最終更新:

1586
Comment

【5017088】★平成30年度 都内女子校人気度予想★

投稿者: お受験ママ   (ID:l74fND5BzsM) 投稿日時:2018年 06月 06日 10:24

★平成30年度 都内女子校人気度予想★

1 雙葉
2 白百合
3 聖心女子学院/東洋英和
5 立教女学院
9 田園調布雙葉/光塩/東京女学館/豊明
10 川村

今年から英和の試験が1日に変わり、立女が3日だけになるようですが受験者数はどのように変化するか勝手に予想を立ててみました。

私立学校の受験者数が増加傾向にあるのでどちらも合格を頂くのは難しいかもしれませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5217976】 投稿者: 一意見だけど  (ID:76cu/1TjLPM) 投稿日時:2018年 12月 06日 14:23

    桜蔭、渋々、女子学院、豊島丘あたりだと小学校受験じゃなくて中学校受験だよ

  2. 【5218598】 投稿者: でも  (ID:NKAUL9oCBUY) 投稿日時:2018年 12月 07日 00:49

    >洗足の昨年度の中学進学実績を見ると桜蔭、慶應二校、渋々、女子学院、豊島丘、雙葉で合計11。女子の割合では3割。

    女子の3割がそれらの中学に進学出来るのは他の公立では有り得ませんよ。
    中学受験を舐めてはいけません。

    洗足中学を保険に出来るなら、安心して御三家への強気の受験が可能です。
    このメリットは中学受験を知ってる者にしか分からないでしょうけど。

    中学受験、高校受験、そして大学受験をも回避出来る事が小学校受験のメリットとお考えの方がいらっしゃますが、子供は一体どのタイミングで自分の将来を考えるのでしょうか?
    幼稚園の時点で大学までレールを敷かれるなんて、ホントにお気の毒。
    せめて大学くらいは自分の適性を考えて、自分で進むべき道を選ばせるべきかと思いますけど。

    小学校受験をなさる方全てがそういうお考えとは思いません。
    洗足のような学校を選択する人は、その辺りもよく考えておられるのだと思います。

  3. 【5218657】 投稿者: こだわるね  (ID:k3dPLMMIWyY) 投稿日時:2018年 12月 07日 05:54

    都内女子校板で洗足を必死にアゲても逆効果。

    中学偏差値が高いとか大学進学実績がどうとかあるけど小学校からの進学者数は学年の5パーセントくらい。バリバリの中学受験を経た子たちと、メリットであるはずの洗足中学への保険をある意味持ってしまった子たち、さあどちらが伸びるか。もし後者だというなら都内附属女子校の子たちも伸びるはずだよね。

    それに、上にあったように例えば桜蔭の倍率は2倍強。強気に出られるはずの洗足小の子たちならほとんどが受験するはず。全員が受けたとしたら合格率たった9%とメチャクチャ低い。倍率3倍と考えても35人中9人しか受けない場合でないと同じ倍率にならない。

    例え同じ倍率になったとしても公立小がほとんどを占める分母の倍率と洗足小からの倍率が同じということは学校は全く関係ないということでしょ。

  4. 【5218660】 投稿者: ん?  (ID:rmLTc/vEaIs) 投稿日時:2018年 12月 07日 06:04

    川村?
    定員満たないとか
    どっかでみた。

  5. 【5218661】 投稿者: ん?  (ID:rmLTc/vEaIs) 投稿日時:2018年 12月 07日 06:05

    中学校ね。
    下からの子はいずこ?

  6. 【5218699】 投稿者: でも  (ID:NKAUL9oCBUY) 投稿日時:2018年 12月 07日 07:21

    分かってないですね。
    洗足小の実績は、1クラスの女子のみのもの。
    色んな学校からトップクラスが集まっているサピの最上位クラスとは違います。
    公立小学校だと、学年全体の実績ですら洗足の1クラスの足元にも及びません。


    >さあどちらが伸びるか。もし後者だというなら都内附属女子校の子たちも伸びるはずだよね。
    ↑↑↑エスカレーター式に大学へ上がる付属校の生徒と、バリバリの進学校の生徒の伸びが同じだとお思いですか?
    入学時の学力=卒業時の学力 ではありませんよ。
    大学受験の機会もなく、当たり前の様に付属の大学の適当な学部へ進学する子。
    一方、中学時よりキャリアプログラムで自分の将来をイメージして適性を知り、中高6年間で進むべき道を「自分で」考え行きたい大学を決める子。
    両者には超えられない大きな壁があります。
    後者は勉強のモチベーションも違いますし、何より高い志を持っている学友に良い影響を受ける事が一番のメリットだと思います。

    ですから別に洗足に限らず、雙葉でも白百合でも良いので、大学までエスカレーター式の学校ではない所が良いと、私は考えています。

    女子も生涯仕事を続ける時代です。
    生涯を通して続けられる仕事を見つけるチャンスを、親が奪ってはいけないと思います。親の資産の有無に関わらず。

    そういう考え方の人が増えているからこそ、洗足小のような中受を前提にした学校が人気化しているのだと思います。

  7. 【5218711】 投稿者: なんだかね  (ID:MYuRdPi3FoQ) 投稿日時:2018年 12月 07日 07:36

    女子校板で、洗足が大暴れしてるようで。

    大学まである附属校に在学中だけど、さすがに大学は自分で決めてもらうよ。
    そのままだらだら附属の大学へ…って思うのは幼稚舎と実業くらいじゃない?
    それでも男児は他へって思う親もたくさんいる。
    あ、立女もそのまま上へ行く人多いかも。

    小受の時点で大学のことまで考えて学校決める人少ないと思うけどねぇ。
    少なくとも私の周りでは聞かない。
    大学まであるっていうのは、ただの保険みたいなもん。

  8. 【5218713】 投稿者: 分かってないのは?  (ID:k3dPLMMIWyY) 投稿日時:2018年 12月 07日 07:42

    >>当たり前の様に付属の大学の適当な学部へ進学する子。
    一方、中学時よりキャリアプログラムで自分の将来をイメージして適性を知り、中高6年間で進むべき道を「自分で」考え行きたい大学を決める子。

    女子校受験したことないか、聖心や豊明あたりの残念組?これからならまだ間に合うかも、まずは説明会に参加しなよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す