP2mF9Cas8g) 投稿日時:2006年 11月 18日 22:48
こんばんは。初めて投稿します。
現在、幼稚園に通う娘をもつ母です。
そろそろマイホームをと考え、探しています。
予算的な兼ね合いと、娘の通園の関係から、
北区・板橋区で家を探しています。
我が家は、小学校は国立のみ受験するつもりなのですが、
合格する確率は低く、公立に通う可能性が高いことになります。
そこで、板橋区・北区(主に都営三田線沿線)で
人気の小学校(もしご存知であれば、学区も)を
教えていただけませんか。
他の区と違い、情報が少なく、困っております。
どうぞ、宜しくお願い致します。
現在のページ: 1 / 3
-
【499169】 投稿者: のりまき (ID:tOJ.G1zAcfI) 投稿日時:2006年 11月 18日 23:53
やはり、板橋区立金沢小学校でしょう。
最寄り駅は板橋区役所前になるような気がします。
帝京大学の近くです。
ただし人気が高いので、抽選がありますよ。 -
【499197】 投稿者: 元板橋区民 (ID:3sN6rPIuWxg) 投稿日時:2006年 11月 19日 00:32
数年前まで三田線沿線に住んでいました。三田線からは少しはずれますが常盤台小学校が評判良く、志村、富士見台、前野など本来の学区ではなく希望する方が多いようです。通学区以外からの希望は抽選になります。
-
-
【499259】 投稿者: 現板橋区民 (ID:E73RMH0TwHk) 投稿日時:2006年 11月 19日 02:24
路線に関係なく言うならば
やはり常盤台小学校でしょうね。
大昔から「名門校」と言われています。
区内で電車通学のお子さんもいらっしゃいます。 -
-
【499403】 投稿者: 通りすがり (ID:sIC5DiaN0ic) 投稿日時:2006年 11月 19日 11:22
北区なら赤羽小学校。 でもこの板東京版に移らなくていいのかな?
-
-
【499483】 投稿者: 三田線 (ID:Z59WJJAAg/c) 投稿日時:2006年 11月 19日 13:05
板橋区で評判のいい学校は先に出ておりますが、常盤台小学校、金沢小学校です。
板橋区は学校選択性なのでどこの学校でも行けますが、学区が設けてあり学区内の
方が優先なので希望者が多い場合は抽選です。常盤台小学校は毎年確実に抽選が
あります。こういうのもなんですが、所詮公立小学校、先生の移動や学年より差が
でます。三田線沿線でお住まいをお考えなら金沢小学校の区域をお勧めします。
地上に上がった駅は避けるのがよろしいかと思います。 -
【499675】 投稿者: しらうめ (ID:DhbchH4hfg.) 投稿日時:2006年 11月 19日 17:57
私は金沢小学校出身です。仲宿という所に住んでいました。
確かに「良い小学校」だと私の時代から言われていました。
金沢小は「日本のモデル校」であり、外国の教育機関からの
視察団や研究機関からの注目を浴びている学校でした。
現在はわかりませんが、私の時は学校にチャイムがなく、
それは、学校の隣のガーデンヒルズマンションができ、
住民から苦情によるものでした。
そこに学校が先にあって、わかっていたはずなのに
わがままな大人ばかりだなと子供ながらに思っていました。
後から、「職場で若いうちから高い地位についている方ばかりだから
遠慮がない」という、話を聞いたことがあります。
しかし、そのおかげか、子供は皆、時間に対してきちんとした
生活はしていましたよ。かえって良かったのかな?とも。
中庭もあって、校舎も他の公立小とは違う感じですね。
他の小学校に行った時に、初めて自分の学校が少し違うんだなと
思ったのが、金沢小では、(当時)廊下が赤い絨毯だったことです。
すごく単純なことですが、子供だった私は誇りだったような・・・。
でも、これには短所もあり、ダニが大発生していました。
通っている子供ですが、近所の商店街の老舗の子供だったり、
医師、弁護士、公務員、教員、不動産経営の子供が多かったです。
びっくりするようなお金持ちの子供もいますが、貧しい家の子供は
ほとんどいなかったように思えます。
私の時から私立中への受験者が多く、受験シーズンになると、
6年生の雰囲気は受験モードに変わります。
金沢小学校は住んでいる場所によっては、板橋第四中学校にも
進学できるのですが、その当時、あまりいい評判ではなかったのと、
もう1つの第三中学校は不良の寄せ集め学校だといわれていたので、
やはり前田藩下屋敷があったということでも有名で、集う教員の質も
最高の教員が集まる加賀中学校が最高の学校だといわれていたので
当たり前のように、ほとんどの子供が加賀中学校に進学しました。
池や滝があり、2段の校庭を思い出します。
そこに進学してきた常盤台小学校出身の子供と一緒になったのですが、
今の財務省である大蔵省アパートが中学校の隣にあったのと、
国鉄(JR)の団地があったので、公務員の子供の集団が多かったです。
今はJRアパートはなくなったようですね。
この中学校も、かなりレベルが高く、授業も宿題も厳しいものでした。
塾に通っている子も多かったのですが、放課後遊ぶ・・ということは
ほとんどなかったです。ついていけないと恥ずかしかったので。
私のいた時は学年160名前後いたのですが、
60位くらいまでの子供は偏差値レベルの高い高校に進学していきました。
60位から100位くらいでも偏差値60過ぎの高校には入れました。
100位以下でもほとんど偏差値50過ぎの高校で、本当にできない子は
全入りの高校に入りましたが、そこで1番をとるようになり、
私の同級生で、6大学に入った子がいます。
加賀中を転校していった子から「授業やテストがやさしい」という
手紙がきたことがありました。逆に地方から転入してきた子が
前の学校ではトップレベルだったのに、50位くらいになってしまいました。
ちなみに私が3年の時は、筑波大附1名、お茶3名、開成1名、
慶應の系列5名、早稲田3名、豊島岡2名
小石川5名(順位が90位くらいの子が1人合格しました)
私の時代の話ですから、もうすいぶん昔の話になりますので
参考にはならないかもしれませんが・・・。
-
-
【2934889】 投稿者: あ (ID:MPKjUnDSSUM) 投稿日時:2013年 04月 17日 21:43
勉強になります
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校"カテゴリーの 新着書き込み
- ガクセタから他の系列... 2024/09/10 15:12 はじめまして。 中学から学芸大国際中学校に子供を通わせた...
- お受験塾についてのお教え 2024/09/10 13:57 お受験塾は、多数ありますが、その実態は、実際にそこで勤め...
- 2024年度から始まった... 2024/09/10 08:37 共働きでアフタースクールかある私立を探しています。 hpに2...
- アカノンの小学校受験 2024/09/09 21:45 現在年中で小学校受験を考えてお教室を検討しているのですが...
- 小学校入試 A入試B入... 2024/09/09 21:02 小学校入試 A入試B入試について質問させてください。 A入試...