最終更新:

34
Comment

【5015】小学校受験か中学受験か

投稿者: クララ   (ID:d2Yc2HEDsIg) 投稿日時:2004年 12月 07日 17:01

現在年中の娘がいます。11月より、小学校受験の
準備を始めました。女の子なので情操教育面でも良いかと思い
私立小を目指しているのですが、夫が転勤族なのでこのまま準備を進めて
無駄にならないだろうか?という懸念がありました。先日、医学部に2人の
息子さんを通わせていらっしゃる知人にアドバイスを求めたところ
小学校は、教育熱心な家庭の多い地域の公立小から中学受験をしたほうが
良いのでは?という意見を頂きました。
その方の意見では、中学受験を経験することで学力もつき、精神的にも強くなる。
教育熱心な地域の公立であれば、受験もしやすく、まわりの家庭も熱心な家庭が
多い。また、自分の足で歩いて通学し、地域に友人が沢山できることは子供にとって
プラスになる。ということでした。(あくまで、その方の意見です)
ちなみにその方は田園都市線沿線の評判の良い公立にお子さんを通わせられたのですが
なるほど、と思う反面少し疑問点もあります。
へたな私立よりも、教育熱心な地域の公立から中学受験のほうが良いのでしょうか?
それとも、たとえ教育熱心な家庭の多い地域の公立といえども、ゆとり教育のことを
考えると私立に分があるのでしょうか?
サラリーマン家庭ですし、転勤もあるので私立小の学費の分、将来のために蓄えておいた
方がよいのかとも思いますし、とても悩んでいます。
どちらが良いとは、一概には言えないと思いますが、皆様のご意見を伺えると
幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5021】 投稿者: みやこ  (ID:h7YEzFmdTF6) 投稿日時:2004年 12月 07日 17:23

    私立でも学校によっては、復学制度があります。また私事ですが、受験に失敗し、公立小で越境通学されている方を知っています。都心の小学校で7.8割が国私立中学に進学するそうです。公立が不安なのは、校長とかが、転勤された場合。がらっと教育が変わる可能性が高いです。公立は任期が長くないみたいですよ。ただ、近所だと夕方遊べますよね、子供にはいいかな?

  2. 【5025】 投稿者: 思うに  (ID:QFsYcEqkvrc) 投稿日時:2004年 12月 07日 17:33

    お父様が転勤の多いご職業の方ですと、
    実際に小学校在学中に転勤にになった場合、お父様と離れてお暮らしになるか
    折角私学に入学しても転校しなくてはならないケースがほとんどだと思います。
    私学によっては転勤先に提携している学校がある場合はそちらに転入可能な場合もありますが。
    また、一定の学費を納めていれば、首都圏に戻って来た場合、復学が認められる場合もあります。
    ただし、必ずしも小学校在学中に戻ってこられるとは限らないでしょうし
    どちらの学校でもそのような制度があるわけではないですから
    あまり楽観的にはお考えになるべきではないと思います。
    またお父様と離れてお暮らしになる事は低学年のうちからだとちょっと辛そうですね。
    (各御家庭により、考え方は様々ではあると思いますが)

    また、学力の問題ですが、
    中学以降も引き続き高偏差値、高倍率の進学校タイプの小学校でしたら
    そちらの学校のお勉強に難なくついて行ける実力をお持ちのお子様でしたら
    小学校のうちは塾に通わせなくても学校の授業だけでしっかりとした学力はつくでしょうが
    授業について行けないタイプのお子様ですと、家庭教師や個人塾の必要が出て来るでしょう。
    (そうしないと、中学進学時に肩叩きにあうケースもあります)
    中学受験小タイプの学校からそれなりのレベルの私立中へ行かせたい場合でも
    実力の有無に関わり無く進学塾は必要になってくるでしょう。
    つまり、私立小に通っていても案外塾や家庭教師のお世話になる場合も出てくるのです。
    それゆえ、将来に備えて経済上の事をお考えでしたら
    公立+進学塾の方がお得ではあると思います。

  3. 【5029】 投稿者: どうかしら  (ID:cMAFLbe9W.Q) 投稿日時:2004年 12月 07日 17:40

    公立小のいいところは、友達同士で遊ぶ「約束」をができるようになります。
    1年生になって、はじめて「友達と遊ぶ約束したよ。公園で○時に待ち合わせ。」
    と言って帰ってきた時、うれしかったですよ。
    幼稚園では親が介在しますよね。

    子供の中学受験塾にきている国私立のお子さんは高学年にもなって、
    親が遊ぶセッティングをしていると聞いてびっくりしました。
    家が遠いこともあるので仕方がないのでしょうが、約束一つしたことのない子がいるなんて、不思議な感じがします。

    でも他にいいところはあまり、、、浮かびません。

  4. 【5037】 投稿者: 思うに  (ID:QFsYcEqkvrc) 投稿日時:2004年 12月 07日 18:17

    他の方からの御意見も参考にして…先程の投稿の補足をさせて頂くと…。
    (何度もすみません…)
    とにかく小学校時代は塾に頼りたくない、
    学校一本で教育したい、とお思いの方なら、
    少なくとも高校までは一貫で高レベルの学力を維持できる私学をお選びになるべきでしょう。
    御主人様に転勤の可能性が高い場合は、
    プラス復学制度が整っている学校を選ぶのも重要だと思います。
    或いは、例え必ずしも高偏差値でなくとも、高校、又は大学まで同じ系列でお世話になると
    決断なさるか…。
    いわゆる中学受験校タイプの学校でもよろしいのでしょうが
    その場合ですと進学塾には遅くとも5年生ぐらいからは通わなければなりません。
    その際に通学時間があまりにかかり過ぎると、
    体力的にも精神的にも非常に負担が重くなるのです。
    公立が有利?というのはそういう事だと思います。
    体力的、精神的に非常にタフで自信のあるお子様ならば、
    遠距離通学の中学受験校+進学塾でもかまわないと思います。


  5. 【5069】 投稿者: 我が家も  (ID:a4ShVNht9OA) 投稿日時:2004年 12月 07日 19:41

    クララ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    我が家もクララさんのお宅と同じように転勤のある
    サラリーマン家庭です。
    全く同じように悩みました。しかもうちは男児なので
    魅力的な私立となるとかなり限られてきます。

    同じ会社の方でお子さんが私立小学校に通っている方が何人か
    いて、いろいろお話しを伺いました。
    転勤の際、学校によっては料金なしで在籍させていただけ、復学も
    可能ですが、一般的には年数が限られ、ある程度の費用も必要です。
    2〜3年で東京に戻れればいいですが、戻れない場合もあり得る
    訳です。また、復学する際再度試験をする小学校もあるそうです。

    我が家なりの様々なパターンのシミュレーションをした結果
    私立受験は止め、国立だけ受けることにしました。
    でも、これも女児だったらどうだったかわかりません。
    男児の場合、中学受験の方が圧倒的に選択肢が増えますけど、
    女児の場合、魅力的な学校はたくさんありますよね。

    この選択が正しかったかどうかはわかりません。
    子供は今になって「私立も受けてみたかった」などと言い出し
    ました。ただ、結局は家庭の方針によりますし、家庭がしっかり
    していることが大切ですよね。

    母&子供3人で東京に住み、ご主人だけがあちこちへ
    転勤し、子供たちは皆私立に通っている人もいます。せっかく合格を頂いた
    私立を辞め、地方の公立小に通っている方もいます。
    その家庭で何が大事なのか、プライオリティをどこにおくのか
    ご主人と話し合うことが大事かと思います。








    > 現在年中の娘がいます。11月より、小学校受験の
    > 準備を始めました。女の子なので情操教育面でも良いか
    > と思い
    > 私立小を目指しているのですが、夫が転勤族なのでこの
    > まま準備を進めて
    > 無駄にならないだろうか?という懸念がありました。先
    > 日、医学部に2人の
    > 息子さんを通わせていらっしゃる知人にアドバイスを求
    > めたところ
    > 小学校は、教育熱心な家庭の多い地域の公立小から中学
    > 受験をしたほうが
    > 良いのでは?という意見を頂きました。
    > その方の意見では、中学受験を経験することで学力もつ
    > き、精神的にも強くなる。
    > 教育熱心な地域の公立であれば、受験もしやすく、まわ
    > りの家庭も熱心な家庭が
    > 多い。また、自分の足で歩いて通学し、地域に友人が沢
    > 山できることは子供にとって
    > プラスになる。ということでした。(あくまで、その方
    > の意見です)
    > ちなみにその方は田園都市線沿線の評判の良い公立にお
    > 子さんを通わせられたのですが
    > なるほど、と思う反面少し疑問点もあります。
    > へたな私立よりも、教育熱心な地域の公立から中学受験
    > のほうが良いのでしょうか?
    > それとも、たとえ教育熱心な家庭の多い地域の公立とい
    > えども、ゆとり教育のことを
    > 考えると私立に分があるのでしょうか?
    > サラリーマン家庭ですし、転勤もあるので私立小の学費
    > の分、将来のために蓄えておいた
    > 方がよいのかとも思いますし、とても悩んでいます。
    > どちらが良いとは、一概には言えないと思いますが、皆
    > 様のご意見を伺えると
    > 幸いです。


  6. 【5117】 投稿者: シナモン  (ID:GSOdzymTgag) 投稿日時:2004年 12月 07日 21:43

    こればかりは全くご家庭の考えです。
      A 大学までの一貫校
      B 高校までの一貫校から大学受験
      C 中学受験を前提とした小学校から中学受験
      D 公立小学校から中学受験
    などが考えられますが、ご家庭で何を大切にされるかではないですか?Dは経済的で塾に通うのにも問題ないでしょう。しかし、大切な6年間、どのような教育環境を与えたいかを考えた時、公立を選ぶ家庭と選ばない家庭があるということです。これこそ、価値観の問題なので、どの道がいいかはくらべられませんが、我が家では長女がCでして、「やはりある一定のレベルの学力をつけさせるには中学受験ははずせない」という考えで次女もCを選び、このたび小学校受験を終えたところです。一貫校には一貫校の良いところがありますので、ABを否定するわけではありませんが、我が家の方針には合わなかったということです。あとで後悔なさらないよう、じっくり検討してくださいね。

  7. 【5266】 投稿者: サンタさん  (ID:H6REAXtxX6U) 投稿日時:2004年 12月 08日 10:44

    我が家もまったく同じように悩みました。 女の子です。
    出した結果は公立小から中学受験です。 でも この結論も良かったのか悪かったのか分かりません。
    私立の女子一貫校も説明会などに行きましたが、ここだ、、と思えなかったことと、この先 約12年間を
    そこに通わせる決心がつかなかったのです。 でも 特に女の子の場合(こんな言い方はしたくはないのですが、、)ゆったりとした中で育つことにメリットがあることも事実だと思います。
    極一部の優秀児であれば公立小から中学受験で成功(何を持って成功と言うのかわかりませんが、ここでは
    上位校、難関校合格、、ということにしますね)出来るのでしょうが、大半は中堅校止まりになってしまうのではないかな?と思う部分もあります。 たとえ塾で鍛えて難関校に入っても、その先 伸び悩むことも(特に女子の場合)多々あると思います。ですから 女の子でしたら小学校から中堅校の一貫校に入れることもいいかと思いますよ。こればかりは子供の性格にもよるでしょうし、小学校高学年になってみて、やっぱり中学受験をして外部に出たい、と思うかもしれません。 小学校受験は親が決断するしかないですし、
    子供の6年後を読むことは容易ではないですよね。
    狭い世界で育つことはデメリットだとは思いません。視野を拡げるだけが人間にとって良いことだとも思わないんです。(これは40歳になってみてつくずく思うことですが、、)私が今やり直せるならば、私立一貫校に入れると思います。  

    じっくりと考えてくださいませね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す