最終更新:

1586
Comment

【5017088】★平成30年度 都内女子校人気度予想★

投稿者: お受験ママ   (ID:l74fND5BzsM) 投稿日時:2018年 06月 06日 10:24

★平成30年度 都内女子校人気度予想★

1 雙葉
2 白百合
3 聖心女子学院/東洋英和
5 立教女学院
9 田園調布雙葉/光塩/東京女学館/豊明
10 川村

今年から英和の試験が1日に変わり、立女が3日だけになるようですが受験者数はどのように変化するか勝手に予想を立ててみました。

私立学校の受験者数が増加傾向にあるのでどちらも合格を頂くのは難しいかもしれませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5146000】 投稿者: 龍角散  (ID:ZITFeuZKFGg) 投稿日時:2018年 10月 12日 12:05

    おっしゃる通り、ご自身の家庭に合った学校に通われるのが1番ですね。
    無理することはないと思います。

  2. 【5146006】 投稿者: ただし  (ID:lIJ2zjcSWoU) 投稿日時:2018年 10月 12日 12:11

    「校風が大切」とおっしゃられる方々も、受験時には多数併願して「どこでも良いから入って欲しい」という姿勢だったのでしょうね。

  3. 【5146075】 投稿者: そうかも  (ID:Mw7o8wyJxWk) 投稿日時:2018年 10月 12日 13:05

    だからこその後悔の念も含めてのアドバイスだと思います。

  4. 【5146135】 投稿者: どうだろ?  (ID:hNATOVQZTzE) 投稿日時:2018年 10月 12日 13:46

    傍目から見て校風が全く合わない(けど格上とされる)学校に進学された母子が汲々としているのを見ると、わが家は子どもに合う学校に進むことができてよかったと思っています。

    志望校に合格したから、選べる立場だから言えることと一蹴されるかもしれませんが、お受験を共にした同級生も高学年となり学校が子どもの成長に影響を与え始めているのを見ると、その時のわが家の判断は正しかったと思っています。

    「どこでも良いから入って欲しい」という姿勢は否定しません。必死にお勉強をしてマルが貰えない事態を避けたいのも分かります。けど綺麗事を突き詰めることも大切ですよ。わが家は物事を局面によって変えることができない(不器用というかなんというか…)ので、綺麗事という名のひとつのことしか考えないようにしましたが。

    どうしても行かせたい学校…わが家は家族全員が熱望した1校+ここならば、と思う学校が1校。それに慣らし受験のために1校の計3校を受験しましたが、第一志望の学校の願書を書くだけ夫はぐったり。とても第一志望レベルの学校を2つ以上受けるのは無理でしたね…。

  5. 【5146172】 投稿者: 併願  (ID:ZITFeuZKFGg) 投稿日時:2018年 10月 12日 14:17

    小学校にしろ中学校にしろ大学にしろ、単願受験している人の方が少ないと思いますよ。
    コネや紹介がある分、小学校の方が単願は多いと思います。

  6. 【5146232】 投稿者: 単願  (ID:Ij4VCXGC8Zw) 投稿日時:2018年 10月 12日 15:18

    一人目で単願は非常に危険。出身者でもご縁がないパターンで一番多いのでは。

    単願すること自体が問題なのではなく、準備範囲が狭すぎること。

    一人目、フリー、で難関校合格できる家庭は複数併願する準備をしていることが多い。ラッキーなのではなくある意味当然の結果。

  7. 【5146935】 投稿者: そうですね。  (ID:iSjqIu4SlSA) 投稿日時:2018年 10月 13日 02:40

    単願だからと、その学校の過去問や同一領域の対策中心だと撃沈リスクありますね。
    お教室でも「出願しなくても取り組むべき過去問」って指導はありますね。そこまで手が回るか?
    別問題としても。
    ここまできたら、体調や生活リズムを整えることに注力するしかないですが。

  8. 【5148542】 投稿者: HPから読み解く生徒への扱い  (ID:uLpOO4MAspk) 投稿日時:2018年 10月 14日 14:21

    上位2校のHPがリニューアルされました。
    ひな形は同じですが、生徒への扱いの大きな違いを感じました。

    1校目は完全に生徒の顔がわからないように配慮をしてあります。
    背後から、側面から、前から撮影した場合は顔にぼかしをいれてあります。
    添付しにくいように、全ての写真に学校の紋章をいれる感動モノの配慮もしてあります。昨今のJKビジネス、ネットに潜む危険性、家の前の傘に書いてある名前から誘拐がおきてしまう時代に、生徒を守る・大事にするという強い使命を感じました。又、説明会の校長先生のお話の様に、すみれはすみれ・薔薇は薔薇というように一人一人を大事する考え方がHPにもにじみでていて、特定の生徒を目立たせることはしていません。しかし、入試に関しては関係者優遇のスタンスはくずしていません。

    2校目は、優等生?であろう特定の生徒を前面からアップで撮影。説明会のパンフレットならまだしも、世界中のどんな人がみているかもわからないHPでの顔アップは、私が保護者だったら安全上一抹の不安を覚えます。又、そこに勝ち組負け組を作ってしまうこと(不平等 それぞれの個性を尊重しないこと)を良しとする校風を読み取りました。説明会で聞いた、子供は神様からの贈り物でみんなを大事にする温かな・・・・というお話から矛盾を感じます。一方、入試はペーパーの結果がほぼすべてで、入り口は公平。

    フリー受験者にとって、説明会から校風を理解する事は不可能かつ危険です。
    矛盾のない学校などないかもしれませんが、6年間は長く合わない学校に行くと母子共にかなり辛いです。学校選びは慎重に。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す